サッカーの夏休みのおすすめ練習メニューをご紹介【高校編】

高校のサッカー部の夏休みの練習メニューを考えるように言われても、何から始めればいいのかわからない人も多いでしょう。

しかし、休みの間だからこそ、技術や体力をつけるチャンスです。そのための練習メニューを考えるようにしましょう。

今回は高校のサッカーの夏休みのおすすめ練習メニューについて説明します。基礎能力やシュート、パスを向上させる練習例をご紹介しますので、参考にして下さい。

また、サッカーに必要な体力をアップさせる練習も忘れずに行うようにしましょう。それが試合に出る上で大切になります。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

No Image

灯油ポンプ仕組みは【サイフォンの原理】仕組みと実験を紹介

手動の灯油ポンプをうまく使うと、灯油を自動で入れることができます。この仕組みは一体どのようになってい...

墓参りで供えた花の片付けはどうする?素朴な疑問にお答えします

墓参りの時にはお花を供えますが、その後の片付けのことまで考えたことはありますか?お供え物は持ち帰...

スノボ初心者の滑り方!知っておくと上達する滑り方のコツ

初めてスノボをするというスノボ初心者は、まず何から練習すればいいのか悩む方も多いと思います。そこ...

高校のノートの取り方にはコツがある!周りと差がつくノート使い

高校生ともなると、ノートの取り方にも個人差が出てきます。成績が良い人のノートを見たことありますか...

結婚式のお呼ばれにはヘアアレンジが必要なポニーテール

結婚式にお呼ばれをしたら、まずは服装が気になりますが、髪型やヘアアレンジもマナー違反にならないように...

結婚式のネクタイの色は?定番の白をあえて外すネクタイ選び

男性が結婚式に出席する場合は、白のネクタイが定番とされていましたよね。特に親戚の結婚式ではマナー違反...

春の飾り付けを折り紙を使ってするのなら、これがおすすめ

春は明るく希望に満ちた季節ですよね。そんな明るい気持ちをより明るくするために飾り付けで盛り上げる...

帽子着用時のマナー・男性と女性で違う帽子を被るときのマナー

オシャレのアイテムとして普段から帽子を着用する機会が多いという人もいますよね。帽子が好きでいつも着用...

誕生日プレゼントに財布を贈る際に込められる意味とは

大切な家族や恋人などに誕生日プレゼントを贈るなら、特別なものを贈りたいですよね。しかし、プレゼン...

大学生が帰省でバイトを休む場合のスムーズな交渉術

大学生でバイトをしている方は多いですが、年末年始やお盆など、長期の休みを取るのが取りにくいと悩んでい...

お祝いの封筒にのりづけは必要か?ご祝儀袋のマナーをご紹介

お祝いの封筒、ご祝儀袋にお金を入れたら、のりづけをするべきなのか?迷ったことありませんか?ご...

手紙を友達に書く場合の書き出しのルールと例文や感動する書き方

突然の再開や、久しぶりのクラス会や同窓会がきっかけなどで友達に手紙を書く機会はあるでしょう。...

No Image

【男性の服装】平服とカジュアルの違い。二次会の正しい服装選び

結婚式の二次会の案内が来た時に悩むのが、どんな服装で行けば良いのだろうかということではないでしょうか...

腕が細い原因を理解して、正しい方法で筋トレをしましょう

男なのに腕が細いと、なんとか鍛えて腕を太くしたいと考えるのではないでしょうか。しかし、ただな...

スノボの初心者の服装とは?持っていくべき必需品を紹介

スノボ初心者は服装でどんなことに気をつけたらいいいのでしょうか?とにかく寒くないようにと着込んでしま...

