会社で無視されるのは、パワハラ・モラハラにあたる可能性が

会社での無視。

上司からの無視、同僚からの無視。

上司から業務上の連絡すらもらえないのは、パワハラ(パワーハラスメント)にあたる行為かも知れません。

このように、会社で特定の誰かに無視されているという人は多いようです。

我慢していれば、ある日突然解決されることもあるでしょうけど、そんな毎日を耐え忍ぶのは精神的苦痛が伴いますよね?

職場で無視されているなら、まずは証拠を集めておく必要があります。
それと同時に、自分の業務態度に落ち度がなかったのかもう一度考えてみましょう。

コミュニケーションでは、どちらか一方が完全に悪いということはないのですから。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

就活中電話に出れなかった時のマナー!折り返す時のポイント

就活中、都合が悪くて企業からの電話に出れなかったということもありますよね。結果の合否の連絡が電話で来...

新入社員の電話対応はいつからするの?率先して電話出ると好印象

新入社員の人たちの中には、いつから会社の電話対応をしたら良いのかわからない人もいますよね。電話が苦手...

サービス残業は当たり前?公務員の残業について

公務員は定時で帰ることができるというイメージが強いですが、実はそんなことはないようです。サー...

スパイクの手入れ方法!天然革皮のサッカースパイクお手入れ方法

天然革皮のサッカースパイクを使用している人もいますよね。天然革皮のサッカースパイクはお手入れをするの...

No Image

弓道初心者必見!上達するための筋トレメニューを大特集

弓道というと、ゆっくりとした動きがメインですよね。しかし、ゆっくりと動くためにも筋肉が必要です。...

ソフトテニスのフットワークが上がる練習方法を紹介。姿勢も大事

ソフトテニスはフットワークが重要なスポーツでもあります。足が遅いからと諦めないで、フットワークの...

サッカーと将棋は似てる部分が多い!戦術やポジションでの共通点

サッカーと将棋。この2つには似てる部分が多いと言われています。確かにどちらもゴールを巡って詰...

市役所の最終面接合格必勝法!面接官にアピールするポイント

市役所の最終面接に合格するためには何が必要か。それは「情報」です。情報を集め、十分な調査研究を行...

駅員の仕事は楽?決して楽とは言えない駅員の仕事の実態とは

毎日見かける駅員さん。なんだか仕事が楽そうでいいなと思っていませんか?一見楽そうに見える駅員...

学校の教員同士の知られざる人間関係について調査!

学校の教員とはいえ、そこはやはり生身の人間です。民間企業と同じように、人間関係で悩む教員も多いよ...

仕事を覚える期間に必要なことと早く正確に覚えるためのコツ

仕事を覚えるまでにかかる期間というのは、個人差がありますね。でも、なかなか仕事が覚えられない...

公務員の面接対策とは地元以外を受けるときの準備や心構え

地元以外の公務員面接を受けるときに必ず聞かれる質問。いったい、どのように答えたらいいのでしょうか?...

テニスのポイントはなぜ0ではなくラブなのかその謎を解明します

全米オープンなどテニスの4大大会の試合をテレビで見ていると、ポイントが0ではなくラブと呼ばれていたり...

日本は休みが少ないはウソ?残業しないで帰る方法とは

日本は休みが少ないと感じるのはナゼ?外国と比べると日本はお休みが多いほうなんです。しかし、ど...

ボクシングのカウンター上達のための練習方法とコツを解説

ボクシングのパンチの中でも、一瞬で相手をKOさせることも可能なカウンター。しかし、難しいテクニックが...

スポンサーリンク

会社で無視される。特に上司からの感情的な無視はパワハラに当たる可能性があります

会社で上司が感情的な理由で仕事に必要な指示や情報を与えてくれない、それにより業務に支障があるという場合は、会社に対して状況の改善を求める必要があります。

こういった場合は、その上司がなんらかの個人的感情によって、あなたを困らせようとしてしている行為です。それによって仕事上のミスになったところで、その上司から叱責を受ける。それはいくらなんでも理不尽で、その責任の原因は上司にあることになります。

しかし、もしそれによって会社に大きな損失や損害が起こってしまった場合は、そうなることが想定されたのに、あらかじめ回避できなかったあなた自身にもあると判断されてしまう可能性があります。

