結婚式に持っていくバッグ!おしゃれで可愛いものが販売されていますが、どれも小さくて荷物が入り切らないと思いませんか?
実は結婚式などのフォーマルな場では大きいバッグはNG!そのためフォーマル用のバッグは小さくて当たり前なのです。
そこで必要となるのがサブバッグ!しかしサブバッグにも注意点があります。100均などで購入をする際には、ポイントを踏まえて選ぶようにしましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
陸上のリレーはバトンパスが鍵!オーバーハンドパスのコツと方法
陸上のリレー競技でタイムを縮めたい・試合に勝ちたいときは、バトンパスに鍵があります。バトンパ...
-
バスケシュートの飛距離を伸ばす方法とは?コツやポイントを紹介
バスケのシュート飛距離がなかなか伸びない…。そんなときにはフォームを見直す機会かもしれません。...
-
ラーメンの食べ方のマナー!デートでラーメンを食べる時のマナー
好きな人や彼氏とのデートでラーメンを食べることもありますよね!その時、気をつけたほうが良い食べ方のマ...
-
No Image
結婚式に友人代表スピーチを頼まれたら、面白いエピソードを交えて場を和ませたい!そう思う方も少なくはな...
-
テニスの練習方法で初心者に有効なものとは?意識すべきポイント
テニスの初心者はどのような練習方法をしたらいいのでしょうか?すぐに上達ができたらと思う気持ちを糧に、...
-
No Image
手動の灯油ポンプをうまく使うと、灯油を自動で入れることができます。この仕組みは一体どのようになってい...
スポンサーリンク
結婚式のサブバッグの必要性
このようなフォーマルな場で使うバッグは小さなサイズが定番になっています。結婚式の披露宴やパーティーではテーブルについて食事をしますので、バッグは椅子の背もたれに置いておきます。大きなバッグだと足元に置くことになりますので、通路の妨げになったり隣の席の人の邪魔になってしまいます。コンパクトなサイズのバッグを持つのがマナーです。
結婚式に出席する場合でも、女性ならそれなり荷物が多くなってしまいます。ハンカチとティッシュ、お財布は必ず入れておきますし、携帯やスマホ、メイク道具などもバッグの中に入れておきたい物になります。その上、デジタルカメラまで持つとなると、小さなバッグには入り切らないでしょう。
パーティーバッグが小さすぎて使いにくいのなら、椅子の背もたれに置くことができるサイズのハンドバッグでも良いでしょう。あと少しの余裕が必要なら、パーティーに相応しいデザインで少し大きめのバッグでも大丈夫です。
結婚式のサブバッグ!100均の紙袋はNG
結婚式で使うサブバッグは、100均でも購入できる。
100均にはいろいろな物がありますので、100均のものを結婚式のサブバッグとして使うこともできます。
紙袋は折りたたんで小さなバッグの中に入れておき、必要なときにだけ広げて使うことができるのでとても便利です。色や柄もいろいろありますので。上手に選ぶと結婚式やパーティーで使うこともできそうですよね。ですが、紙袋は結婚式のサブバッグとしては相応しくありません。結婚式のようなフォーマルな場面ではバッグなどの素材にもマナーがあります。簡易的な紙袋はフォーマルな服装にも合いませんよね。
紙袋は結婚式のサブバッグとして使うことはできませんので、気をつけてください。
結婚式に持つ紙袋以外のNGな100均のサブバッグ
結婚式で使うサブバッグは、紙袋だけ避ければ、100均にあるどんなバッグでも良いというわけではありません。
結婚式のようなフォーマルな場で使うサブバッグはその素材にも気をつけてください。
100均にもファーがついたバッグや革製のバッグもあります。ファーや革など動物が素材になっている物は殺生のイメージがあり、結婚式で使うのは良くないとされています。高級感がありフォーマルドレスともぴったりのデザインであっても、これらの素材もまた選ばないように気をつけてください。
結婚式のサブバッグを100均で選ぶ際のポイント
紙袋やビニール製のバッグ、ファーがついていたり革でできたバッグを避けると、100均でも結婚式に相応しいサブバッグを購入することができます。
結婚式で使う100均のサブバッグを選ぶときのポイント
素材はサテンやレースといった高級感の感じられる布製を選んでください。布の上からレースがあしらわれたものも素敵です。光沢のある生地だと華やかさがあり、フォーマルな服装にもよく合います。
シンプルなデザインがおすすめですが、レースやフリルがついていると高級感や華やかさがあります。パールの装飾がついているデザインもフォーマルにぴったりです。
色は黒や紺、ベージュといった大人しめの色が無難でどんな服装にも合わせやすくなります。シルバーやゴールド、淡い色のパステルカラーだと明るい印象があり、パーティーらしい華やかさがあります。派手な色や奇抜な柄など個性的なデザインのものは避けるようにしてください。
サブバッグもパーティーバッグと同様に、結婚式で着る服装に合わせて選ぶようにしましょう。