スポンサーリンク

高校のサッカー部の夏休みで基礎能力をアップさせるための練習メニュー

高校のサッカー部で夏休みの練習メニューを考える担当になったはいいけど、実際考える立場になると何から始めれいいかわからない人も多いですよね。
これはサッカーの知識が乏しいのではなく考える力が乏しいのかもしれません。

サッカーの練習メニューはいくつもありますが、夏休みという長期の休みだからこそできる練習メニューを考えると良い練習メニューになるのではないでしょうか。

練習メニューを考えることもサッカーのうちの1つです。
練習メニューを考えることでサッカーの技術も上達していくでしょう。

高校サッカー練習メニューで基礎能力アップ

普段のサッカーの練習はパス回しやドリブル、シュート、実践などが多くなり、基礎能力があることを前提とした練習が多くなりますね。
中には基礎をす忘れがちになってしまっている選手もいると思うので長期の休みだからこそ、ボールタッチなどの基礎を見直し基礎能力アップにつなげるチャンスです。
そうするとより効率のよい練習や試合ができます。

高校生におすすめのサッカーのシュート上達のための練習メニュー

夏休みのサッカー部の練習は普段学校が終わってからの練習よりもたくさん時間があります。
サッカーの部員にもよりますが、人数が多いと限られた時間でどんどん練習を進めていかなければならないので長期休みにシュートの練習を念入りに行いましょう。

サッカーの醍醐味でもあるシュートを決めることができれば、よりサッカーの楽しさを実感し向上心にも繋がります。

サッカーのシュート練習の仕方

  1. ポストプレーヤーを置く
  2. シュートを打つ選手がポストプレーヤーにパスを入れる
  3. リターンをもらいシュートを打つ

これは基本的なシュートの練習になりますが、ポストプレーヤーやゴール前にディフェンスをつけたりすることで実践に近いレベルアップした練習をすることができます。

基本の練習メニューに肉付けをして負荷をかけるような練習も取り入れると良いでしょう。

サッカーのパス向上のための練習メニューについて

普段当たり前のようにしているサッカーのパス練習ですが、長期の休みだからこそ今一度見直しの練習をするチャンスです。

パスを出す選手

  • 相手の足元にパスをするのか、走り込んでいる相手に空いたスペースに出すのか
  • 相手のいる位置や距離の確認
  • パスの力加減

パスを受ける選手

  • ボールを受ける前に周囲の確認
  • 敵や見方の位置や空いていスペースの確認など
  • 見方がパスを出しやすい位置を明確にして移動する
  • パスを受けたら次はどう動くべきかの判断

このようにパスの出し手と受け手では動きや判断基準が異なりますので、より正確なパス回しをするためには頭で整理したものを瞬時に意識して動けるようになる練習が必要です。

高校サッカーでは、試合を想定した練習が大切です

高校サッカーの練習メニューは様々なものがあります。
どの練習であっても、必ず練習の最後には試合を想定した実践練習を取り入れることが大切です。

なぜなら、その日練習したことをその日のうちに実践できる場を設けることでよりコツなどを掴むこともできます。
さらに、実践練習をすることで練習ではできないケースに対して応用を効かせることもできます。

次の日になると感覚を忘れてしまったりすることがあります。
それではその日の練習が無駄になってしまいます。

練習は量をこなすことも大切ですが、長期の休みで時間がある時こそ質を上げる練習をするチャンスでもあるのです。

サッカーに必要な体力をアップさせる練習も必要です

夏休みのサッカーの練習メニューで忘れてはいけないのが「体力作り」です。

サッカーは持久力や筋力も必要です。
せっかくのスタメンが体力切れで交代させられることは避けたいですよね。

サッカーは各チーム11人で広いコートをパスや技を使いながら攻めたり、守ったりするスポーツです。
ずっと1人の人がボールを触っているわけではないので、ボールが回ってきた時の瞬発力も大切です。

長距離を走りこんで体力をつけることはもちろんですが、短距離を走り込み瞬発力をつけることも大切です。

サッカーは体力あってこその技術であると思います
いくら人よりも技術があっても体力がなければ意味がありません。

サッカーの練習をすることで体力はついていきます。
ですがこれが通用するのは小学生のうちだけでしょう。

年齢やレベルがあがればそれだけではついていけません。

チームや個々のレベルを上げるためには、全員が体力あることが前提です。

このような基礎は長期休みだからこそ、もしくは自主練などでする練習です。

夏休みの練習メニューに忘れずに取り込みましょう。