サーブのコツ!バレーでサーブが入らない理由と練習方法

バレーボールの初心者がまず覚えることはサーブの打ち方です。

ゲームはまずサーブから始まりますので、これが入らないことにはゲームになりません。
しかし、始めてバレーをするという方には、このサーブでつまづいてしまう人も少なくありません。

どうしてサーブが入らないのか、そこには理由があるはずです。
まずは入らない理由を考えて練習で意識してみましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ゼミは就活に影響する?影響するかは結局のところあなた次第

ゼミで専門的な分野を学んでいるから就活に有利、ゼミに入っていないから就活で不利になる、などという話を...

柔道の寝技を最強にする基礎トレーニングや練習のコツとは

柔道の寝技が最強に強くなりたいなら、基礎となるトレーニングやコツを掴んだ練習を重ねる必要があります。...

人生における仕事の位置づけに対する考え方のヒント

長い人生の中でも多くの比率を占めるのが仕事です。仕事に費やす時間が長いため、人生のほとんどが仕事...

教育実習の時の髪型はパーマNG?注意するポイントを徹底解説!

教員免許を取得しようとしている人にとって大事な「教育実習」。ここで印象が悪くならないように注意しなけ...

卓球のドライブの練習方法や卓球で安定したドライブを打つ方法

卓球のドライブを打てるようになるにはどんな練習をしたらいいのでしょうか?なかなかドライブが安...

服のネットショップを自宅で開業して成功させるためのヒント!

ネットショップはコストを抑えて自宅でも開業できると大変人気があります。服のネットショップを自...

会社が寒い!夏の冷房対策で体調不良を予防!自分でできる対策

会社のエアコンが効きすぎてて夏でも寒いという人もいますよね。外の気温は高いのに、オフィスの中はまるで...

出版社に就職するには学歴が必要?学歴が重視される理由とは

出版社といっても大手から中小企業まで規模は様々ですが、特に大手出版社に就職するためにはある程度の学歴...

学校の教員同士の知られざる人間関係について調査!

学校の教員とはいえ、そこはやはり生身の人間です。民間企業と同じように、人間関係で悩む教員も多いよ...

会社の休憩時間に寝るのはアリ?仕事の効率をアップさせるには

会社の休憩時間に15分程度寝ると、午後に絶対に襲ってくる猛烈な眠気に立ち向かうことができるって知って...

年下の上司にタメ口を使うのは非常識?ビジネスマナーとは

上司が年下ならタメ口で話してもいいのでしょうか?年齢は自分のほうが上だから、年下上司がタメ口で話して...

スーパーのレジで働きたい方へ!志望動機はこうしよう!

スーパーで働きたい!中でもレジを希望します!そんな時、履歴書の志望動機の欄には何て書いたらい...

GW明けの仕事で朝礼スピーチをするならネタ選びや準備のコツ

GW明けの仕事というのは憂鬱になりがちですが、さらに連休明けに朝礼当番が当たってしまったときはせっか...

思い込みがミスを招く。ミスをしないための対策と予防について

あなたは思い込みが激しいほうですか?私自身は、世の中を色眼鏡でしか見ていません!そんな、思い...

バドミントンを高校生から初心者で始めた人へ伝えたいこと

高校からバドミントンを始める場合、どんな準備や知識を知っておくといいのでしょうか?周りとの差...

スポンサーリンク

バレーでサーブが入らない理由は何か

バレーボールは1本のサーブからゲームがスタートします。ラリーポイントではサーブを失敗すると相手に点が入って試合は進行していきますが、そもそもサーブが入らないのではプレー全体がつまらないものになってしまいますよね。

緊張でサーブが入らない場合。特にネットまでボールが届かない場合は、筋力不足や確実にミートできていないことが主な原因だと考えられます。

筋力不足に不安があるなら、一度サーブエリアから相手コートを目指してボールを投げてみましょう。投げてみて届くようであれば、筋力面でフローターサーブを打つことができるという一つの目安になります。

精度を上げるよう練習すれば確実にサーブは入るようになります。

相手コートまで届かないようであれば、アンダーハンドサーブを試してみましょう。

バレーのサーブが入らない…ボールの芯を意識して打つ

サーブでボールの芯を確実に打つことができれば、力があまりなくても飛距離は伸びます。繰り返しサーブ練習をする中で、一番よく飛ぶ「芯」の位置を意識しましょう。

特にジャンプサーブができるようになった時、力強く芯を叩くことができれば相手の守備を乱す強力なサーブが可能になるのです。

とはいえ、小中学生のうちはあまり強いサーブを意識するよりも確実に相手コートに落とすことです。

ボールの芯を捉える感覚を身ににつけて将来的によりレベルの高いサーブを目指しましょう。

アンダーハンドサーブでも芯を打つと意外と遠くまで飛びます。力の入れ具合、ボールを叩く位置で飛ぶ距離は変わってくるので、繰り返し練習するなかで感覚を覚えていきましょう。

