バレーのアンダーサーブの基本と上達のコツ【初心者向け】

バレーボール初心者はまず、サーブの練習から行います。

サーブの仕方にはいろいろなスタイルがありますが、初心者におすすめなのは体育の授業などでも行われるアンダーサーブです。

あまり力の強くない方でもできるサーブで、初心者が覚えるにはまずこのサーブです。

アンダーサーブの基本と、上達するためのコツをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

市役所への就職で感じるメリット。やりがいと働きやすさ

市役所などの公務員の仕事は、他の民間企業と比べてどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。...

陸上のスタートダッシュを向上させる練習法!鍛える筋肉とは

陸上の短距離で重要なスタートダッシュですが、少しでも早いスタートダッシュが出来たらいいですね。...

肩を柔らかくする方法で水泳が上達してケガの予防にもなる

肩が柔らかくする方法をトレーニングすると水泳がとても泳ぎやすくなるでしょう。それは、水泳のト...

ボクシングのストレートはコツを掴めば初心者でも打てる

ボクシングのストレートを打つには、コツを掴めば初心者でも打てるようになります。特に、ボクシン...

リフティングの技のコツを教えて!色々なリフティングの技のコツ

かっこよくリフティングができる人に憧れている人もいますよね。サッカーのリフティングの技を上達させるに...

イラストバイトなら完全在宅でもできる仕事!

仕事をして収入を得たいけど、できれば在宅で仕事がしたい・・・そんな方におすすめしたいのが在宅で出来る...

剣道【子供】を上達させるには?練習するときのポイント

子供の剣道を上達させるにはどのようなコツやポイントがあるのでしょうか?まずは、子ども自身に目...

テニスの後衛のコツとは?前衛のサポート役で終わらせない方法

テニスの後衛はどんなことを意識して動く必要があるのでしょうか?コツやポイントとは?前衛の足を...

ソフトボールのコツを理解して、体育の時間に打ってみよう

オリンピックなどのソフトボールの国際試合を見ると、体育の授業で自分もあんなふうに打ってみたいと思いま...

サッカー初心者ドリブル上達方法!ドリブルのコツやポイント解説

サッカー選手のピッチを縦横無尽に駆け巡り、ゴールを狙う姿にカッコイイと思った人も多いはずです。ワ...

電話でもしもしは失礼にあたる?正しいビジネスマナーとは

ついつい使ってしまう電話のもしもし。実はこの「もしもし」というワードは会社の電話では失礼にあたるんで...

職場のおばさんが怖いときの対処法と上手に付き合うコツとは

職場のおばさんが怖いと仕事に行くのも嫌になってしまうかもしれませんよね。では、職場のおばさん...

巫女のバイトには年齢制限があるの?巫女バイトの実態

神社でおみくじなどの対応を行う巫女のバイトですが、巫女バイトにはどうやら年齢制限があるようなのです。...

やる気が出ない。仕事をサボる気持ちがあるなら休みを取ろう

やる気が出ない。にんげんだもの、やる気がでない時だってあります。疲れてるんじゃない?疲れ...

腕立て伏せで鍛えられる筋肉の部位はやり方によって変わります

筋トレってジムに行かなくても自宅でも簡単にできるのが嬉しいですよね。自分の体を鏡でみて、知らない...

スポンサーリンク

バレー初心者向け!アンダーサーブのコツ

バレーを始めた初心者の場合はサーブはまず相手のコートに入れることを優先しましょう。
サーブにはジャンプサーブやフローターサーブなどのやり方もありますが、初心者の場合は比較的入りやすいアンダーサーブをまずマスターしましょう。

