スノボウェアの下に着る洋服選び【レディース編】

初めてスノボに行くという場合には、ウェアの下に何を着れば良いのか悩む方が多いようです。
気温が低くて寒いので、寒さ対策をするあまりに厚着をしてしまうと動きにくくなりそうですし、動きやすさを取ると寒くなりそうですし…。
特に女性の場合には服装も悩みますよね。

そこで、レディース向け、スノボウェアの下に着る洋服選びの基本をご紹介します。
汗をかいても風邪をひかないように、上手に調整しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

年賀状のコメントなしは失礼になるのかどうか【年賀状のマナー】

毎年の年賀状はいつも年末ギリギリになって準備を始めるという方も多いと思います。そこで気になるのが...

バスケのシュートは回転とアーチ状に高くが成功率をあげるコツ

バスケのシュートがたとえ入っても、無回転のシュートでは上達はしません。シュートには回転が必要です...

No Image

結婚式の友人代表スピーチ!面白いエピソードの盛り込み方

結婚式に友人代表スピーチを頼まれたら、面白いエピソードを交えて場を和ませたい!そう思う方も少なくはな...

字が綺麗な男性は好感度もアップ!大人の綺麗な字が書けるコツ

字が綺麗な男性は女性からも好感度が高く、例え見た目に自信がない男性でも字が綺麗なだけでイメージアップ...

コンビニのイートインで勉強してもいい?時間制限はあるの

コンビニのイートインは勉強するのに向いている?確かになんでもそろっているコンビニで勉強できるなら、と...

ジムのトレーナーの給料の目安といろいろな働き方

ジムのトレーナーとして働きたいという場合には、仕事内容はもちろん、給料の相場も気になります。実際...

ゴミ出しルールの文書作成のコツとルール違反する住民への対応

ゴミ出しのルールを守らない住民に対して、ルールを明記した文書を作成することがあります。文書には「...

電車で新聞をガサガサするのは迷惑行為?電車内での迷惑行為とは

電車に乗っている時、車内が混雑しているのにもかかわらず新聞をガサガサ広げている人っていますよね。周囲...

教育実習と就活被りはメールより電話対応のススメやポイント

教育実習の日程と就活の面接の日程が重なってしまったときに、メールで対応してしまいたいと思ってしまうか...

バドミントンの試合で緊張!緊張を受け止めて試合に勝つには

バドミントンの試合の前、どうしても緊張をして体がカチカチになってしまう人もいるのではないでしょうか。...

スノーボード初心者への教え方!楽しく安全に滑る基本のステップ

スノーボードを初めて滑るという方には、何から教えれば良いのでしょうか?まず、初心者は転倒が多くな...

パーティードレスの選び方。結婚式にNGな色と注意したいマナー

結婚式に招待された時には、どんな色やデザインのパーティードレスを着ようか迷ってしまいます。また、結婚...

【スクワットの重量の決め方】女性の平均重量と回数設定について

バーベルスクワットを始めてみたいと思っても、初心者の女性は重量や回数をどのように決めていいのかわから...

結婚式で男性におすすめのスーツに似合う髪型とマナー

結婚式に出席する場合には、服装と共に、髪型もフォーマルな場所に相応しいスタイルにしたいものです。髪型...

スクワットの重量の平均は何kg?自分の体重に合わせて始めよう

ジムなどでバーベルスクワットに挑戦する場合、重量は何kgにすればいいのかわからない人も多いのではない...

スポンサーリンク

スノボウェアの下は防寒優先か動きやすさ優先か

雪山デビューを控えた人が悩みがちなのが、スノボウェアの下には何を着たら良いのかという点ですよね。せっかくオシャレなスノボウェアを着ていっても、ウェアの下に着る服の選択を間違えると、楽しく快適に過ごすどころか、反対に残念な思い出になってしまう可能性も。

ウェア下の服装選びについては、何を重要視するかを明確にする必要がある

冬の雪山で長時間過ごすわけですから、ある程度の防寒が必要になるのは言うまでもありませんが、必要以上に厚着をしてしまうと、当然身動きがしづらくなってしまいます。

それどころか厚着することで、最初は寒くても体を動かしているうちにたくさん汗をかきます。汗をかいたとしても途中で脱ぐこともできずに、それが冷えることで反対に風邪をひいてしまう恐れも出てきます。

