バスケでシュートフォームを綺麗に保つために意識するポイント

バスケでシュートフォームを綺麗に保てるようになると、大事な場面でもシュートをしっかりと決められるようになります。それくらいシュートフォームはバスケにおいて重要なのです。そんなバスケのシュートフォームに悩むアスリートは多いでしょう。

そこで、バスケでシュートフォームを綺麗に保つために意識するポイントについて、全体のリズムの意識やボールをもらう前の構え、バスケの試合で綺麗なシュートフォームのままシュートを打つコツやボールの持ち方のポイント、リリースの指を決めることやフォロースルーを最後まで残すことなどお伝えしていきましょう。

これを読めば、バスケにおける綺麗なシュートフォームのポイントや意識するべきことがわかり、さらにあなたのバスケのレベルもアップすることでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

パーティードレスの選び方。結婚式にNGな色と注意したいマナー

結婚式に招待された時には、どんな色やデザインのパーティードレスを着ようか迷ってしまいます。また、結婚...

遅刻の理由を先に言わない方がいい場合もあるので注意しよう

寝坊して会社に遅刻しそう、取引先との約束の時間に遅刻しそうなど、社会人になっても遅刻してしまうことは...

野球のドラフトの仕組みについて気になるルールを解りやすく解説

野球のドラフト会議の仕組みについて、野球を観るのは好きだけどドラフト会議の仕組みやルールまではよく解...

飲食店のキャンセル料は払わないといけない?キャンセル料とは

飲食店のキャンセル料が発生するのは、何日前から?払わないと請求される?友達と一緒にご飯を食べ...

新婦の母として出席する時のネイル事情とネイルデザイン

新婦の母として出席する時、服装に合わせてネイルもしようと考えますが、そもそもネイルをしてもマナー違反...

テニスラケットの丁度よいグリップサイズの選び方を解説

テニスを始めたばかりの人は、自分に合ったグリップサイズの選び方がいまいち分からないこともあるのではな...

遠方の葬儀に子連れで参列する時の判断基準と子供の服装・マナー

遠方で葬儀が行われるとき、子供を連れて葬儀に参列すること、特に小さい子供を連れて葬儀に参加するのはと...

テニスの練習メニューが楽しいと上達に繋がる!初心者でもできる

テニスの練習メニューが楽しいと感じられるようになると、テニスのレベルが上ってきたということでしょう。...

高校の合格祝いはいつまでに渡すといい?合格祝いについて

知り合いや親戚が高校に進学する場合、合格祝いはいつまでに渡すと良いのでしょうか。高校の進学に...

No Image

【男性の服装】平服とカジュアルの違い。二次会の正しい服装選び

結婚式の二次会の案内が来た時に悩むのが、どんな服装で行けば良いのだろうかということではないでしょうか...

草野球の投手の投げ方のコツと覚えて欲しい球種について解説

職場の草野球チームで投手をすることになると、投げ方についてまず調べて少しでも多く球種を覚えようと思う...

銭湯でタオルで前を隠す人の割合は?公共浴場に入る時のマナー

銭湯や温泉などの公共浴場に入浴する時、タオルを使って前を隠す人もいます。何も隠さずにそのままの状態で...

ご祝儀袋はふくさでの渡し方がマナー?結婚式での渡し方

結婚式でご祝儀袋を渡す時、ふくさを使った渡し方が一番ベストです。ふくさで包むのには理由があり、よ...

卓球のラケットの持ち方!正しい握り方を解説【初心者向け】

卓球のラケットの持ち方は大きく分けて2種類の持ち方があります。卓球初心者にとっては、どちらの方が良い...

スノボ初心者の滑り方!知っておくと上達する滑り方のコツ

初めてスノボをするというスノボ初心者は、まず何から練習すればいいのか悩む方も多いと思います。そこ...

