結婚式の日取りを決める時、六曜を意識して日取りを決めることがあります。先勝は午後の結婚式がNGと言われおり、結婚式を挙げるなら午前中が良いと言われています。
先勝に結婚式を挙げるとき、午前中が良いのは一体なぜなのでしょうか。先勝の由来や縁起の良い日・悪い日についてチェックしてみましょう。
ですが、先勝に結婚式を挙げることにはメリットもあります。色々なことを考慮して、結婚式の日取りについて決めてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
東京オリンピックのボランティアになるための英語力について解説
東京オリンピックの開催が決まったことで、ボランティアとして参加してみたいと考えた人も多かったでしょう...
洋食マナーのフォークの使い方!基本やスマートに使う順番を紹介
洋食にはマナーがあり、食事を食べるときはフォークやナイフの使い方や使う順番にも気をつけなければなりま...
名前を赤字で書いてはいけない理由!赤字がNGなのはコレが理由
「名前を赤字で書いてはいけない」と言われたことがある人もいますよね。でも、名前を赤字で書いてはいけな...
スポンサーリンク
先勝の結婚式は午後ではなく午前中に
結婚が決まり結婚式や入籍をする日を選ぶ時に、ご自身の記念日などを選ぶ人も多いと思います。
できるなら、その記念日にあたる日が「大安」であれば良いですよね。
しかし、そう上手く行かないことが現状です。
昭和世代であれば、自分達よりも親世代が縁起を担ぐためにも六曜を意識し、日取りを決めたと言う方もいると思います。
しかし、近年はそういった昔ながらの風潮は拘らない人が多くなったと感じています。
多くの人は六曜日を気にして、結婚式や入籍日を決めますが、その日が大安でなくてもかまわないで決める人も多いようようです。
また、親世代もそれにとらわれることがなく、本人の意思にまかせているようです。
先勝と言われる六曜日は大安とどんな違いがあるのが気になりますよね。
先勝の午前から午後にかけて結婚式を行うことは問題ない
先述したように、大事な行事がある場合には午後ではなく午前中に済ませることです。
注意したいことは結婚式を行う時間
結婚式の時間帯が午前11時から始まり午後の13時くらいに終わるのであれば、問題はありません。
こればかりは気の持ちようにも感じます。
ですが、これからのスタートの始まりは、できるのであれば縁起を担ぐ良い日にしたいですよね。
もし、結婚式を挙げる日が「先勝」の時にはできるだけ式のスタートは午前中に行うようにする方が、気持ちよく挙げることができるのではないでしょうか。
先勝に結婚式に関連することを行うときも午後までには終わらせること
先勝に結婚式を挙げるのであれば、午前中に済ませるのが好ましいとお伝えしましたが、その他にも結婚式に関連することを行うときも、午後中までに終わらせることが良いです。
両家が集まる顔合わせや、結納を行うのであれば午前中に行うと良い
特に気をつけたい時間帯は、午後14時から午後18時までを避けた方が良いと言われています。
先勝の日に結婚式関連の行事を行う際にこの時間帯を避けるのには、もちろん縁起を担ぐと言う意味が込められています。
あくまでも迷信で、
と思う方もいるかと思いますが、結婚式を挙げることは、自分達だけの問題ではなく出席してもらうゲストの皆さんにとっても、心くばりをすることが大切です。
結婚をする当人だが良ければそれで良いのではなく、ゲストの方に気持ちの良い六曜日を選ぶことを配慮することも重要です。
先勝の結婚式には料金面でのメリットがある
式場にもよりますが、もし「先勝」の午後から始まる挙式であれば、結婚式費用が安くなるのではないかと思いますが、実際のところはどのようになっているのか気になりますよね。
あくまでも縁起を担ぐことに拘りがあるのであれば、大安吉日に挙げることが良いです。
先勝に結婚式を挙げることで、何か割引制度があるのかを調べていくと、これは式場によって違いがあるようです。
なので、結婚式を挙げる日が「先勝」だった場合には、いくつかの式場に問い合わせてみると良いかもしれませんね。
今はインターネットや雑誌からのさまざまな情報を調べることができますので、参考にして日取りの日程を決めるのが良いかもしれませんね。
結婚式を挙げるのに良い日・避けた方が良い日
中国から日本に伝えられた、日の吉凶占い六曜には、大安、友引、先勝、先負、赤口、仏滅があります。
縁起を担ぐことを重視するのであれば、正午の時間帯に行うのが良い
結婚式などのお祝いごとを避けることが良い日は、みなさんがご存知の仏滅の日です。
また、赤口もお祝いする日に選ばない人が多いと言われています。さらには、招待状を送る日も六曜にこだわって送る人も多いです。
上記の記事では、先勝についていろいろと説明しましたが、先負と言うものがあります。
先負は先勝とは真逆の意味があり、午前中のお祝いごとはNGですが午後からのお祝いごとをするのには、ふさわしいと言われています。