スノーボード初心者への教え方!楽しく安全に滑る基本のステップ

スノーボードを初めて滑るという方には、何から教えれば良いのでしょうか?
まず、初心者は転倒が多くなるので、上手な転び方を教えることも必要です。
それでは、スノボ初心者への教え方をご紹介します。

はじめはなかなか思うように滑れないことが多いでしょう。転倒が多く、想像していたのと違う、と思う方も多いようです。
はじめは焦らずに、スノボの楽しさを知ってもらう、それが第一目標で良いと思います。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【お車代の封筒の名前の書き方】相手の名前は書かないことが基本

結婚式で渡すお車代。渡す相手を間違えないように、封筒に相手の名前を書こうと考える人もいるでしょう。...

【スクワットの重量の決め方】女性の平均重量と回数設定について

バーベルスクワットを始めてみたいと思っても、初心者の女性は重量や回数をどのように決めていいのかわから...

洋食のテーブルマナー・食べ終わりのマナーやNGな行動を解説

初めて彼と洋食を食べに行くことになった時、テーブルマナーを知って恥ずかしくない振る舞いをしたいと考え...

新築祝いのお返し【親編】相場と贈る時期・内祝い選びのポイント

親から新築祝いを頂いていたら、新居完成の後に新築祝いのお返しをします。このときに悩むのが、親からの新...

高校のノートの取り方にはコツがある!周りと差がつくノート使い

高校生ともなると、ノートの取り方にも個人差が出てきます。成績が良い人のノートを見たことありますか...

喪中期間は結婚式の招待を断る?不幸があったときの結婚式マナー

自分の喪中期間に結婚式に招待された場合、結婚式に出席しても良いのか、マナーについて気になるものです。...

日本のマナーは食事から始めるとより良いです

日本においてマナーは「作法」とも言われ、食事に関しては箸の扱い方や物の食べ方などにおいていくつかルー...

スキーのターンの種類と特徴。滑り方のコツや練習方法も紹介

颯爽とスキーを滑る姿は、男性も女性も格好いいと思いますね。スキーの初心者は基本の滑り方「ボー...

お車代の相場は?葬儀に僧侶にお渡しするお車代について

葬儀に僧侶に来ていただいたら、お布施だけではなくお車代もお渡しするのが一般的です。そこで気に...

サークルに差し入れするなら?初対面ならこの差し入れがおすすめ

サークルに差し入れをする場合は、どんなものを用意したらいいのでしょうか?手作りのものは止めておいたほ...

職場で独り言いわないで!注意する時のコツって?対処法とは

職場で独り言を言う人がウザい!本人はどうして心の声をいちいち口に出して言うのかな?注...

退職願は必要?退職届の書き方と気になる有給消化について

退職願や退職届は、なかなか書く機会がないものですよね。書き方についても、わからないことがいっぱいです...

野球とサッカーでは身体能力の差がある?身体能力が高い人の特徴

昔から根強い人気のあるスポーツ、野球とサッカー。子供たちに将来なりたいのは?と聞くと、だいたい野...

お祝いのお返しに商品券は大丈夫?商品券を贈る際の注意点

出産祝いや入学祝い、進学祝いなどのお祝いをもらうと、その都度お返しの内祝いを用意します。何度...

No Image

いとこの結婚式を欠席!欠席連絡のタイミングとご祝儀について

いとこの結婚式に招待されていても、予定が合わない・遠く出席できないなど、結婚式を欠席しなくてはならな...

スポンサーリンク

スノーボード初心者に適した場所の選び方

スノーボードはどうやって滑るのか、気をつけることは何かと教える前に、まずは場所選びが最も大切になります。

スノーボード初心者には、緩やかで平坦な斜面が適しています。

急な斜面で練習しようとすると、スピードがついて楽しむ気持ちよりも恐怖心を強く感じてしまうので緩やかで平坦な斜面を選んであげましょう。

また、狭いコースだと安心して滑ることができませんし、後ろから滑ってくる人とぶつかってしまわないかと恐怖を感じてしまうので、広いコースの端で滑るようにしましょう。

そして、最後は徐々にスピードが落ちていって勝手に止まるような平地になっている場所があれば初心者の方は安心して止まることができます。

スノーボード初心者は、場所の安全だけでなく気持ちの安心感も確保することが大切なのです。

安心することができないと周りが気になって滑れなくなったり、恐怖心が邪魔をして危険な転び方をしてしまうことにもなってしまうので、まずは安全な場所、安心できる場所を確保してあげることから始めましょう。

