結婚式のサブバッグのマナー!持ち込みできるバッグの選び方

結婚式へ持っていくパーティーバッグは小さいものが多く、実際に荷物を入れても全然収まりきらないということもあると思います。そんな時には、パーティーバッグの他にサブバッグを持っていくのがおすすめです。
そこで、会場に持ち込みするサブバッグとしておすすめのものや、素材についてご紹介します。
荷物が入れば、どんなものでもOKというわけではありません。その場に相応しいバッグで出席しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

神社のお供え物の順番は?正しい順番と神棚の設置場所・参拝方法

家に神棚を設置しようと思っている、または設置したばかりの人は、お供え物を上げる順番について悩むことも...

剣道の試合のルールを解説!初心者でもわかりやすくルール紹介

剣道の試合を見に行く時、試合のルールがわからなければ心から試合を楽しめないものです。一体どんなルール...

スキーの面倒なワックスがけにはスプレー!その使い方を解説

スキーを滑りやすくするためにはワックスが必要だということはわかってはいても、ワックスがけは面倒なもの...

No Image

電話での相手の会社の呼び方と気をつけたいビジネスマナー

電話での相手の会社の呼び方は書面の場合とは違ってきます。これから社会人として働くなら、取引先の呼び方...

同窓会のはがきが来て欠席したい時の上手い断り方とポイント

同窓会の案内はがきの多くは往復はがきになっており、出席か欠席かを選択して返信しますが、欠席したい場合...

テニス初心者が社会人からでも楽しめるオススメなテニスの始め方

テニスの初心者で社会人からテニスを始めても楽しめるのかと躊躇されていませんか?運動は苦手だし、今...

バスケのシュートは何種類くらい?シュートの特徴をご紹介

バスケのシュートは大きく分けるとレイアップ、ダンクシュート、フックシュート、ステップシュート、セット...

卓球のスマッシュにはコツがある。打ち方と決定力を上げるコツ

卓球の試合や練習でスマッシュが決まったら気持ちが良いですね。ですがスマッシュがネットに引っか...

ポケットチーフは結婚式に必ず必要ではないが購入する価値はある

結婚式に参列する時、ポケットチーフは必要か必要じゃないのか。スーツを着る男性なら一度は考えたこと...

サッカーのパス練習を1人でする方法!毎日の練習が上達への近道

サッカーのパス練習は1人じゃできない、そう思っていませんか?パス練習こそ1人でできますし、1人で...

男の嫉妬は怖い!仕事で・職場で女性に嫉妬する男への対処法

会社の同僚男性に仕事の面で嫉妬をされている、職場で嫌な思いをしているという女性もいるのではないでしょ...

洋食マナーのフォークの使い方!基本やスマートに使う順番を紹介

洋食にはマナーがあり、食事を食べるときはフォークやナイフの使い方や使う順番にも気をつけなければなりま...

ボレーが上達するテニスの練習メニューを詳しくご紹介します

相手のショットをダイレクトに打ち返すボレーは、テニスのダブルスにとって欠かせない練習メニューのひとつ...

バスケのコツ!ドリブルが上達する初心者がやるべき練習

バスケのドリブルは、初心者にとってはなかなかボールを上手くコントロールすることができずに、難しいと感...

上司との喧嘩【仲直り】は部下から言うもの。大人の階段を上ろう

上司と喧嘩になってしまった!仕事を辞める選択肢も頭をよぎるも、そんな子供みたいなことはすぐにはで...

スポンサーリンク

結婚式の会場へ持ち込みするサブバッグはフォーマル用がマナー

結婚式会場へ持ち込むバッグは基本的にクロークへ預けるので、とくに気をつけるべきマナーはありません。

しかしパーティーバッグに入りきらなかった荷物を入れるサブバッグを式場に持ち込む場合には、サブバッグのデザインや色にも気を使う必要があります。

ブランドものの紙袋や、普段用のカジュアルなトートバッグではいけません。

冠婚葬祭用に一つ持っておけば便利なので、これを機に上品なサブバッグを用意しておきましょう。

フォーマル用のサブバッグを準備する

フォーマル用のサブバッグは、光沢感のあるサテンやレースで作られたものが多いです。色はベージュや黒が多く、そういったデザインなら入学式や卒業式などの学校行事にもぴったり。仕事用のサブバッグとして使うことも可能です。

