パワハラの仕返しを退職後にしようとしている人へ

仕事をする上で問題になっているのが、上司や先輩からのパワハラです。
あまりに怒りが蓄積してしまうと、仕返しをしたくなるのではないでしょうか。
そのタイミングとしてベストなのは、退職後と考える人もいるかも知れませんが、会社を辞めてからですと、それが叶わなくなってしまうこともあります。
本当に仕返しをしたいのであれば、これを読んで準備してみてください。
ただし、本当にその価値があるかどうかが重要になります。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

保育園の経営は儲かるの?保育園経営の裏事情とは

「保育園の経営はどうやら儲かるらしい」という噂を耳にしたことありませんか?実際に本当に保育園...

公務員が昇給するのはいつ頃?昇給の決め方と昇給スピード

給料が安定している公務員ですが、昇給するのがいつなのか、また昇給スピードや昇給はいつまで続くのかわか...

単位を落とした大学生がショックを受ける前にまず考えたいこと

大学の単位を落としたら当然ショックを受けますよね。でも。ショックを受けて落ち込んでいる場合じゃない!...

インドのスポーツ「カバディ」の歴史やルール、魅力について

インドのスポーツ、カバディを知っていますか?インドのスポーツと言えばクリケットですが、クリケ...

職場でうるさい人を注意する方法は?人間関係を壊さずに注意を

自分が働いてる職場に何かと騒がしい・うるさい人っていますよね。あまりにもうるさすぎると、仕事に支障が...

コンビニの深夜バイトで女性は働けるのかどうかとその実態

コンビニの深夜バイトは昼間の時間帯よりも時給が高いので、時給優先で働く人もいますが、女性でも働くこと...

就活で公務員の面接を受ける!好印象になる髪型対策について

就活において公務員を目指すのであれば、面接ではどんな髪型にするのがいいのでしょうか?では、公...

水泳個人メドレーのコツ、自己ベストを上げるために必要なこと

4種目泳ぐ水泳の個人メドレーですが、泳ぎが速くなるコツや指導する場合どこを強化すべきかで悩むことがあ...

ビリヤードのフォームを綺麗に見せたい!そのための秘訣とは

ビリヤードが上手な人ってフォームも綺麗でかっこいいですよね。しかし初心者の場合は、なんとかそ...

職場にイケメンがいたら癒しになるという女性のホンネ

職場にイケメンはいますか?また職場にイケメンは必要だと思いますか?職場にイケメンがいたら、「...

出版社に就職するには学歴が必要?学歴が重視される理由とは

出版社といっても大手から中小企業まで規模は様々ですが、特に大手出版社に就職するためにはある程度の学歴...

バスケのアップの方法とは?試合前にしておきたいアップ方法

バスケの試合前にはどのようなアップをしておくといいのでしょうか?いつもと同じようにアップをしておけば...

教員採用試験の服装の一次試験で迷うなら、スーツがおすすめ

教員採用試験の一次の多くは筆記試験です。筆記試験なので募集要領には「服装自由」と書かれていること...

お礼状は幼稚園や保育園に内定が決まったら出す?疑問について

幼稚園や保育園の就職の内定が決まったらとても嬉しく、自分がなりたい職業に就けた喜びもひとしおですよね...

ボクシングの観戦が初心者の方へ、基本情報や見どころを紹介

テレビ中継を見て生を見てみたくなった、知り合いにボクサーがいるなどボクシングを初めて観戦するという人...

スポンサーリンク

パワハラの仕返しを退職後にするなら、しっかり準備をしよう

社会人になって会社に勤めると人間関係のトラブルが多くあります。
中でも特に悩まされるのが上司や先輩からの「パワハラ」です。
ニュースなどのメディアでも多く取り上げられている「パワハラ」は、場合によっては、命を落とすようなことにも繋がることもあるほど、深刻な問題となっています。

