ゼミは就活に影響する?影響するかは結局のところあなた次第

ゼミで専門的な分野を学んでいるから就活に有利、ゼミに入っていないから就活で不利になる、などという話を耳にします。

ゼミに入らないと就活の際に本当に影響が出るのでしょうか。ゼミが就活に影響する場合はあるのでしょうか。

企業側が重視しているポイントを見れば一目瞭然。
ただ、優秀なゼミほど就活でも優秀な結果を残しているのは事実です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

工場パートの気になる人間関係を調査!果たしてその実態は

工場パートの募集は多く、家計のために働いてみようかと考えている方も多いのではないでしょうか。...

長期休暇の理由で嘘をつくくらいなら言わないほうがいい

長期休暇の理由は正直に話したほうがいいのでしょうか?それとも嘘をついていい?良くも悪くも、休...

No Image

弓道初心者必見!上達するための筋トレメニューを大特集

弓道というと、ゆっくりとした動きがメインですよね。しかし、ゆっくりと動くためにも筋肉が必要です。...

クロールは速く泳ぐコツがある!スイスイ泳げるようになろう

クロールは速く泳ぐコツを掴むことは、クロールを上達するためにも大切なことです。例えば、呼吸の...

アイドルの衣装をデザインする仕事をするために進むべき道とは

テレビで見かけるアイドルの衣装ってかわいいですよね。そんな衣装を見ていると「自分がデザインした衣装を...

No Image

サッカーのスパイクの手入れ頻度や正しい方法で大切に使おう

サッカーのスパイクのお手入れは、皆さんどのくらいの頻度で行っているでしょうか。長く使うために...

大学の単位は4年生になる前に取っておこう!その理由を徹底解説

大学4年生ともなると就活もあり、大学へ行かない日の方が多くなりますよね。そうなると気になるの...

火葬場の仕事の内容や給料はいくらか調べてみた!やりがいとは

日本の火葬技術は世界一といわれるそうです。火葬場の仕事にはどんなイメージがありますか?...

やる気が出ない。仕事をサボる気持ちがあるなら休みを取ろう

やる気が出ない。にんげんだもの、やる気がでない時だってあります。疲れてるんじゃない?疲れ...

公務員面接は笑顔だけでなく時には表情を引き締めて熱意を見せて

公務員試験の面接では第一印象が大切ですが、良い印象を与えようと面接中終始笑顔でいるだけでは合格は難し...

警察採用試験の面接でよく聞かれる質問は?面接必勝法

警察採用試験は各都道府県で行われますが、実施内容が若干異なります。ただ、面接時に聞かれる質問はあ...

居酒屋でのアルバイトのコツ!メリットと気を付けるべきポイント

居酒屋は他のアルバイトよりも効率的にバイト代を貯めることができて、人気のアルバイトです。働いてい...

経済学部は数学が苦手な人でも大丈夫!授業の取り方を工夫しよう

数学が苦手で文系の学部に進む人は多いでしょう。しかし、文系の中でも経済学部となると数学に関係する授業...

小学校の用務員になるには?勤務形態や給料について説明します

小学校に勤務したいと考えている人の中には、用務員さんになりたいという人も多いと言います。では...

大学のテスト勉強を一夜漬けで乗り切る方法と効率よく覚える方法

大学のテストが迫っているのに、なかなかテスト勉強が手に付かないという人もいますよね。ちゃんと勉強しな...

スポンサーリンク

ゼミに入らないと就活の際に影響が出るのか

大学生になると、ゼミに入る、入らないで就活に影響がでるのか、出ないのか、気になると思います。そこで、企業側が、あなたが重要視している「ゼミ」の存在をどれだけ重視しているのか、ここで検証してみたいと思います。

そこで、まず、企業側が面接の際に、あなたのどういった点を重視しているのか、そのポイントをみていきたいと思います。

まず、企業側が重視しているのは、人柄であり、次に、その会社への熱意、将来の可能性でした。その為、あなたがゼミに入っているかどうかというのは、あまり企業側としては、興味を示していないようです。