もし、上司からの嫌がらせやパワハラが仕事に直接支障をきたすような場合は、しかるべき相手に相談するなど対処することが重要です。

会社で無視されるのはパワハラにあたるの?主なパワハラ行為とは

厚生労働省によるパワハラの定義には「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」とあります。

パワハラにもさまざまなタイプがあり、思いもよらない方法でのパワハラもありますが、一般的には次にあげる6つの類型に分けられます。

  1. 暴行や傷害など身体的な攻撃
  2. 暴言や侮辱などの言葉による攻撃や、脅迫・名誉毀損にあたる精神的な攻撃
  3. 無視をしたり仲間はずれにする、他の人と隔離するなど人間関係の切り離し
  4. 業務に全く必要がないことを求め、不可能なことを指示するなどの過大な要求、業務の遂行を妨害する
  5. 非合理で業務に無関係の瑣末な仕事を支持したり、仕事自体を与えない
  6. プライベートなことに必要以上に口出しするなどする侵害行為

なお、パワハラとは職場における地位が高い立場にある人物や、優位性のある人物によるものとされているので、同僚や後輩などからこれに近い行為があっても「パワハラ」には該当しないことになります。

会社で無視されることはパワハラにあたるかも知れません。無視されているという証拠を残すには?

パワハラの加害者に制裁を与えたい場合に必要となるのが「証拠」です。

ただ、明らかな危害を加えられているようなものと違い、無視されているというのは証拠を集めることが難しいと言えます。

あなたが上司から無視されていることを周囲にいる同僚たちが知っていたとしても、証言してくれるかどうかはわかりません。協力が得られるとしても、可能な限り物理的な証拠を掴むことが必要になります。

このような場合には、ボイスレコーダーを使ってみましょう。

  • あなたは挨拶したのに上司からは返事がない
  • 上司に何か相談をしているのに返答がなく無言である

といった場面を録音します。

積極的に話しかけて明らかに無視されている証拠をボイスレコーダーに残すのです。

また、職場の別の人から「課長があなたに『○○をするように』と言っていたよ」など、誰かを介するような場面も、上司と会話がないことを客観的に証明することに繋がります。

会社で無視されている。自分にできることとは?

無視されても自分から歩み寄る

もし、会社で無視されるようになったきっかけが思い当たるのであれば、自分から話しかけるなど歩み寄ってみるという方法もあります。

できれば無視してくるような人とは関わりたくないと考えてしまいますが、放置すると職場の空気が悪くなってしまいます。周囲への影響も考えて、まずは自分から歩み寄る姿勢をとってみましょう。

ちゃんと話をしてみると誤解が解けるなど関係の改善が図れる可能性があります。

なぜ無視されるのかダイレクトに聞いてみる

どうして無視されるのか原因がわからないという場合、あなたの無意識の言動や行動が原因で相手を怒らせたり不快に思わせている可能性も。

「どうして無視するんですか?悪いところがあるなら気をつけるので教えてください!」とはっきり聞いてみてはどうでしょう。

第三者の仲介が必要

無視してくる相手とも接点がある同僚や先輩などに協力をお願いしてみましょう。自分からは話しかけにくいという場合には、間に立ってもらうのも一つの方法です。

ただし、こちらの言ったことがうまく伝わらない場合もあり、かえって関係をこじらせてしまうことも考えられますので人選は慎重に、状況は冷静に伝えましょう。

パワハラってイジメだよね?

「パワハラ」とは、つまり簡単に言えば「いじめ」です。

子どもでも、いじめは良くないことだと知っているはずです。それを大の大人が、しかも部下を持つような立場になってまで行うというのは人間性を疑ってしまいますね。

中には、とても周囲の評判が良くて「頼れる先輩・頼れる上司」であるのに、ある特定の人に対してパワハラをしているといったケースもあります。

自分には無視したり、辛く当たるのに他の人には気さくに話しかけたりしている。周囲にも相談しにくくて辛い状況です。

過去には、自分にも優しく接してくれていた尊敬する上司が、何かをきっかけにパワハラに転じることがあります。

そんな場合は、お世話になったことがあるという経験から「悪いのは自分の方だ。上司は悪くない」と思い込んで自分を責めてしまうケースもあります。

でも、冷静に考えてください。たとえ、至らぬ点があったとしても感情的だったり理不尽なパワハラをする人など尊敬に値しません。

自分を責めて辛い想いをするよりも、別の上司や先輩に相談して状況の改善を図りましょう。