ありがとうへの返事は?上司に返事をする時に使うべき言葉

上司から「ありがとう」と言われた時、それに対して部下である自分がどんな風に返事をすればよいのか悩んだ経験がある人もいますよね。上司から「ありがとう」と言われた時は、どんな返事をするのが適切なのでしょうか。

「どういたしまして」はNG?どんな言葉を使えばいいの?

そこで今回は、上司から「ありがとう」と言われた時に返す返事の言葉についてお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バスケの初心者はこう動こう!バスケットボールでの動き方

バスケットボールを始めたばかりだと、「どこにいたら良いのか」「どのように動いたら良いのか」「味方の邪...

卓球でカットマンと試合をするときの攻略方法や戦い方とは

カットを使い、ボールに下回転をかけて相手のミスを待つ戦い方のカットマン。カットマンと戦うことが苦手な...

コンビニの深夜バイトって、きつい!?その真相について

コンビニの深夜バイトって、昼間よりも来客が少ないみたいだし、結構楽ちんに思われがちですが、現実はかな...

パートを辞める際は、もっともらしい理由で円満退職!

様々な理由でパートを辞めたい・・・と思っている方がいるかと思いますが、パートを辞める際のもっともらし...

履歴書をパソコン作成!写真は?ポイントと気をつけたい注意点

最近では、履歴書をパソコンで作成するという人も多いのではないでしょうか。では、履歴書をパソコ...

仕事のミスやクレームの正しい対応や落ち込んだときの心の守り方

仕事でミスをしてしまったり、そのミスによってクレームが来ることもありますよね。では、そんな仕...

メールの誤送信がきたときには返信すべき?ビジネスマナーとは

メールの誤送信がきたときにはどのように対応すればいいのでしょうか?返信したほうがいい場合と返信しては...

服のネットショップを自宅で開業して成功させるためのヒント!

ネットショップはコストを抑えて自宅でも開業できると大変人気があります。服のネットショップを自...

教育実習での授業を失敗しないためのコツや気をつけたいこと

教育実習で授業をすることは、とても緊張しますし、失敗するのではと不安にもなりますよね。では、...

総合職で転勤を拒否する前に知っておきたい転勤のメリット

総合職だと転勤があるかもしれないことは、入社したときからわかっていたはずですよね。しかし、い...

履歴書に書く資格は何級から?一般的なルールを知っておこう

自分をアピールするための履歴書には、持っている資格をすべて書きたいものですよね。でも、何級か...

Fランでも就活で大手の内定を勝ち取るために今すべきこと

Fラン大学生は、有名大学生よりもスタートから大きなハンデを背負っているのは事実。また、Fランでも...

出張用のスーツケースは1泊でも準備しよう!そのワケと選び方

出張や移動が多いビジネスマンに欠かせないといっても過言ではない、ビジネス用のスーツケース。1...

接客に向いてない?バイトを辞めたいと思ったあなたが考える事

接客のバイトをしているけど、自分は向いてないのではないか?と悩んでいる人もいますよね。一生懸命に頑張...

同期が辞めるとわかって寂しい、でも前向きに考えて送り出そう

今までずっと仲良くしてきた同期が辞めることになると、不安や寂しい気持ちになりますよね。なんと...

スポンサーリンク

上司など目上の人からありがとうと言われた時の返事について

仕事をしていると、上司や目上の人から「ありがとう」といわれることもあると思いますが、その際、どのような返事をすることが、ビジネスマナーに沿っているのでしょうか。
上司から「ありがとう」といわれた。その返事の仕方が、「どういたしまして」だと少し上目視線になってしまうのかもしれません。

となると、具体的にどんな返事が適切になってくるのでしょうか。

ここに例を沿えておきたいと思います。

  1. とんでもないです。お役にたてて光栄です
  2. 喜んでいただけて幸いです
  3. お役にたてて嬉しいです
  4. そんな言葉を頂けて恐縮です
  5. また、いつでもおっしゃってください
    上記のような返事だと、失礼にならず、ビジネスマナーも整っているのではないでしょうか。

上司からの「ありがとう」に「どういたしまして」の返事は控える

仕事をしていて、上司から「ありがとう」と言われたので、返事をしたい。「ありがとう」と言われたこと事態、感謝されたということですよね。そうすると、どういった返事が適切なのでしょうか。

上司となると、友達とは違うでしょうし、少し返事に悩むかもしれませんよね。

ここで注意したいのは、「どういたしまして」という言葉はなるべく控えた方がよいということです。
理由として考えられるのは、「どういたしまて」という言葉ですが、目上の人が目下の人に使うイメージがあること、また、「たいしたことではありません」という意味を含んでいるからです。

また、「適当に対応したので、気にしないで下さい」という感覚でもあるので、上の人が下の人に言っている感覚に陥りやすいのでしょう。

そのため、返事として「どういたしまして」というのは、控えたほうがよさそうです。他の言葉を使った方が無難なようですね。

上司からの「ありがとう」への返事であなたの印象も決まる

仕事上で、上司から「ありがとう」と言葉をかけられた。その時の返答がどのようなものであるかによって、あなたへの印象も決まってしまうようです。

言葉は意外に力を持っていると思います。人は外見だけで見分けることもできないと思うので、言葉使いで相手への評価が決まってくるのではないでしょうか。

はっきり言葉を発することができなかったり、「そんなつもりじゃなかったのに」と思っていても、自分が発した言葉によって、マイナスイメージがつくこともあると思います。

そのため、上司から「ありがとう」と言われたときですが、正しい言葉使いで返答したいものですよね。

適した返事ができるのであれば、上司も良い気分になります。適した返事をして、上司とも良い関係を築きたいものですよね。

上司とのメールのやり取りで気をつけたいことは?

上司から「ありがとう」という言葉を頂いたとき、どんな返事をするのが適切なのかを見てきましたが、ここでは、上司とのメールのやりとりで、気をつけておきたいことを見ていきたいと思います。

会話と違い、メールも難しい一面があると思います。書いてある文章で印象が決まってしまうので、丁寧語であったり、敬語が間違っていたら、マイナスイメージがついてくることもあると思います。

ここでは、間違いやすい敬語であったり、上司との間でメールをすることがあるのであれば、避けたい言葉を見ていきたいと思います。

上司への注意したい敬語や言葉

  • 了解しました→承知しました、かしこまりました
  • ご苦労様です→お疲れ様です
  • 先日私がお行きした際には→先日私がお伺いしたときは
    上記はほんの一例になります。敬語に気をつけて、上司とメールのやりとりをうまくこなせていければよいですよね。うまく敬語を使いわけて、上司と良い関係を築いていきましょう。

上司に対してお礼を言う時の伝え方

これまで、上司に「ありがとう」と言われたときに、どんなお礼の返事をするべきなのかについてみてきましたが、上司に対してお礼言うときの伝え方についてここでは見ていきたいと思います。

まず、上司がアドバイスをくれたとき、どんな返答をしたら良いのかについてです。

  • お助けいただきまして、ありがとうございました
    ここで注意したいのは、「手伝う」という単語ですが、上司が自分の仕事の「補助」であるかのように捉えられてしまうので、使うのは避けたいです。
  • 勉強になります
    「参考になりました」であったり、「参考にさせていただきます」という言葉だと、「自分のアバイスは参考程度なのか」という風に受け取られてしまいます。
  • いつもご助言を下さり、ありがとうございます
    何気なくいってみると効果があると思います。
    上記のような言葉を使っていくことによって、上司との関係もよいものになっていくのではないでしょうか。