サッカーのパス練習を1人でする方法!毎日の練習が上達への近道

サッカーのパス練習は1人じゃできない、そう思っていませんか?
パス練習こそ1人でできますし、1人で毎日コツコツ練習する分だけ必ず上達します。

壁や障害物を相手に見立てることで、1人でもパス練習はできます!
具体的なパス練習の方法についてご紹介しますので、毎日の練習に取り入れてみては?

チーム以外で1人で練習して、チームメイトをあっと驚かせましょう!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

野球とサッカーでは身体能力の差がある?身体能力が高い人の特徴

昔から根強い人気のあるスポーツ、野球とサッカー。子供たちに将来なりたいのは?と聞くと、だいたい野...

フラダンスの発表会にもらうと嬉しい花束や差し入れをご紹介

フラダンスの発表会に招待されたら花束を用意する方も多いのではないでしょうか。フラダンスなら南...

法事の香典で新札はOK?香典を包む時の常識とマナーを解説!

法事に参列する時は色々なマナーが気になるものです。相手に失礼にならないようにするためには、予めしっか...

卓球のラリーが続かないワケと、ボールに慣れる練習方法を紹介

卓球を始めたばかりの頃はなかなかラリーが続かないということがよくあります。同じように打ち返し...

バレエのコンクールに出場する時に先生に渡すお礼の相場と考え方

お金がとにかく掛かることで有名なバレエ。普段の月謝や衣装代だけでもお金が掛かる上、コンクール出場...

卓球のダブルスのサーブは対角線に入れるように打つのがルール

卓球にはシングルスとダブルスがありますが、この2つにはサーブを打つ時のルールが違います。ダブルスでサ...

縦書きや横書きのときのホチキスの位置とは?止め方を紹介

縦書きと横書き、ホチキスはどの位置に止めるのが正しいのでしょうか?たかがホチキス、されどホチキス。...

卓球の初心者が出来るサーブ練習のやり方とポイントを紹介

卓球を始めたばかりのころは、サーブが入らなかったりすぐにネットに引っかかってしまうでしょう。...

ゴミ出しの時間は朝何時が常識?ゴミ出しの時間帯とルール

ゴミ出しの時間は朝なのはわかっていても、いったい何時から何時までに出すべきなのか、明確な時間がわから...

家遊びで友達と盛り上がる遊び、お金のかからない遊びを紹介

放課後や休日はどのように過ごしていますか?高校生はバイトや部活や勉強でしょうか?実は友達と家...

バスケのシュートは回転とアーチ状に高くが成功率をあげるコツ

バスケのシュートがたとえ入っても、無回転のシュートでは上達はしません。シュートには回転が必要です...

ゴミ出しルールの文書作成のコツとルール違反する住民への対応

ゴミ出しのルールを守らない住民に対して、ルールを明記した文書を作成することがあります。文書には「...

ダブルス卓球の動き方とは?ミスを人のせいにしない事が大切

ダブルス卓球の動き方はシングルスとどう違うのでしょうか?ダブルスの上達に欠かせないのは、個人の能力に...

野球のバットのグリップ交換の手順や注意点について徹底解説

野球のバットについているグリップテープ。そのグリップ交換を自分でやってみようと思っても、巻き方がよく...

仕事なのに寝坊した!頭の中は『遅刻VS休む』の大乱闘!

仕事なのに寝坊した!遅刻して出勤するより、休むという選択をした方がビジネス的にもいいと聞きま...

スポンサーリンク

サッカーのパス練習は1人でもできる!

サッカーのパス練習は相手が必要になってきますが、一人でもできる方法があります。
練習相手の代わりに壁を使って行う方法です。相手がいない分、自分のペースでできますので、フォームに気をつけながら行うことができます。

壁を使ってするパス練習は蹴る練習になる

壁の一ヶ所を目標にして、ボールが当たるように蹴ります。ボールを蹴る時の強さや角度などを意識して蹴ってください。同じ場所を狙って何度も繰り返すことで、コントロールができるようになり、蹴り方のコツなどがわかってきます。ボールを蹴る時の位置なども意識してください。
一緒に自分のフォームの見直しも行うと良いです。