また、学生が就活の際に、何をピーアールしているのか、その点についてもみていきたいと思います。

多くの学生がアピールしていたのは、アルバイト経験、その次が人柄、最後にその企業への熱意です。

ここで差が出ているのは、企業はその学生の人柄を重視しているのに対して、学生側は働いた経験になっていますよね。その点の食い違いが生じているように思えます。

また、気になっているゼミに関しては、企業はそんなに心配していないようです。ゼミに入っていなくても、就職活動には影響はそんなに無いことがここでわかります。

ゼミが就活に影響するかどうかは学生次第

先程は、ゼミに入っていなくても、企業側がその点を重視していないので、就活には影響がない事をみてきました。

次に、ゼミに入っていることが、就活に影響を与えるかどうか、その点についてみていきたいと思います。

答えから書きますと、それは学生次第になります。先程見てきたとおり、ゼミに入っている、入っていないで就職活動には影響は与えません。その為、ゼミに入っていることを就職活動で有利にしたいのなら、それなりの結果を出す必要があると思います。

ゼミに入っていたからこそ得れた経験であったり、体験を面接でアピールすることができます。ただ、ダラダラとやっているようでしたら、入っていても入ってなくても大した差はありませんよね。

ゼミで入っていたことを就活の面接でアピールとして生かしたい、そう思うのでしたら、中途半端な気持ちですることはなく、本腰をいれて、ゼミに取り組みましょう。そこから、多くのものを学んでいきましょう。

優秀なゼミは就活にも良い影響をもたらす理由

ゼミに入っていることを就活で、有効にアピールしたいのなら、本腰を入れて、できるだけ沢山の事を学ぶ必要があること、先程はみてきました。

そのゼミですが、時には就活にも良い影響をもたらします。その理由をここで一緒にみていきましょう。

「コミュニケーション能力がついているから」

ゼミでは、討論も行われますので、そこでコミュニケーション能力が養われます。そのコミュニケーション能力ですが、就活の面接でも必要になってきますので、優秀なゼミ生ですが、そこで得た能力が就活にも生かされてきます。

「先輩たちの功績が刺激になる」

ゼミの先輩たちが良い会社に勤めているとなると、それは後輩にとっても良い刺激になります。そういった刺激が、就活においても、良い結果を結ぶことになります。

就活前にゼミを頑張るメリット

優秀なゼミ生は、コミュニケーション能力をゼミで養う為、それが就活でも面接で良い結果を生むこと、また先輩たちが良い企業に就職するため、それが後輩たちにも刺激になる、ゼミならではでのメリットを先程はみてきました。

次に、企業からはあまりゼミの功績は見られないとはいえ、就活前にゼミを頑張るメリットをここでみていきたいと思います。

「ゼミで論理力が養われる」

どうして論理力が大切になってくるかというと、面接でも、論理力が問われるからです。ゼミでの発表も論理力が問われるので、ゼミでの発表が面接でも生かされてくるのです。

「ゼミの講師が良い先生」

あなたからしてみると、「これだけ頑張ったにも関わらず、どうして自分の資料がけなされることになるんだ」と思うこともあると思いますが、就活をしても同じだと思います。ゼミの講師の厳しさが、後々、就活であったり、就職後も役立ってきます。

ゼミが就活で重要になる場面とは

先程は、就活前にゼミを頑張ると就活に繋がるメリットを2点みてきました。

最後に、企業側が就活の際に、ゼミの活動をそれ程重視していないとはいえ、ゼミの経験がどういった場面で重要になってくるのか、その場面を紹介したいと思います。

  1. ゼミで得た、専門知識が役に立つ
    就職をしてからですが、入社時にある程度の専門知識が要求されることもあります。その為、ゼミで得た専門知識が入社時に役立ってきます。
  2. グループワークやプレゼン能力
    先程も触れてきましたが、面接時には、コミュニケーション能力を見られます。それがゼミでいうグループワークであったり、プレゼン能力で養われいるので、そういった意味では、ゼミに入っていた方が、就活であったり、入社してからも企業でのプレゼンでも有利になってきます。