ジャンプサーブやフローターサーブは力が必要となりますが、アンダーサーブの場合はそこまで力がなくても距離を飛ばすことができるのです。

ではアンダーサーブの打ち方をお伝えします。

アンダーサーブを打つ場合は、打つ方向に対して横向きにして立つとやりやすいです。

体勢としては片手でボールをお腹当たりで構えて、もう片方の利き手でこぶしを作って立ちます。

そして利き手のこぶしでボールを救い上げるようにして思い切り振りぬいて打ち込みましょう。

あまり下から打ってしまうと上に打ちあがってしまいまうので気を付けてください。

小さくボールを上げてから上がったところを打ち込むのもよいでしょう。

バレーのアンダーサーブのコツ!手の形はグーに

バレーのアンダーサーブを打つ際のコツをお伝えします。

アンダーサーブを打つ手はグーの形で打つ

ボールを打つ利き手の手はしっかりグーの手にしましょう。

グーを作る際には力が入りすぎないようにしましょう。

あまり力を入れ過ぎると思わぬところに飛んでいってしまう場合もあります。

親指は人差し指の人差し指の外側に着けておきましょう。

アンダーサーブを打つときのコツはトスを上げる高さ

トスを上げる際はあまり高く上げ過ぎずに手から離す程度で大丈夫です。

左手のボールは話す感覚で上げましょう。
あまり高すぎると打ち込みタイミングを取るのが難しくなります。

ボールに変化をつける

アンダーサーブでも相手チームにとって取りずらい強力なサーブを打ち込む事ができます。

より強いサーブを打つためにはボールに変化をつけましょう。

ボールの打ち方で無回転のボールを打つことができますし、反対に強い回転をかけたサーブを打ち込むことができます。

バレーのアンダーサーブのコツは体重移動と腰の回転

アンダーサーブを打ち込む場合は手だけで打ち込もうとするのはやめましょう。
手だけの力よりも、体全体で打ち込んだ方がより楽に強いサーブを打ち込むことができます。

特に小学生などの力があまりついていない場合は特に体全体を使った打ち方をマスターした方が良いでしょう。

体全体を使う場合は体重移動と腰の回転をうまく利用する必要があるでしょう。

体を前に移動して体をひねるようにして打ち込みましょう。
手の力とこの体の体重移動と腰の回転でより遠くへ楽にボールを前に飛ばすことができます。

右足のつま先を回転させ、左足を大きく前に踏み込んでサーブを打つように意識してみましょう。

練習する場合はまず、ボールなしで体の体重移動を感覚的に覚える練習をしてみてください。

アンダーサーブの次に練習したいフローターサーブ

アンダーサーブをマスターした後はフローターサーブに挑戦してみましょう。
フローターサーブは攻撃的なサーブですが、打つ際は力をそこまで必要としないのでマスターしやすいサーブです。

フローターサーブを打つための姿勢としては左手にボールをもって真っすぐ腕を伸ばして顔の高さに構えます。
そして右手はひじを方よりも高い位置に構えましょう。

足は一歩前に出してつま先をボールの飛ばす方向に向けてください。

サーブを打つ際はトスは真上に上げて打つ腕のヒジは肩より上でバックスイングします。
ボールに手を当てる時はひじを真っすぐに伸ばしましょう。打つ場所は手の下の皮の厚い部分で打つとよりよく飛びます。

前に出した足に体重をかけて手首だけでなく体全体でボールを押し出すようにして打ち込みましょう。

この一連の動作を行う際にはボールをしっかり見て行うことが大切です。

パワーがあまりない人でもおすすめサイドハンドサーブ

アンダーサーブ以外にもサイドハンドサーブも初心者にはお勧めのサーブの方法です。

サイドハンドサーブの場合も強い力を入れなくても遠くにボールを飛ばすことができますし、慣れてしまえば比較的習得が楽なサーブの打ち方ですのでマスターしてみてはどうでしょうか。

サイドハンドサーブは肩の高さくらいにボールをもって利き手を横にスイングして入れます。

コツとしては姿勢が大切で、右足を前に出して、爪は外側へ向けましょう。

そして左足を大きく前に出してトスを上げます。右手を斜め下からやや上に向かってスイングしましょう。

この時手の力だけでなく体全体の力を使うために腰はひねってボールを打ち込みます。

サイドハンドサーブの難しさはボールを打つタイミングです。
その為、トスの上げ方も大変重要になってきます。

トスを上げ過ぎたり前や後ろに上げてしまうと打ちづらくて失敗してしまいますのでタイミングが取れるように日々の練習が大切です。