スポンサーリンク

バスケでシュートフォームを綺麗に保つために意識することとは

バスケのシュートに関わる全体のリズムを整えること

ゴールに向かって曲線を描きながら吸い寄せられるようにスパッと決まるシュート。

バスケをしている人にとっては、憧れのシュートでもありますよね。

キレイなシュートを打つためには、シュートを打つ姿勢も綺麗に保つことが大切です。

綺麗なシュートフォームとは、どのような体勢なのでしょうか。

まず、意識したいことが体を使った全体のリズムです。

シュートをするまでの間にする動きは、ボールをもらうこと、次にシュートを放つこと、シュートした後着地することです。

これらの動きは、必ず連動した動きでなくてはいけません。

シュートを放つ動作は良くても、その前のボールをもらう動きがぎこちないと、違和感のあるシュート体勢になってしまいます。

体の下半身や上半身、そしてジャンプの力もバランスよくリズム良く使ってシュートをすることで、楽にシュートが打てるようになります。

バスケにおける綺麗なシュートフォームのために大切なこと

綺麗なシュートフォームにするためには、ボールをもらう時の体勢がポイント

試合中にシュートをするということは、その前にボールが自分のところに来たということですよね。

このボールをもらう場面が、綺麗なシュート体勢を保つためには非常に重要なポイントです。

シュートを打つ時には、膝を軽く曲げた状態でバネの力を使って飛びますが、ボールをもらう段階で、ボールの構えからこの状態にしておくことで、シュートに移る動きがスムーズになり、綺麗なシュートフォームになります。

例えば、棒立ちの状態でボールをもらってしまうと、シュート体勢に入る際に、再度膝を曲げるといった動作が必要になってしまいますよね。

綺麗なシュート体勢には、このような無駄な動きが入るのは禁物。

常に次の動きのことを考えてスムーズな動きをすることが大切です。

バスケの試合で綺麗なシュートフォームのままシュートを打つコツ

バスケでシュートを打つ時は後ろでも斜めでもなく、まっすぐ上にジャンプする

バスケではシュートを打つ時に、ジャンプをしながら打つことが多いですが、これはジャンプの力をボールに加えるためです。

ボールを放すときに、ジャンプをすることで足の力もボールに加わり、飛距離を伸ばすことができます。

このジャンプも、ただ飛べば良いという訳ではありません。

シュート時には、まっすぐ上に飛ぶようにジャンプしましょう。

真上に飛ぶことで、シュート体勢を崩さず、綺麗なフォームのままシュートすることができます。

シュートを打つときのボールの持ち方のポイント

バスケットボールは手の平に空間を作るイメージで持つ

シュートを打つために必要なことの中に、「ボールの持ち方」もあります。

ワンハンドシュートの場合は、片手でボールを持つことになりますが、この時、手の平は空いた状態が理想的です。

指の根元はボールにつけ、指先でボールを持つイメージです。

これは、ボールの軌道を安定させるために適切な持ち方です。

ベタッと手全体をボールにくっつけてしまうと、ボールに上手く力を伝えることが難しくなります。

肘を締めるのが綺麗なシュートフォーム

ワンハンドシュートの時は、片手の力をボールに伝えるためボールを持っている方の肘は開きすぎず、顔の前で構えましょう。

コーチから、シュートの時に「肘が開いてるぞ」と指摘されたことはありませんか?

バスケ初心者に多いのが、シュート時に肘が開いてしまうことです。

肘が開いてしまうと、ゴールに向かってボールはまっすぐ飛ぶことが難しくなります。

シュートを決める人ほど、肘を締めてシュートをしています。

正しいフォームでシュート出来ているかを周りの人に自分のフォームを確認してもらうこともおすすめです。

リリースの指を決めておけばシュートがずれても修正ができる

リリース指で軌道修正ができる

シュートをする時は、手全体でボールを押し出すようにも感じますが、それぞれの指の力の入り具合によってはボールが思った方向に飛ばないこともあります。

そんな時、軸となる指を決めておくことがおすすめです。

ボールを放つ時に、一番最後にボールから離れる指を決めておき、その指をリリースの指とします。

力の入りやすい人差し指や中指が一般的ですが、人により使いやすい指が違うので、何度も練習して一番使いやすい指を見つけましょう。

試合中にシュート打つ時には、練習の時のように自由な体勢で打てることは少なく、相手の邪魔が入ることがほとんどです。

このような場合でも、リリース指を決めておくことで、邪魔されて体勢が崩れてしまっても、指の方向を変えることで、ボールの軌道を修正することが出来ます。

フォロースルーをしっかりと最後まで残しましょう

ボールがゴールに入るまでフォロースルーを意識することで綺麗なシュートフォームになる

シュートした後もフォロースルーをしっかり残すということは大切です。

フォロースルーとは、シュートし終わった後の動作のこと。

バスケ以外のスポーツでも、特にゴルフではフォロースルーは重要と言われていますよね。

フォロースルーを残すことで、すでに自分の手から離れたボールの軌道は修正は出来ません。

しかし、フォロースルーを意識するようになると、シュートフォームもしっかり出来るようになります。

ボールがゴールに入るまで、フォロースルーをすることで、動作全体が良くなり、綺麗なシュートフォームにすることが出来るのです。