ご祝儀は夫婦別々?連名?夫婦で結婚式に出席・ご祝儀のマナー

知人の結婚式に夫婦で招待された時、ご祝儀は夫婦別々に包むのか、それとも連名で包むのか、知識や経験がないと悩むこともあります。

お祝いの席に招かれたのに、マナー違反になってしまうことは避けたいですよね。

夫婦で結婚式に招待されたときは、どのようにしてご祝儀を包めば良いのでしょうか。ご祝儀の相場と併せてチェックしてみましょう。

結婚式はおめでたい席。新郎新婦の幸せを心から願い、夫婦でお祝いをしてあげましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バレーボールのサーブ・無回転サーブの基本や打つ時のコツを解説

バレーボールをしている人の中には無回転サーブを打てるようになりたいと考えている人もいるのではないでし...

スキーのエッジについたサビを自分で取る方法をご紹介します

仲間たちとの楽しいスキー。しかし、滑った後そのまま放置してしまっているとエッジにサビがついてしまうこ...

野球のドラフトの仕組みについて気になるルールを解りやすく解説

野球のドラフト会議の仕組みについて、野球を観るのは好きだけどドラフト会議の仕組みやルールまではよく解...

墓参りで供えた花の片付けはどうする?素朴な疑問にお答えします

墓参りの時にはお花を供えますが、その後の片付けのことまで考えたことはありますか?お供え物は持ち帰...

遠距離恋愛からの結婚・仕事辞めるか悩んだときの考え方と選択肢

遠距離恋愛の恋を実らせ、お付き合いしていた男性と結婚を決めたとき、自分の仕事をどうしようか悩む女性も...

飲食店のキャンセル料は払わないといけない?キャンセル料とは

飲食店のキャンセル料が発生するのは、何日前から?払わないと請求される?友達と一緒にご飯を食べ...

草野球の投手の投げ方のコツと覚えて欲しい球種について解説

職場の草野球チームで投手をすることになると、投げ方についてまず調べて少しでも多く球種を覚えようと思う...

気になっている中国人女性にプレゼントを贈りたい

気になっている女性とお近づきになるのなら、プレゼントも有効な手段のひとつです。しかしその相手が中...

【新婚夫婦の貯金の平均】毎月貯める金額について考えよう

結婚するとなると、いずれ生まれてくる子供のことを考えて毎月どのくらい貯金すればいいのか考えるようにな...

仕事なのに寝坊した!頭の中は『遅刻VS休む』の大乱闘!

仕事なのに寝坊した!遅刻して出勤するより、休むという選択をした方がビジネス的にもいいと聞きま...

【サッカーの練習方法】中学生が一人でできる練習方法とコツ

中学でサッカー部に入っていろいろ練習しても、なかなか上達しないと悩んでいる人もいるでしょう。...

スノーボード初心者への教え方!楽しく安全に滑る基本のステップ

スノーボードを初めて滑るという方には、何から教えれば良いのでしょうか?まず、初心者は転倒が多くな...

卓球の練習メニュー【中学生編】上達するためのポイント

卓球の練習メニューについて中学校の部活の場合、どんな練習方法が良いのでしょうか?卓球はしっかりと練習...

【バスケのコツ】試合で活躍するために覚えておいてほしいこと

中学校で部活に入って初めてバスケの試合に出るかもしれないと思うと、誰でも緊張してしまうでしょう。...

品出しのバイトとは?女性も活躍している品出しについて

品出しのバイトは女性にはきついのでしょうか?確かに、スーパーの品出しなら牛乳や油など重たいものを上げ...

スポンサーリンク

結婚式に夫婦で出席・夫婦宛に招待状が一通届いたときは別々にご祝儀は包まない

夫婦で結婚式に招待されるということは、それほど自分たちにとって親しい間柄である場合が多いのではないでしょうか。
自分たちが付き合い結婚することになったキューピッドであったり、お互いのカップルでグループ交際をしていたなど、夫婦そろって祝福したい相手であることでしょう。

このように夫婦で結婚式に招待されたときには、一般的にどのようにご祝儀を包むのか気になりますね。

ご祝儀は一般的に招待状一通に付き一つ用意すればOK

もちろん、引き出物も夫婦で一つなので、一人ひとりご祝儀を包む必要はありません。

金額で言えば、「普段一人で出席するときには3万円包むから、今回は6万円を包むべき」と思いがちですが、このような場合には一般的なマナーとして5万円を包むのが相場とされているので覚えておきましょう。
また、どうして相場の5万円よりも多い6万円が良くないのかという理由についても後で書いていきますので参考にしてくださいね。