転倒の多いスノーボード初心者に上手な転倒の教え方

スノーボードで一番と言っても良いほど大切なのは、転倒の仕方ですよね。
転倒の仕方を覚えておかなければ後々大怪我に繋がってしまうということを教えてあげましょう。

上手な転倒の仕方をご紹介していきます。

滑っているときにスピードが出てしまって恐怖を感じ、止まりたいけど止まれない!という時は膝を曲げてお尻から転倒しましょう。
慌てて止まろうとして危険な転倒の仕方をするよりも断然お尻から転倒する方が痛みもなく安全に転倒することができます。

お尻から転倒する方法はたくさん練習しておくように伝えましょう。

また、体の前後の側面を使って転倒することでも痛みを和らげることができるので、上手に転倒することを意識してもらいましょう。

スノーボードの板のエッジが引っかかったとき、突然転倒するので危険ですよね。
エッジが原因で転倒してしまうときは痛みを分散させる転倒の仕方を考えている余裕が無いほど突然転倒してしまいます。
回避方法は無いため、なるべく安全に転倒することができるように常に意識しておいてもらいましょう。

スノーボード初心者は利き足を決める

スノーボード初心者は、進行方向の前になる足が左右のどちらになるか決めなくてはいけませんよね。

通常は利き足を前に持ってきますが、利き足がどっちかわからないという方も少なくありません。
スノーボードの板をお店で購入する際に店員に利き足を判断してもらえるので特に心配はありませんが、自分で判断する場合は、立っている状態で後ろから押されたときにどちらの足が出るか、また、腕を前方に伸ばして人差し指を立て、片目ずつ閉じたときに指がずれない方はどちらかを調べてあげましょう。

押されたときに出る足や指がずれない目の方が前になると教えてあげるとわかりやすいです。
左足や左目の場合はレギュラー、右足や右目の場合はグーフィーです。

初心者なので、始めは滑りにくいと思います。
決まったスタンスで滑ることに慣れてもらうようにしましょう。
レギュラースタンスかグーフィースタンスか判断できたら、次は横に滑る感覚を教えていきましょう。

横に滑る感覚を覚えるための教え方

自分のスタンスの判断、転倒の仕方がわかったら、次は横に滑る感覚を覚えてもらいましょう。

このときも急な斜面があるような場所ではなく緩やかで平坦な傾斜で覚えてもらうようにしてください。
まずは横にまっすぐ滑る感覚を覚えてもらい、滑る楽しさを感じてもらいましょう。

何事も楽しいと思えなければ向上心が生まれず、上達することができません。

滑ることを教えるときに、ブレーキのかけ方も一緒に教えることを忘れないで下さい。
滑るだけ滑って原則できないとなると恐怖を感じてしまいます。

ブレーキはつま先をあげつつ体の向きを前にし、ぐっとつま先を上げてかかとでブレーキをかけるように教えましょう。
ブレーキのかけ方もわかれば滑ることの恐怖心がなくなり、どんどん楽しく感じていきます。

もっと上達したいという気持ちが表れれば上達までそう時間はかかりませんよ。

スノボの楽しさが広がるサイドスリップの教え方

横に滑る感覚を覚えたら、次はサイドスリップの仕方を教えましょう。

滑り降りる方を向いて膝を曲げ、しっかりと腰を落として目線は遠くを見るように教えましょう。
初心者は恐怖心から足元を見てしまいがちなので、頭が下がるとバランスを崩しやすく、転倒しやすいことを教えてあげましょう。

まずはまっすぐ下に降りていく感覚を覚えてもらいましょう。
滑る、止まるを繰り返していくうちに感覚が掴めるものです。

感覚を覚えたら、次は左右に移動しながら滑り降りていきます。
進みたい方向に体重をかけるようにすると進みやすいということを意識してもらうと良いですね。

一度言っただけでは全てを伝えることができないので、あなたからの声かけも大切になっていきます。
初心者は足元を見てしまいがちなので、目線はどこを向けばよいのか都度声掛けしてあげると覚えやすいですよ!

初心者の方の気持ちに寄り添って教えてあげると上達が早くなります。
上手に教えてあげられない場合はお手本を見せてあげることも良い方法なので、丁寧に教えていってあげましょう。