「手持ちでキャンバス地のものを持っているけど、控えめな色だからいいかな?」

と思いがちですが、ドレスに合わせるにはフォーマル用のものを選んだほうが好ましいです。

価格帯も高くなく、3000円程度で十分なものを揃えられます。

結婚式へ持ち込みするサブバッグは素材にも注意

サブバッグの選び方

光沢のある素材を選ぶ

結婚式のフォーマル用サブバッグは、サテンやシャンタンなど光沢のある素材を選びましょう。ビニール、綿など布素材はカジュアルな印象になってしまいます。光沢感のある素材だとドレスやパーティーバッグにもよく合います。

スパンコールなどギラギラ光る素材のものは、昼間の結婚式だと目立ってしまいますので注意が必要です。

シンプルなものや無地を選ぶ

派手な柄物は目立ちやすいのでNGです。ヘビやヒョウなどのアニマル柄、ファー素材、キャラクター物や、縁起が良くない物を連想させるような柄は避けましょう。ブラック、ベージュが定番で、どんなドレスにも合わせやすいです。

ワンポイントに小さめのリボンやフリル、ストーンが入っているデザインも華やかですね。

大きさはA4サイズ

大きいものだとかさばってしまうので、A4サイズがベストです。ご祝儀やふくさも入れられておすすめです。横長、正方形、様々な形のものがありますが縦長のものを選ぶとスマートです。

マチがある程度あるもののほうが収納力があります。

サブバッグは結婚式のチャペルへは持ち込みNG

結婚式がチャペルで行われる場合、サブバッグの扱いは要注意です。

チャペルに持ち込めるバッグは、原則パーティーバッグのみ

サブバッグを持っていかないのがマナー

最近ではA4サイズ程度のフォーマル用のサブバッグであれば大丈夫としてる会場も多いですが、念のため式場の方には確認しましょう。クロークに預けられるなら預けましょう。

チャペルで行われる結婚式に出席する際はある程度容量があるパーティーバッグを用意するか、荷物を減らしましょう。財布を小さいものに入れ替えお札だけにしておく(小銭や余分なカードは入れない)、リップとハンカチだけ入れておけばOKです。

パーティーバッグに入れたいものとサブバッグでOKなもの

パーティーバッグに入れるものと、サブバッグに入れるものを改めて整理しておきましょう。会場内に付いたら入れ替えて、不必要なものはクロークに預けておきます。

会場に持ち込みたい物

  • お財布
  • 携帯電話
  • カメラ
  • メイクお直し道具
  • ハンカチ、ティッシュ

小さく収納力がないパーティーバッグには、最低限のものしか入れられません。お財布はコンパクトな小さい財布に入れ替えておく、メイクお直し道具は最低限のものにしておくなど工夫が必要です。あまりに入れられるものが限られる場合は、少し大きめのものを新調してもいいかもしれませんね。

サブバッグに入れておきたいもの

  • ご祝儀袋
  • 招待状
  • 折りたたみ傘
  • メイク道具
  • 予備ストッキング

その他、必要な方はヘアスタイリング用品や携帯・カメラ用の予備バッテリーなど。フォーマル用サブバッグはA4サイズで、マチが狭いものが多いので、サブバッグだからといってたくさん荷物を入れると不格好になってしまいます。サブバッグの中に入れる荷物もおさえる必要があります。

移動用の靴や着替えは他のバッグに入れておいて、結婚式会場の更衣室などで着替えたらクロークに預けるようにしましょう。

すぐに必要でないものはクロークに預けるのが便利

サブバッグの中を基本的に式場で必要にならないものを中心に入れておけば、受付でご祝儀を渡してしまえば後はまとめてクロークに預けられます。

持ち手があるバッグの方が両手をあけられるので便利

移動することも多い会場内では荷物が多いとかさんでしまいますので、できればサブバッグも預けられた方が便利です。足元や椅子の下に置いておくと蹴ってしまったり、邪魔になってしまうことがあります。

持ち手がないクラッチタイプや小さすぎて物が入らないパーティーバッグは、使っていて不便に感じることがあれば新調し直すのも良いでしょう。

例外としてマザーバッグや、余興の道具、撮影用の道具などを持ち込まないといけない場合はテーブルの下など目立たないところに置いておけばOK。この時も入れる袋はシンプルなものが望ましいです。蹴飛ばしてしまわないようご注意を。