これを防ぐためには、なるべく厚着はせずにウェアの下は薄着を心がけ、動きやすさを優先させると良いでしょう。

レディースの場合スノボのウェアの下はどんな服が良いのか

スノボウェアの下に着る服としては、ファーストレイヤーとセカンドレイヤーの2つに分けて考える必要があります。

ファーストレイヤーとは、素肌に直接触れる肌着のことを指します。レディース向けのインナーの場合は、汗をかいた時のことを考えて、吸湿性や速乾性のある生地を選びましょう。

一方、セカンドレイヤーとは、ファーストレイヤーの上に着る服を指します。ファーストレイヤーで吸収した汗を上手に外へ逃がせるだけでなく、ある程度は保温性のあるタイプがオススメです。

ただし、その日の気温や天候によってもセカンドレイヤーで体温調節をする必要があります。汗をかきすぎて不快になったり、風邪をひかないためにも、ウェアの下に着るもので上手に調節しましょう。

スノボ中に一番寒く感じるのは、リフトに乗っている時

それ以外の滑っている時間帯は、よほど薄着でない限り、一度動き出してしまえばウェアの下が薄着でも、寒さを感じることはほとんどないでしょう。

汗をたくさんかくなら汗取りタオルが便利

子供の時に、背中に汗取り用のタオルを入れていた覚えのある人もいるのではないでしょうか?

汗取りタオルとは、とくに汗をかきやすい子供用のタオルで、汗をかいたあとに冷えて風邪をひかないようにするためのグッズです。昔は肌着と背中の間にタオルやハンカチを入れて、汗をかいたら首の後ろから引っぱって取り出していましたが、今では子供用だけでなく、スポーツをする時などに大人が使用するために、汗取り専用のタオルが販売されています。

長めのタオルの真ん中当たりに大きな穴が空いており、そこから頭を入れてすっぽりと被ることができるようになっています。

スノボの途中で汗をかいたとしても、スキー場では建物内に戻っていちいち着替えるのは大変です。その点、この汗取りタオルなら、汗をかいたらトイレなどで首からタオルを抜き取るだけで、着替えたのと同じように快適に過ごすことができるようになります。

汗取りタオルの作り自体は簡単なものなので、市販の物を購入する以外にも、型紙を使って自分で作ることも可能です。

レディースのスノボウェアの下の一般的な組み合わせ

スノボウェアの下に着るものといえば、上半身だけでなく下半身はどんなものを履く人が多いのでしょうか?

上半身と同様に、こちらもファーストレイヤーとセカンドレイヤーの重ね着がオススメです。一般的な組み合わせとしては、ファーストレイヤーとしてタイツやレギンス+厚手の靴下(スキーソックスなど)を着用し、その上からセカンドレイヤーとして、スウェットパンツなどを穿く人が多いようです。

タイツやレギンスは、もちろん防寒を目的として着用するのですが、あまりに厚手すぎると汗をかきすぎて不快になってしまうため、上半身と同様に吸湿性や速乾性のあるタイプが良いでしょう。とくに足元が冷えやすい人は、靴ずれ防止も兼ねて、しっかりと厚手の靴下を履きましょう。

その上に重ねるスウェットパンツは動きやすいように、伸縮性のあるタイプを選びましょう。重ね着することを考えると、あまりにダブダブしたシルエットのものは避け、足に沿う程度の適度にゆとりのあるものが穿きやすいです。

レディースのインナーの選び方

スノボウェアの下に着るレディースインナーにはさまざまなタイプがあり、やはり機能性を重視したインナーはその分だけお値段も高めになってしまいます。スノボを始めるにあたって、何から何まで本格的に揃えようとすると、どうしても金額的にかさんでしまいますので、まずは手持ちのインナーで代用できるものがあれば、そちらを使用しましょう。

もしもスノボに適したものを持っていない場合は、とりあえず吸湿性と速乾性に優れたタイプの安めのインナーを用意して、試してみてください。その後、スノボを本格的に続けるようになったら、必要に応じてスポーツ専用の高機能インナーに移行するという人も多いようです。

可愛らしいスノボウェア選びも楽しみのひとつですが、よりスノボを快適に楽しむためにも、ウェアの下に着るものはしっかりと目的に合ったものを選びたいですね。