夫婦それぞれに結婚式の招待状が届いたときはご祝儀も夫婦別々で

先ほど書いたこととは逆で、夫婦でもご祝儀を別にしなくてはいけないときがあります。それは、夫婦それぞれに招待状が届いた場合です。

招待状一通に付きご祝儀も1つ用意する

別々に招待状が届いたときには2つ後祝儀を用意する

その場合は友人の結婚式のご祝儀の相場の3万円をそれぞれ用意するのがいいでしょう。
ほとんどの場合は、夫婦一緒に招待状が届くことが多いのであまりないケースですが、覚えておくと役に立ちますよ。

ご祝儀を包むときに気をつけたい金額のマナー

結婚式では偶数にあたる数字のご祝儀は包まないようにするのが新郎新婦への礼儀でありマナーとされています。

ご祝儀で避けるべき偶数

「2.4.6.8」

偶数は割り切れてしまいます。

一緒になる結婚とは反対の意味の別れを思わせてしまうので使わないようにします。

ですが、時にはペアを表す「2」や末広がりを表すことから「8」もOKとされているこのもあります。
しかし、基本的には特別な事情がない限り包まないようにするのがいいでしょう。

絶対に避けたい数字9

やはり、この9はイメージが良くないのでご祝儀には包みません。
9万円を包む機会もないかと思いますが一般的なマナーとして覚えておくといいです。

夫婦別々ではなく夫婦連名でご祝儀を包む時に6万円のご祝儀を包みたいときは

夫婦で招待される結婚式は、新郎新婦が自分たちにとっても親しい間柄であることが多いので、どうしても気持ちの大きさからご祝儀として6万円包みたいと思うことも多いでしょう。
しかし、6は偶数になるのでご祝儀にはふさわしくありません。
こんなときには少し工夫してみましょう。

お札の組み合わせを変えて、枚数を奇数にする

例)6万円の場合

  • 五千円札×2枚
  • 1万円札×5枚

こうすることで金額は6万円と変わりませんが、お札の枚数が奇数になるのでご祝儀として包みやすくなります。

五円玉をプラスする

例)6万円の場合

  • 1万円札×6枚
  • 五円玉×1枚

先ほどとは違い、お札は6枚ですが、五円玉を入れることで全体の数として奇数になります。

また、五円玉にはよい御縁であるという意味もあり、割り切れる数字にもなりませんし、もらう側もこのような心遣いに喜ばれると思います。
ご祝儀袋の金額を書く際には六万伍円と普通に書かずに、「六万御縁」と書くようにするといいですね。

夫婦連名で結婚式のご祝儀5万円包むときは一緒にプレゼントを渡す方法も

ご祝儀を夫婦連名で包んだ場合の相場は5万円と書きましたが、6万円を包みたかったという気持ちがあるのであれば、足りない分をプレゼントとして用意するのもいいですよ。
友人夫婦に贈るプレゼントはどのようなものがいいのでしょうか。
二人で使うものでもいいでしょうし、お互い好みも知っているでしょうから趣味に関するものでもいいでしょう。

おすすめのプレゼント

まずは、新しく新生活を始める二人のために家電をプレゼントしてみてはどうでしょうか。

ホットプレートや加湿器、おしゃれなトースターなんかもいいですよね。
二人の生活がよりよくなり、喜ばれるようなものを選ぶといいですよ。

または食事券や映画鑑賞券、テーマパークの入場券など二人で楽しめるものを贈るのもおすすめです。
二人の時間を楽しむことができるのでいいですよね。

映画がすきな二人であれば映画鑑賞券にするなど趣味や好みに合わせるか、事前に二人でどんなことがしたいのか聞いておくと失敗しなくていいですね。

新婚さんらしく、二人おそろいのペアマグカップや食器、カトラリーなどを揃えてプレゼントすると、新生活もより華やかになって喜ばれるでしょう。

プレゼントを添える際には、メッセージと共に結婚式中に取った二人の写真を添えるなどすると素敵です。
二人をお祝いする気持ちと喜ばれるプレゼントを一緒にして渡すといいでしょう。