NO IMAGE

結婚式の出席を断る時のマナーについて知りたい

結婚式はその人にとって、特別に大事な日ですから、出来るだけ祝福してあげたいですよね。
しかし、人にはさまざまな事情があり、残念ながら断るケースもよくあります。その時にただ「行けない」とシンプルに言うだけで良いのでしょうか?
結婚式は、出席する時だけではなく、断るときにもマナーがあるのです。
そんなマナーのいくつかについてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

トレーニングのメニュー。組み方の基準は自分の予定に合わせる

トレーニングのメニューを、理想で組んではなりません。組み方は『自分が無理せず行える日数』をし...

バスケのコツ。女子バスケが上手くなるコツと練習方法と大切な事

バスケットボールは重いと感じる女子も多いでしょう。ですがボールをドリブルしたり味方にパスを出した...

スノボ始める初心者に必要なセットは何があるの?

今年の冬に初めてスノボに挑戦する初心者なら、まず始めることは道具などの準備です。スポーツ用品店で...

握力を鍛えるメリットを理解して、たくましい前腕を手に入れよう

たくましい腕になるために、握力を鍛えて前腕を太くしたいと考える男性も多いでしょう。しかし、握...

離乳食・11ヶ月頃に食べさせたい手づかみ食べのレシピや注意点

離乳食は順調ですか? 11ヶ月ころになると手づかみで色んな物を食べさせてあげたいですね。手づ...

高校生の子供が勉強しない!留年が心配な時に親にできること

高校生のお子さんがいるお母様の中には、子供がなかなか勉強しないことで留年を心配している人もいるのでは...

【新婚夫婦の貯金の平均】毎月貯める金額について考えよう

結婚するとなると、いずれ生まれてくる子供のことを考えて毎月どのくらい貯金すればいいのか考えるようにな...

結婚式を断る時の上手な断り方と理由の伝え方【大人のマナー】

知人からの結婚式の招待状が来ると嬉しい気持ちになりますが、やむを得ず欠席をしなければいけない時には、...

予約の電話が緊張する人は多い。緊張しない電話のかけ方のコツ

メールなどで予約が出来ることが増え、電話をする機会は減ったかもしれませんね。ですが用事によっては...

腕が細い原因を理解して、正しい方法で筋トレをしましょう

男なのに腕が細いと、なんとか鍛えて腕を太くしたいと考えるのではないでしょうか。しかし、ただな...

スキーは姿勢が大事!基本の姿勢や止まり方、滑り方の姿勢を解説

スキーには基本の姿勢があります。ただ原理はわかっていても身に付けるまでが難しいため、予習しておく...

喪中期間は結婚式の招待を断る?不幸があったときの結婚式マナー

自分の喪中期間に結婚式に招待された場合、結婚式に出席しても良いのか、マナーについて気になるものです。...

ハンドメイド販売で収入があったときの届出について

ハンドメイドの販売をして収入がある場合は確定申告や届出が必要となります。たいした金額ではないから…と...

夫婦で香典を包む金額の目安は?表書きの書き方と香典袋について

夫婦で香典を包むことになったけど、香典の金額はいくら包めばよいのかわからない、マナー違反にならないよ...

年賀状のコメントなしは失礼になるのかどうか【年賀状のマナー】

毎年の年賀状はいつも年末ギリギリになって準備を始めるという方も多いと思います。そこで気になるのが...

スポンサーリンク

結婚式を断るマナー、まず行けない理由は

結婚式にもなかなか行きづらい年齢にもなりますよね?初めは結婚式にも幸せな気持ちで出席できたけど、歳をとる毎に、そうでもなくなる気持ち、誰でも持っています。

何か理由であれ、結婚式に招待され、断る際、一般的にどんな理由があると思いますか?

何か他の用事が入るのが、一番の理由

どうして結婚式に欠席になるのか、その一番の理由は、他にもっと重要な用事が入ってしまうケースが多いです。初めは出席するつもりでも、他にもっと重要な用事が入って、それで断るのが大体一般的なパターンになります。

正直、招待してくれた人との仲があまり良くない

結婚式に招待してくれたのは、嬉しいと思っていても、実は相手とはあまり仲が良くなく、それほど出席する気になれないので、結婚式を断る、欠席になるのも、2番目の理由になります。

