バレークイックのタイミングは?トスとアタックの合せ方

バレーのクイックは、トスとアタックの絶妙なタイミングが生まれる攻撃の一つです。

クイックする時のトスが悪くてもダメですし、アタックする時の助走や踏み出すタイミングも重要です。

バレークイック、トスとアタックそれぞれのタイミングについて詳しくまとめました。
それぞれの練習方法もありますので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

保険外交員として働く女性の現状と問題点とは

保険外交員として働いている女性は多く、セールスレディとして各家庭を回っています。これから保険外交...

野球のバッティンググローブには意味がある!その必要性を解説

プロ野球の試合を見ていると、バッターボックスに入る選手は必ずバッティンググローブをつけていますよね。...

転勤が多い会社に勤めるのは大変!?大切なのは家族の絆

転勤が多い会社はあります。金融業界などでは3年という短いスパンで転勤することもありますし、会社によっ...

イケメンで仕事ができる人には理由がある!性格や行動がポイント

どこの会社にも一人や二人はイケメンがいるでしょう。そんなイケメンは顔がいいいだけじゃなく、仕...

会社で無視されるのは、パワハラ・モラハラにあたる可能性が

会社での無視。上司からの無視、同僚からの無視。上司から業務上の連絡すらもらえないのは...

新入社員の電話対応はいつからするの?率先して電話出ると好印象

新入社員の人たちの中には、いつから会社の電話対応をしたら良いのかわからない人もいますよね。電話が苦手...

上司との面談で泣く部下の取扱説明書!上司が部下にできること

上司と部下で面談をしているとき、部下が泣く場面に遭遇してしまった!仕事の最中に部下が泣いてしまった!...

バイトを辞める理由は嘘でもいいの?辞める理由と言い方のコツ

バイトを辞める理由が、面倒になったから、あるいは仕事が面白くない、店長が嫌いだからなど、辞める理由を...

【新体操】家でもできる子供の柔軟性を高める効果的な練習

柔軟体操は新体操の選手に欠かせないトレーニングですが、やはり毎日続けるというのがポイントです。週...

昇任試験の面接はスーツ!どんなことを見てる?受かるためには

昇任試験の面接では、服装としてスーツを着るのが一般的でしょう。では、昇任試験の面接でスーツを...

電話が鳴るのが怖い!緊張や苦手に感じる仕事の電話対応克服法!

仕事で電話がかかってくるのは緊張してしまい苦手に感じる事が多いと思います。私も事務の仕事をしてい...

スパイクの手入れ方法!天然革皮のサッカースパイクお手入れ方法

天然革皮のサッカースパイクを使用している人もいますよね。天然革皮のサッカースパイクはお手入れをするの...

年上後輩のトリセツ。仕事がどのくらいできるのかを見極める

年上の後輩について。仕事上の立場として上司だけど、年齢的には部下が年上。この場合、『...

韓国に住む、そして仕事をしたいと考えている人へのアドバイス!

日本から飛行機で3時間弱で行くことができる「韓国」。観光名所に行くと日本人でいっぱいですよね。...

アイドルの衣装をデザインする仕事をするために進むべき道とは

テレビで見かけるアイドルの衣装ってかわいいですよね。そんな衣装を見ていると「自分がデザインした衣装を...

スポンサーリンク

バレーのクイックトスを失敗してしまう原因とタイミングを合わせるコツとは?

バレーのクイックトスが上手く上がらない原因として考えられることの一つに、手首の使い方が良くないということが考えられます。

手首のスナップと膝の使い方が重要なクイックトス。遠くまで飛ばすトスではないので、手首のスナップでいかにボールをコントロールできるかがカギになります。

改善するためには、ボールを十分に引きつけてから手首のスナップを効かせるよう意識しましょう。

トスの長さを変えるのは手首のスナップの感覚で調整します。

クイックはなんと言ってもスパイカーと息の合った素早い連携が命

普段の練習では互いに声を出し合ってタイミングを図り、何度も話し合うなどコミュニケーションを重ねてベストなタイミングを探って身につけましょう。

クイックの場合はトスよりも先にスパイカーがジャンプして、そこにボールを放り込むイメージでトスすることです。

ネットから30~40cm上あたりにトスを出すこと、そしてスパイカーの右肩前方にボールを上げるとイメージするといいでしょう。

スパイカーがボールを呼び込むのに合わせたトス練習で互いの連携を深めてください。

バレーAクイックを打つタイミングは?

