結婚式披露宴の時間に間に合う余裕を持った受付到着時間をご紹介

結婚式の披露宴に招待をされたら、余裕を持った到着時間を設定してください。開始時間ギリギリの到着や受付はマナー違反になってしまいますよ。

少し余裕がありすぎるかもと思って到着をしても、意外と招待をされた方は早めに到着をしているものです。知人に会いいおしゃべりをしていると、あっという間に時間が過ぎてしまうことも少なくはありません。

ここでは披露宴に招待をされたら、どの位前に到着をすると良いか、また挙式に招待されている場合についてもご紹介をいたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

剣道の小手は自宅でも洗えます!洗い方や汚れの原因について

子供が剣道を習い始めたら、防具や小手が洗えるのかどうか?その洗い方については、お母さんにとっては気に...

サークルに差し入れするなら?初対面ならこの差し入れがおすすめ

サークルに差し入れをする場合は、どんなものを用意したらいいのでしょうか?手作りのものは止めておいたほ...

遠方の葬儀に子連れで参列する時の判断基準と子供の服装・マナー

遠方で葬儀が行われるとき、子供を連れて葬儀に参列すること、特に小さい子供を連れて葬儀に参加するのはと...

エチケットとマナーの違いは?違いを知ってルールを守った生活を

エチケットとマナーは似たような意味合いで使われることが多い言葉です。でも、この2つの言葉の意味を理解...

卓球のスマッシュが入らない時に考えられる原因と対策について

卓球のスマッシュが入らない!チャンスボール!ここで決めたい!そう思うと、意識しすぎて...

御祝儀を連名で包むときの表書き・友達と連名で包むときの書き方

友達同士で御祝儀を包むことになった時、連名で包む場合は、御祝儀袋の表書きにどのように名前を記載すれば...

バドミントンの試合で勝てるコツがある。勝つ為に出来る事

バドミントンの試合でなかなか勝つ事が出来ない、勝てそうで勝てないという状況はあると思います。...

友人スピーチの時のお辞儀の回数は多い!タイミングとやり方

友人の結婚式のスピーチを頼まれた時に、どんなスピーチをしようかと頭を悩ませるでしょうが、その他にもお...

新婦の母として出席する時のネイル事情とネイルデザイン

新婦の母として出席する時、服装に合わせてネイルもしようと考えますが、そもそもネイルをしてもマナー違反...

喪中期間は結婚式の招待を断る?不幸があったときの結婚式マナー

自分の喪中期間に結婚式に招待された場合、結婚式に出席しても良いのか、マナーについて気になるものです。...

結婚式に参列する時に持っていく女子のための持ち物リスト

結婚式に招待されて参列する時には、どのような持ち物が必要なのでしょうか?結婚式に行く時には、フォ...

野球のドラフトの仕組みについて気になるルールを解りやすく解説

野球のドラフト会議の仕組みについて、野球を観るのは好きだけどドラフト会議の仕組みやルールまではよく解...

スキーとスノボどっちも楽しみたい!という欲張りなあなたへ

スキーとスノボは冬のスポーツとして人気がありますし、どっちも楽しみたいのが本音ではないでしょうか。...

バスケシュートの飛距離を伸ばす方法とは?コツやポイントを紹介

バスケのシュート飛距離がなかなか伸びない…。そんなときにはフォームを見直す機会かもしれません。...

No Image

結婚式の出席を断る時のマナーについて知りたい

結婚式はその人にとって、特別に大事な日ですから、出来るだけ祝福してあげたいですよね。しかし、人に...

スポンサーリンク

披露宴の到着時間は余裕を持って

披露宴に招かれた場合は、開始時刻に合わせてだいたいの到着時間を設定するわけですが、焦ってギリギリに到着することがないように、あらかじめ少し時間に余裕を持って行動する必要があります。早めに家を出たとしても、途中でどんなトラブルに巻き込まれるかもわかりませんよね。電車が遅れたり、強風でセットした髪が乱れて、到着してから直す必要があるかもしれません。それらにも対応できるように、まずは予定時刻の30分前には会場に到着するつもりで行動しましょう。

披露宴会場に到着後にかかる時間を逆算する

受付は披露宴が始まるだいたい30分ほど前から始まりますので、あまりに早く着きすぎても時間を持て余すことになりかねません。それでも、ゲストの中に親しい友人や顔見知りがいれば、待ち時間におしゃべりをしながら過ごすこともできますが、他に知り合いがいない場合は、時間つぶしのためにスマートフォンをいじっているだけだと、あまり印象はよくないでしょう。

