しゃぶしゃぶの食べ方には順番がある?正しいマナーとは

友達との夕食や接待でも食べる機会の多いしゃぶしゃぶ。でも実は食べ方には順番があるということをわかっていない人が多いといいます。

おいしく食べるための順番とは?接待で食べる場合の順番は?

しゃぶしゃぶの食べ方は1つではない?おいしい食べ方や接待での食べ方の順番などについて詳しく説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

スキー初心者の道具選びのポイント!チェックするべき項目

スキーをこれから始めるというスキー初心者はどのような道具を揃えれば良いのでしょうか?スキーを選び...

結婚式なのにふくさがないのはNG?ふくさのマナーと代用品

結婚式に出席するときは、ふくさにご祝儀を包んで持参します。ですが、ふくさを用意しておらず、手元にふく...

妊娠報告に伝えたい言葉!友達におめでとうの返事をするときは

友達から妊娠報告があり、どんな返事をしようか悩むことがあります。妊娠報告への返事をするときは、知って...

サークルに入ってないと就活で不利?サークルと就活の関係

就職活動中の学生の皆さんの中には、大学でサークルに入っていないという人もいますよね。サークルに入...

テニス初心者が練習をするための心がけとルールとマナーについて

テニスの初心者が練習をする前に、覚えて置かなければならないことがあります。それは、ルールとマナー...

バスケとミニバスケの違いとは?中学校で活躍する方法

バスケとミニバスケにはどのような違いがあるのでしょうか?小学生のミニバスから中学校のバスケ部に入ると...

バスケシュートの飛距離を伸ばす方法とは?コツやポイントを紹介

バスケのシュート飛距離がなかなか伸びない…。そんなときにはフォームを見直す機会かもしれません。...

日本の文房具はとても優秀!海外の反応もかなりいいんです

日本の文房具の良さは海外の反応からも知ることができると言えそうです。日本にいると書きやすい、...

サッカーのパスにはどのような種類がある?パスの特徴の話

サッカーのパスにはどのような種類があるのでしょうか?繋がるパスを出すためには、その場面に合わせたもの...

結婚式に参列する際の持ち物、女性なら何を持っていくべきか

結婚式は結婚する友達や親族のことをお祝いできる大切なイベントですよね。しかし、ただ手ぶらで何も持...

パーティードレスの選び方。結婚式にNGな色と注意したいマナー

結婚式に招待された時には、どんな色やデザインのパーティードレスを着ようか迷ってしまいます。また、結婚...

卓球のダブルスのサーブは対角線に入れるように打つのがルール

卓球にはシングルスとダブルスがありますが、この2つにはサーブを打つ時のルールが違います。ダブルスでサ...

野球とサッカーでは身体能力の差がある?身体能力が高い人の特徴

昔から根強い人気のあるスポーツ、野球とサッカー。子供たちに将来なりたいのは?と聞くと、だいたい野...

ダブルスに勝つ卓球のコツ・多球練習とフットワークの練習方法

卓球の試合には、1対1で行うシングルスの試合と2対2で行うダブルスの試合があります。ダブルスの試合に...

格闘技の試合前のメンタル調整!緊張は決してダメではない

格闘技の試合前、メンタルをどの様に調整することが出来るのか、緊張をするタイプの方は気になりますよね。...

スポンサーリンク

しゃぶしゃぶのおいしい食べ方の順番はお肉が先?

しゃぶしゃぶもお鍋のように入れる順番があるって知っていましたか?何でも好きなものを入れてしゃぶしゃぶすればいい!と思っていたあなた!順番を意識するだけでもっと、美味しいしゃぶしゃぶが食べる事が出来ますよ。

では何から入れればいいのか?ですが意外や意外!実は一番メインのお肉からでいいんです。アクが出るから一番後では?と思ってしまいがちですが、良いダシが出るのでお肉を先にしゃぶしゃぶしてOKなんですよ。

では次に入れていくのは?というと、野菜です!野菜と一口に言っても色々な種類があり、火が通りにくいものか通りやすいものなど様々です。

まずは煮えにくい野菜から先に入れておくと良いですね。

そして最後に鍋に入れるのは、火を通しすぎると煮崩れしてしまうような、柔らかい食材です。お豆腐や煮えやすい葉物野菜を入れてください。

【しゃぶしゃぶの食べ方】野菜を入れる場合の注意点とは?順番もある?