こうしたパワハラを受けた場合人によっては「仕返し」を考える人もいると思います。
パワハラの仕返しをするのであれば、まずはしっかりと準備をすることが大切です。

パワハラは「証拠」が全て

証拠が無ければ、パワハラをしたという事実はもみ消され、裁判になっても敗訴してしまう可能性が高いのです。

また、こうした仕返しをする場合には会社を辞めた「退職後」にと考える方が多いと思いますが、退職後は仕返しをするための証拠を集めることができません。
ですので、退職後にパワハラの仕返しを考えているのであれば、退職前からパワハラの証拠を集めるようにしましょう。

パワハラされているときの音声を録音する、パワハラによって病院に通うことがあれば医師から診断書を貰うなど、集められる証拠は集めておきましょう。
また、上司からの指示で過度な労働をさせられている場合には、タイムカードなど会社に居た時間を記録するものを用意しておくことも大切です。

パワハラの仕返しの計画、退職後でもこれは絶対にダメ

パワハラの仕返しには様々なものがあります。
ただどんなに憎くても「犯罪」になるような行為だけは厳禁です。

毎日のように罵声を浴びせされて辛い思いをしたのは分かります。
でも、だからと言ってパワハラをした上司を殴ったり、会社のお金を盗んだりといった犯罪行為に手を染めて良いというわけではありません。

仕返しの方法を誤ってしまえばあなたの人生は180度変わってしまいます。

仕返しの方法は1つに限りません。
証拠があれば、退職後にパワハラをした上司、パワハラを見過ごした会社にしっかりとした罰を下すことができますので、くれぐれも暴力や窃盗等の犯罪行為だけはしないようにしましょう。

パワハラの仕返しを退職後にする前に出来ることがあります

パワハラをしている当の本人は分かるはずもありませんが、パワハラをされている方からすると、パワハラは本当に辛く毎日がつらいものだと思います。

また、毎日のように嫌がらせや怒られてばかりだと、気持ち的にも沈み誰にも言わずただただ我慢を続けるようなこともあるでしょう。
しかし何も言わずにただ我慢をしている状態には限界があります。
気持ちが爆発した時には手遅れとなっていることも少なくありません。

そのため、パワハラを受けた場合には、「声」を上げるようにしましょう。
パワハラをしてくる上司よりも更に偉い立場にいる人間、会社のパワハラ相談窓口、労働基準監督署の総合労働相談コーナーなど、パワハラを相談できる場所はいくらでもあります。

パワハラをされている本人が声を上げないことには、パワハラしている事実に気付いてもらうことができません。
まずは、出来ることからはじめてみて、それでも改善されない場合にはまた他の改善策を考えてみましょう。

会社や上司に仕返しをするデメリットとは

退職後に会社や上司を相手取って「法的手段」でパワハラの「仕返し」をしようと考えている方。
パワハラの仕返しをすることは、気持ち的にスッキリすることができますが、その反面でデメリットがあるのをご存知でしょうか。

退職後の「転職に不利になる可能性がある」

企業の中には「以前に勤めていた企業で問題を起こした過去がないか」という調査をするケースがあります。
ですので、もし裁判をしたような過去があれば転職先にもその事実を知られることになり、結果として転職活動に影響する可能性があります。

会社としては問題が起きるようなことだけは絶対に避けたいものです。
そのため、例えあなたが被害者であってもそこに目を向けられることはなく、そうした問題が起きていたという所に目を向けて判断されてしまうのです。

パワハラされやすい人、されにくい人

パワハラをする人は「人」を見てパワハラ行為をしています。

パワハラをされやすい人の特徴3つ

  • 仕事に真面目
  • 頼まれると何でもやってしまう
  • 気を遣い過ぎる

パワハラをする人は、とにかく反抗心の弱い人間を標的としています。
自分の言葉で意思表示ができないタイプの人は、パワハラをする人の思うツボとなってしまっているのです。
もちろん相手に気を遣ったり仕事に対して真面目に取り組むことは、決して悪いことではなく、変える必要もありません。
ただ「それだけ」ではパワハラの標的とされてしまいます。

パワハラをされにくい人となるためには、自分の思っていることは言葉として伝えるようにすることが大切です。
本来は、上司がするはずの仕事を自分にするように強要してきた場合など「おかしい」と思う状況の場合には、無理してやる必要はないのです。
しっかりと言葉にしてできないことは「できない」と伝えることが大切です。