時間を持て余しすぎず、なおかつ少し余裕を持って到着するためにも、やはり披露宴開始時刻の30分前をめどに調整するのがよろしいかと思います。

受付の混雑を避けた披露宴の到着時間

披露宴の受付が始まった直後は、早めに到着していたゲストが一斉に押しかけて、受付前に列が出来てしまうことがあります。ご祝儀のやりとりや、記帳をきちんと丁寧にしたいと思っても、後ろに多くの人が並んでいるのを見ると、なんとなく気持ちが焦ってしまうものです。

受付が混雑していると、係の方がミスしてしまうケースが増える恐れもありますし、急かされずに自分のペースで受付を済ますためにも、受付が始まってから10分か15分ほど経ってから受付したほうが良いかと思います。

また、受付の混雑時を避けるために、あまりにギリギリに到着するのも、それはそれで失礼にあたりますので、そう考えると最低でも披露宴開始時刻の15分前には到着しておきたいところです。

いずれにせよ、焦って時間を気にするあまり、忘れ物をしてしまわないように、少なくとも前日までにはしっかりと準備を終えておきましょう。

披露宴の到着時間に余裕を持つメリット

親しい友人の結婚式は、結婚を祝福する場であると同時に、同窓会やクラス会のような雰囲気にもなりやすいものです。披露宴の最中では、式の流れや席順によっては、話したい相手と満足に会話ができないこともありますが、会場に早めに到着しておくことで、披露宴が始まる前にゆっくりと話す時間ができるため、待ち時間が多少あっても気にならないでしょう。

卒業以来初めて会う友人や、学生時代にお世話になった先生など、懐かしい顔ぶれと会えるのもまた、披露宴に参加するひとつの楽しみでもあります。早めに会場に到着しておくことで、気兼ねなく話ができるだけでなく、結婚式の披露宴という緊張しがちな場も、リラックスして参加することができるという利点もあります。

私は基本的にはいつも時間ギリギリで行動するタイプですが、さすがに披露宴のように絶対に遅れてはならない場には、できるだけ早めに到着するようにしています。時間に余裕がないと、普段はめったに履かない高めのヒール靴で、焦って転んでしまう可能性もありますし、せっかく気合を入れてメイクしたとしても、汗で崩れて残念なことになったら台無しですよね。

披露宴会場に到着したら行う事

披露宴の会場に無事に到着したら、まずは披露宴会場に近いクロークの場所を確認します。

ホテルで披露宴を行う際には、いくつかの披露宴が同時進行で行われるケースが多いため、各会場ごとに入り口付近にあるクロークに荷物を預けます。

披露宴会場には小さめのバッグを持ち込まれる女性が多いですが、カメラなどがバッグに入り切らずに、会場までは別の荷物に入れて持参する方もいるかと思います。うっかりそのままクロークに預けてしまわないように、到着後は会場内に持ち込む荷物も確認しましょう。

披露宴会場の受付付近には、会場のスタッフさんもいますので、もしもわからないことや心配なことがあれば、事前に確認しておくと安心です。受付開始までに少し時間がある場合は、トイレの場所を確認し、念入りに身だしなみチェックをしておきましょう。

結婚式の挙式に招待されている場合の到着時間について

親しい友人などの結婚式に参加する場合は、披露宴だけでなく挙式にも招待をうけることがあります。挙式は披露宴よりも早い時間帯に行われますので、さらに早めに会場に到着しておく必要があります。

挙式の場合は準備が整うまで、別室に案内されて待つことになります。披露宴だけの参加であれば開始前には新郎新婦と話す時間がないことが多いのですが、挙式前に早めに到着できるのであれば、挙式の前にも顔を合わしたり、一緒に写真を撮るチャンスもありますので、挙式が始まる時間の1時間くらい前に到着しても問題ないかと思います。

1時間前に到着するつもりで家を出たのであれば、万が一うっかり忘れ物をしても取りに戻ることもできますし、途中で何らかのトラブルに巻き込まれたとしても、無事に挙式前に到着できる可能性が高くなるでしょう。

挙式から出席の場合も、基本的には30分前に到着しておけば、慌ただしくなる心配はないかと思いますが、しっかり準備していても当日は何が起こるかわかりませんので、やはり時間には余裕を持って到着しておくのに越したことはないと言えるのではないでしょうか?