上記したように同じ野菜でも、しゃぶしゃぶに入れる場合には順番があります。

硬い食材なら煮える時間を考えて先に入れるのが一般的です。例えば人参や白菜の硬い部分などは先に入れておきます。

その他にもダシが出るような野菜は先に入れる場合もあります。例えばきのこ類、しいたけは良いダシが出ますので、人参や白菜と一緒に入れても大丈夫です。

しかし同じきのこ類でもえのきなどはどうでしょうか?えのきは火をとおしすぎると食感が変わってしまいます。好みによっても違いが出るところですよね。

そして野菜でも最後に入れるのは、やはり火が通り過ぎないほうが美味しい野菜、形が変わりやすい野菜です。

長ネギ、春菊や水菜は鍋に入れてもよし、しゃぶしゃぶにしてもよし!の美味しい野菜ですが、長く煮てしまうとベタベタになってしまって、食感が変わってしまいます。

そしてベタベタになってしまったこれらの野菜は、チョット美味しくありませんよね。

長ネギや春菊、水菜は最後に入れてシャキシャキとした食感も楽しみましょう!

接待でのしゃぶしゃぶの食べ方とは?順番を理解しよう!

会社の接待などでしゃぶしゃぶを食べる時には、彩りも考えてしゃぶしゃぶを取り分けなければいけません。美味しそうに盛り付けることも必要なんです。

そのためにはもちろん、お湯に入れる食材の順番も重要になります。

今までと同じように食材を入れていたのでは、彩が悪くなってしまうこともあるでしょう。

まずしゃぶしゃぶ用の鍋に昆布などのダシをとって食材が入っている事がありますので、しゃぶしゃぶをするときには、まず最初には取り出しておきましょう。

最初に話した順番ですとダシが出るので、最初はお肉をしゃぶしゃぶするのですが、盛り付けなければいけない場合は、お肉が冷めてしまいますので後回しにします。

そして次の野菜へと進みましょう。野菜は色々な種類を入れて火が通った順番に器にもって行きます。

まずは水菜を皿にもって、しゃぶしゃぶしたお肉をその上にあげます。次にいろどりを考えて、人参や春菊、シメジにえのきなどの野菜や豆腐を乗せましょう。

ポン酢やゴマダレなどのつけダレを用意する事も忘れないでくださいね。ポン酢にはゆずを添えると見た目も、味のアクセントにもなって良いですよ。

途中途中でアクをとることも忘れずに、そのままほうって置くと味が変わってしまいますので注意をしてください。

しゃぶしゃぶで上手にアクを取るには?

しゃぶしゃぶをするときに欠かせないのがアクを取ることですよね。とり始めるとなかなか終わらずに、自分だけがしゃぶしゃぶに参加できない!そんなこともしゃぶしゃぶのあるあるです。

そこでしゃぶしゃぶをする順番だけではなく、上手にアクをとる方法もご紹介いたします。

基本的なアク取り方法は、玉杓子や調理用の網などを利用して、浮いてきたアクを掬い取ります。そのとき水を張ったボウルを用意して置くと、そこにアクを捨てられて玉杓子にこびり付くこともなく便利です。また玉杓子を利用すると一緒にだし汁もすくってしまう事が多いので、網や穴杓子を利用すると良いですよ。

一般的にはこのようにしてアクだけをすくって捨てます。しかしこれだとちょくちょくあく取り係の出番がやってきて、ゆっくりとしゃぶしゃぶを楽しむ事ができない場合もあります。

そんな時はキッチンペーパーを使って一気にあく取りを行う方法や、便利なアク取りグッズを利用するという方法もありますよ。

しゃぶしゃぶをするとあく取り係りになってしまうという方は、そんなグッズを利用して簡単にアクを取ってみるのも良いですね!

自宅でしゃぶしゃぶパーティーをするなら、こんな食材を入れてみませんか?

しゃぶしゃぶといえばお肉!ですが、お肉ばかりだと飽きてしまったり、違うものでお口をさっぱりとさせたい時もありますよね。

しゃぶしゃぶ店に行くと、かにしゃぶという豪華なしゃぶしゃぶもありますが、お家ではなかなかそんなわけにはいきません。

でも魚をしゃぶしゃぶする事は出来ます!さっぱりとした中にもコクがあり、とっても美味しいですよ。

そこでどんな切り身を使用したらいいのか気になりますよね。実はしゃぶしゃぶ時に最も適しているのはお刺身なんです。そしてしゃぶしゃぶするので前の日の残りのお刺身だってOK、美味しくいただけます。

筋があってスーパーでは少し安く値下げになっている商品も、しゃぶしゃぶにするのなら気になりません。

またどんなお魚でもしゃぶしゃぶにする事が出来るのも嬉しいところです。カレイやひらめ、タラなどの白身魚も、ブリやマグロ、サーモンもサッとお湯に通してしゃぶしゃぶでいただけます。ぜひお口の中の味や食感を変えたいときに、お刺身を使ってみてください。

普段は生臭い感じがしてお刺身は苦手と言う方も、サッと火を通すことで気になる臭さが消えて魚の甘みを感じる事が出来ますよ。ぜひお試しを!