理想的なAクイックは、短い助走で鋭角に相手コートに落とし込むものです。センタープレーヤーであれば確実に身に着けるべきテクニックであり、クイック系攻撃の中でも基本中の基本といえます。

難しいのはAクイックのためにはセッターに確実に返るAパスが必要だということ

正確にネットギリギリに上がるトスでなければAクイックは成立しません。

もちろん非常にレベルの高いチームやプレーヤーでは、レシーブやトスが多少乱れても確実なスパイクに繋げられる場合もありますが、通常は各綱レシーブがあってこそのAパス、Aクイックです。

相手ブロックがついてこれない早さでクイック攻撃を仕掛けるには、固い守備あってこそ。Aパスが返ったら相手のブロックが付けないタイミングを狙ってクイック攻撃を仕掛けましょう。

バレーAクイックを打つ時に大切なのは助走と踏み切るタイミング

クイックを打つスパイカーにとって重要になるのは、まず助走です。

通常のスパイクの基本は3歩助走。しかし、より早さが必要となるクイックでの助走は1歩で入ります。もちろん、合わせるために助走が加わることもありますが、1歩で踏み切ってジャンプして打つのがクイックの基本的な流れ。

大きくバックスイングして強く打ち込むアタックと違い、より早く鋭角に相手コートに落とすかが勝負です。

つまり、必ずしも強く打つ必要はないのです。

助走と同じく重要になるのが踏み切りのタイミング

「ジャンプして空中にいながらセッターのてから繰り出されるトスを待つ」というイメージでしょうか。

身体に馴染んているいつものスパイクのタイミングがあるので最初はなかなかうまくいかないでしょう。

「こんなに早いタイミングでは打てない」と思ってしまうかもしれません。ただ、ジャンプしたボールが来るのを待つイメージで練習すると、だんだんコツが掴めて来るはずです。

バレークイックの練習方法は?

アタッカーに必要な練習

アタックを打つ場所を先に決めておき、アタックラインからスタートしてトスが上る前に踏み切り、ジャンプしてボールを待って打ちます。

通常のアタックはトスで上がったボールが打点まで落ちてくる時にアタックしますが、クイックでは逆に上がってくるボールがネットを超えた瞬間を狙うのがコツです。

この時、打ち方はよりコンパクトを心がけ、ボールに当たったら止める程度で大丈夫です。

最初は走り込んで正面にアタック。タイミングが掴めてきたら左右に打ち分ける練習やBクイックも練習します。

セッターに必要な練習

クイックはアタッカーがいる空中に正確なトスを上げることが求められます。

Aクイックでは斜め前方向にネットをわずかに超えるくらいのトスを上げなければなりません。Bクイックでは数メートル先にボールを素早くプッシュするようなイメージになります。セッターの背面方向にトスを上げるC、Dクイックでは上に上がりすぎないよう、後方を強くイメージしたトスが必要です。

狙った位置にまっすぐボールを運ぶようイメージしましょう。

バレーBクイックはトスとのタイミングが難しい?動作の流れは?

クイック攻撃のうち、Bクイックはセッターが離れた場所にトスを上げます。よりブロックされにくいのですがトスのタイミングが難しくなります。

セッターとの距離が2mほど離れて打つことがBクイックの最大の特徴で、攻撃のバリエーションを増やすためにもセンターは身につけておく必要があります。

Bクイックの動作

  1. 自分がレシーブは拾わないことが確実になった時点で助走開始位置へ。
  2. 味方のパスから、そこからのボールの動きを読んでネットに対して鋭角に助走スタート。
  3. バックスイングとともにジャンプ。この時、左手・右肘が下がってしまわないように意識すること。
  4. 空中でトスを待ってボールが来たら相手コートに叩きつけて着地。

拾われてたら相手からの攻撃に備えてすぐにブロックの態勢を準備する。

クイックのタイミングをバッチリ合わせるためには日々の練習とコミュニケーションを確実に!

よりスピーディーな動きが要求されるクイックは、いくつものタイミングが噛み合って初めて有効に機能する攻撃です。

アタッカー・スパイカーの助走や腕の振り上げ、打点の高さや位置とセッターの上げるトスのタイミングがベストな状態で初めて決定力が発揮されます。

そのどこかがズレていると相手に反撃の隙きを与える事になります。

チーム内で息を合わせ、タイミングがベストな状態を作るには、なんといっても普段の練習が大切になります。

特にセッターとアタッカー・スパイカーはトスの高さやタイミングを入念にすり合わせ、互いがベストの状態で攻撃力を発揮できるように話し合いながら動きを身体に覚えさせていく必要があります。

最初から上手くはいきません。コツコツと練習と話し合いを積み重ねていくうちに、感覚的に身についていくものです。

ボールの正確なコントロールと正確なタイミングを確実に掴んで実践で安定したクイック攻撃を使えるように努力していきましょう。