それ程仲が良くない知り合いの結婚式に時間やお金も費やして、出席する気にはなれないというのが、本音なのかもしれませんね。

結婚式の出席を断る時は、相手の気持ちを考えるのがマナー

他にもっと重要な用事が入ったり、結婚式にあまり出席する気になれなくて、結婚式の招待をお断りする時、相手の気持ちを考えてお断りをするのがマナーだと思います。

理由が相手を不快にさせる物なのであれば、正直に書かない方が良い

あなたが結婚式の出席を断りたい理由が、あまり気持ちの良い物ではないのでしたら、その理由は正直には書かない方が良いです。無難に、「他に用事ができたので欠席になります」など一般的な事を書いて、波風が立たない様に工夫しましょう。

特に、これから結婚する方を不快させる様な嫌味などは絶対に書かないで下さい。文字は残る物で、周囲の方にも見せる事ができます。あなたの評判も落ちますから、あまり否定的な理由は書かない様にしましょう。

「素敵な結婚式になるよう、お祈りしています」なんて前向きな一言の方が喜ばれます。あなただったら、どんな一言を言われたら、悪い気がしないかを考えましょう。

結婚式の出席を断る時は、きちんとした方法で伝えるのがマナー

結婚式に招待されて、出席を断る時、「この人マナーがなってないな」と思われるのは、直接相手に言わない事、第三者を通して断る事、後、相手にもよるとは思いますが、あまりLINEにも頼らないで断る事をお薦めします。

就活の際も全く同じ事が言えます。結婚式と就活は違うのではないか?と感じる方もいますが、実際、ちょっとした事でもマナーが必要なのが、現実です。しないとは思いますが、友達に、「ねぇ、あの結婚式に欠席になったから、それ伝えて貰っても良い?」なんてまるで伝言ゲームの様な形では断らないで下さい。

全くマナーが整っていません。自分でハガキや電話でしっかり断りましょう。もし、仮に友達を通して断ったりしたら、「あの人、信頼できないね」と周りからあなたへの評価も下がります。自分でその様な悪い種を蒔いている事になります。お断りをするのなら、直接、ハガキや電話などで伝えましょう。一言言えば済む事です。マナーを守りましょう。

急なアクシデントで結婚式当日に行けなくなったら

人生、色んな事が起こり得ます。結婚式に出席する予定だったのに、急に事故に遭ったり、「こんな予定ではなかったのに」なんて事態、いつでも起こり得ます。

注意したいのは、そんな緊急事態の際、連絡先として指定されるのは、あなたの友人である新郎新婦ではなく、会場に連絡した方がより適切になります。

既婚の方であれば、結婚式の当日はどんなに忙しいのか、理解していますよね?未婚の方は想像しにくいかもしれませんが、結婚式当日、新郎新婦はかなり忙しいので、あなたからの連絡はチェックできません。それよりは、会場の方に連絡した方が、より適切な判断になります。

行くつもりだったのに、車が混雑してて、子供が熱を出して、色んな理由が考えられます。そんな事態になり、結婚式に出れなくなったら、結婚式の会場に連絡して、欠席する意志を伝えて下さい。ただ、結婚祝いなどは、後日、直接渡した方が良いとは思います。

結婚式が泣く泣く欠席になったのなら、祝電とお祝いを贈ろう

新郎新婦とも仲が良かったし、結婚式を楽しみに待っていたのに、断らなくてはいけなくなる事態に私達は遭遇してしまいます。行きたかったのに、行けなくなった。そんな時、それでもこれから結婚する新郎新婦を祝福する技、まだ残されています。

祝電で結婚式会場を盛り上げる

その場にいても、あなたからの感動する一言で結婚式会場は盛り上がります。緊急ではなく、前もって結婚式に欠席する事がわかっているのなら、祝電で結婚する二人に祝福のメッセージを伝える事は十分可能です。

あなたが既婚であれば、結婚生活でのアドバイスもありますよね?ちょっとした一言も加えて、祝電のメッセージを送りましょう。会場も盛り上がりますし、新郎新婦も涙ものになります。

結婚式を断る時、どんな点に気をつけたら良いのか、マナーについて説明しました。あなたの参考にはなりましたか?ハガキや電話で直接断る事、そして、理由が相手にとって嫌味にもならず、不快な気持ちにもさせない理由を選ぶのがコツになります。また、前もって欠席になることがわかっているのなら、祝電を送って結婚式を祝福する事もできます。ちょっとしたアドバイスを入れて、祝電のメッセージを送ってみてはいかがですか?あなたと新郎新婦の仲の良さがメッセージから伝わり、感動的な結婚式になると思います。