アンダーハンドサーブの練習はレシーブの感覚を養うことにも役立ちます。ただ数を打つのではなく、練習の時は1本1本のサーブの質を意識して練習しましょう。

バレーサーブが入らないと悩んでいる方へ…アンダーハンドサーブ

学校の授業でバレーボールをする時は、初心者でも打ちやすいアンダーハンドサーブを打つことが多いでしょう。他のサーブに比べて相手コートに入るサーブが打ちやすいので練習でコツを掴みましょう。

【アンダーハンドサーブのポイント】

  1. ネットに対して半身で構える
  2. 体重移動を利用してボールを打つ
  3. 肩の高さに置くようイメージしてトスする
  4. 後ろ足のつま先の回転を利用してボールに力を伝える
  5. ボールのやや下側をすくうイメージで打つ

アンダーハンドサーブ意外にも、ママさんバレーでよく使われるサイドハンドサーブなら勢いのあるサーブが打てます。

アンダーハンドサーブより少し難易度は上がりますが、身に付けるとフローター以上の攻撃力が期待できます。

【サイドハンドサーブのポイント】

  1. 右足を前に構え、わずかに踏み出す
  2. 左足を大きく踏み出すと同時にトスを上げる
  3. 右斜め前方にトスを上げたら右腕を引いて胸を張る
  4. 腰をひねってスイングを利用してボールを打つ

フローターサーブの打ち方のコツ

バレーボールで定番のサーブの一つであるフローターサーブでは、トスを上げる時に「上げる」というよりも「浮かせる」「そっと置く」というイメージで上げるといいでしょう。

あまり高く上げてしまうとタイミングを合わせるのが難しくなるので、自分に適した高さを見つけてください。

ボールを打つ時の右手は肘の高さをキープして振ります。身体が左右にブレるとコントルールが定まらないので、体の移動はまっすぐに。

サーブを打つ瞬間は手のひらの下の方、手首に近く固い箇所でボールを叩きます。この時、ボールの中心を意識することも大切です。

手首を返さずに押し出すようなイメージで打つようにして下さい。スパイクを打つ時よりも、少しだけ後ろで打つことになります。

サーブがなかなか入らない時の練習方法

なかなかサーブが入らない場合の練習で定番なのは100本サーブ

100本サーブを打ってみて、何本成功したかを記録していきます。ただがむしゃらに100本打つのではなく、手の位置や体重移動、視線や足の踏み込みなど細かい部分も意識して成功率の高いフォームを身につけていきましょう。

特に肘が下がらないこと、ボールの中心をミートできているかといったことなどがあります。

100本近くものサーブを打っていると後半はかなり疲れを感じるかもしれませんが、肩を鍛えることにもなるので、とにかく100本目までできるだけ相手コートに入るサーブを多く打てるように練習を続けましょう。

サーブが入る確率が上がってきたら次は精度です。狙った位置に確実にサーブを打ち込めるようになれば、攻撃力がアップします。

カラーコーンなど、ボールが当たっても壊れたり床を傷つけたりしないものを目印に置いて、サーブで狙う練習を取り入れてみましょう。

バレーボールのサーブは練習次第で入るようになる!細かい部分も気を抜かないで

バレーボールのサーブは、相手コートの範囲に入らなければ意味がありません。かといって対戦となれば相手がレシーブしやすいサーブを上げても、得点を与えるようなものです。

まず最初は確実に相手コートに入るサーブが打てること。次に精度を上げることです。筋力や体力が充分ではない場合は、比較的簡単なアンダーハンドサーブを練習し、身についてからフローターサーブ。よりレベルが上がってきたらジャンプサーブなども取り入れたいですね。

レベルの高い試合運びになると強いサーブや相手が打ちにくいサーブで守備を崩すことで、自分たちのチームの攻撃力が大きくアップします。

でも見た目にも華やかでカッコいいジャンプサーブは、実はとても難しい技術。筋力をベースにタイミングなど感覚を磨いて初めて身につくものです。

最初から焦らずに、まずはアンダーハンドサーブ、そしてフローターサーブを確実に決められるよう練習していきましょう。