気になる部分があれば、自分が納得できるまで繰り返して練習できるのも一人ならではです。自分のペースで調整をしてください。

パスの練習の他に、ゴールやシュート、フリーキックの練習もできます。壁をゴールに見立ててシュートの練習を行うことで、実践でも自然にできるようになります。
一人で練習をすることはイメージトレーニングでもあり、実践にも役立ちます。

サッカーのパス練習を壁を使って1人で練習する方法

壁に向かって1人でパス練習をするときの効果的なやり方です。

1人で出来るパス練習

インサイドパス

まずはインサイドパスを行います。ダイレクトと2タッチで、両足それぞれ50回行ってください。

インサイドボレー

浮き球にしてインサイドボレーをします。ダイレクトと2タッチで両足30回ずつ行います。

ワンタッチターン

ワンタッチでターンの練習をします。インサイドパスをし、壁に当たって跳ね返ってきたボールをワンタッチでターンします。

インステップキック

壁から少し距離を作ってください。インステップキックの練習は両足で20回行います。スピードをつけ、低めで行ったあと、高めでも行います。

サイドボレー

ボールを浮かせたらインステップでボレーをします。20回を目安に行ってください。

1人で行うサッカーのパス練習、目標物を相手にボールを蹴る練習もおすすめ

サッカーにおいてパスの練習は基本です。コツコツ続けることが大切なので、練習相手がいない場合でに1人で続けるようにしましょう。
特にサッカーを始めたばかりの場合は、まずはパスの練習を積むことです。パスを上達させることも目標にしてください。

1人でパス練習をする場合は、目標物を見つけること

自分でセットしても良いですが、ボールを当てても問題ないものを目標にし、目標物を相手に見立てて練習を行います。

パスをする相手は味方です。相手がパスを受け取ることができることをイメージしながら、やさしくパスを出してください。蹴り方や力の入れ具合なども意識して行いましょう。
目標物にボールが当たるようになったら、今度はもう片方の足でも練習をします。どちらの足を使っても確実なパスができるよう、練習を行ってください。

パス練習だけじゃない!1人でもできるおすすめの練習法

1人でできる練習はパスだけに限りません。他にも1人でもできる練習がありますので、練習相手がいなくても時間があるときに自分のペースで行うようにしましょう。

一人で練習できるテクニック

ボールマスタリー

ボールマスタリーはボールを足で思い通りに扱う技になります。ボールを扱う感覚を養うことができ、また足だけでなく体の動きもスムーズになります。
ボールの扱いに慣れることは正確なキックやドリブルに繋がります。ボールマスタリーは何度も練習を積み重ねることが重要で、1人で行う練習になります。

リフティング

リフティングはボールを扱う感覚を養うために重要です。バランス感覚が身につきますので、パスやシュートなどを上手に蹴ることができるようになります。
リフティングで長い間ボールをキープできるようにしましょう。ボールをうまくコントロールできるようになれば、正しい位置からボールを蹴ることができようになります。

パス練習を1人でコツコツ練習するだけでサッカーは上達する

サッカーのパスやトラップは簡単に思われがちですが、サッカーにおいては重要な基本の動作です。練習を重ねることで確実に上達しますので、一人でも練習を欠かさするようにしてください。

自分の思うようにボールを扱うことができると、パスやシュートも自分の目指すところへ蹴ることができます。ボールをうまく扱うことできるようになることを目指して練習をしてください。

トラップとパスは基本の動きでシンプルなので簡単なように感じますが、実際には思うようにいかないことがあります。
世界でも活躍している有名な選手でも、トラップとパスを極める練習をしている人も多くいます。正確にボールをコントロールできるようになると、走っている相手の足元にも確実にボールをパスすることができ、そのひとつひとつが得点に結びつきます。

壁を相手に練習を続けてください。

トラップとパスは練習をしただけ上達する

相手がいることをイメージして、パスを出す練習をします。壁に向かってボールを蹴ったら、跳ね返ってきたボールをトラップしてパスをすることを繰り返します。

1人でも出来る練習がありますので、それをコツコツ続けることが上達に繋がります。1人だと自分のペースで練習することができ、気になるところを時間をかけて取り組むことができます。
パスはサッカーの基本で、簡単なようでも練習が大切です。ぜひ、1人でも練習を続け、ボールをコントロールする感覚を身につけるようにしてください。