履歴書に書く資格は何級から?一般的なルールを知っておこう

自分をアピールするための履歴書には、持っている資格をすべて書きたいものですよね。

でも、何級から書いても良いという最低限のルールはあるのでしょうか?英検や漢検の場合は?中国語検定などの外国語なら低い級でもいいの?資格取得のために勉強している場合の書き方は?

履歴書に資格を書く場合の級・グレードと正しい書き方について説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

契約社員だと結婚には不利?女性が結婚に有利な働き方とは

働き方にはいろいろありますが、契約社員や派遣社員という働き方をしている人も多くいますよね。しかし...

職場にいるうるさい人への対処法。相手を変えることはできないけど

職場にいるうるさい人は、どんなことがうるさいと感じますか?仕事のやり方?プライベート自慢?た...

アルバイトの休憩時間は時給発生するの?呼び出されたときは

アルバイトに限らず、労働者の休憩時間というのは法律で決められているそうです。では、アルバイト...

育成ドラフトとは?育成選手が受ける制約や問題点、選手の本音

育成ドラフトとはどんな制度なのか、あなたは知っていますか?通常のドラフトで指名されるのとは違...

私立と公立の教師の違いって?採用試験や待遇面での違いとは

教師といっても、私立と公立とでは採用試験や級両面、待遇や働き方まで違いがあります。では、私立...

ソフトテニスのサーブのトスの上げ方の基本からコツまで解説

ソフトテニスでサーブを確実に入れるためにはトスの上げ方が大切だと言われていますが、始めたばかりの初心...

陸上の走り幅跳びで記録を伸ばすための筋トレ方法を教えます

陸上の跳躍種目の中でも走り幅跳びは、まず速く走る力が必要となるでしょう。では、記録を伸ばすた...

ありがとうへの返事は?上司に返事をする時に使うべき言葉

上司から「ありがとう」と言われた時、それに対して部下である自分がどんな風に返事をすればよいのか悩んだ...

大学中退者の面接対策で受かるコツや知っておきたいこととは

大学を中退していると、就職の面接ではそれが不利になるのではと不安になりますよね。確かに、面接...

復帰後の挨拶でのお菓子を渡すタイミングや選び方とポイント

職場を復帰するときに挨拶をすることはもちろんですが、そのときお菓子も必要なのでしょうか?では...

指紋採取をする警察の鑑識員になるには?鑑識員になる方法

事件や事故現場で腰を屈めながら指紋を採取している警察官を見たことありませんか?これらの警察官...

高校の非常勤講師の年収やボーナスはいくら?その実態に迫ります

教員資格は持っているものの採用試験に受からず高校の非常勤講師をするとなると、どのくらいの年収になるの...

職場のおばさんは子供かも?陰口を言う心理や対処法

職場のおばさんの中には、人の陰口を言うのが好きな人っていますよね。では、そんな人の陰口を言う...

年末年始休みなしの仕事でも休む方法と大切なアフターフォロー

年末年始と言えば家族とゆっくり過ごすという人が多いかもしれませんが、年末年始にも休みなしの仕事の人も...

水泳のリレーの飛び込みは失格とならないように練習しよう

皆さん、水泳の試合をテレビで見たことはあるでしょうか。最近はどんなスポーツの試合であってもテレビ...

スポンサーリンク

履歴書の資格は何級から書けるの?

仕事を得る上で、履歴書の提出は求められると思いますが、その履歴書、資格は何級から記述すれば良いのでしょうか。

答えから書きますと、履歴書に書ける資格ですが、一般的には、2級以上が対象になるようです。ですが、その2級と言うランクでは表せないものもあると思います。

例えば、中国語検定なら、4級でも、簡単な中国語なら話せるというレベルにあるらしいので、4級がダメかというとそうでもありません。

資格には、英語検定であったり、パソコン関連であったり、簿記もあると思いますが、必ずレベルとなるO級というものを書いておいた方が良いと思います。その事によって、相手の企業にも、どの位のレベルの資格を持っているか、参考になると思いますし、採用の基準になるかもしれないですね。その為にも、頑張って履歴書に書けるような資格を取得することを考慮しても良いかもしれませんね。

履歴書に資格を書くなら何級から?2級未満は書かない方がいい?

履歴書に書く資格ですが、一般的には2級から資格に記載した方が良い事をみてきましたが、それでは、2級未満は履歴書に記載しない方が良いのでしょうか。

先ほども触れましたが、一般的には、資格は2級以上を記載した方が良いと思います。逆に、2級未満の資格を書くことによって、「この人は一般常識がない」と思われることもあると思います。

ただ、相手の企業によっても違うかもしれません。バイトでしたら、どんな資格を持っているのか、興味があるのかもしれないので、記載した方が良いのかもしれません。

どの資格を履歴書に書くか、相手の企業がどんな会社であり、どの程度のスキルを求められているかによって、違ってくるのかもしれませんね。ある程度のレベルのスキルをもっていた方が、就職するにあたって、有利かもしれませんが。

履歴書に書く資格、英検の場合は何級から?

履歴書にかく資格ですが、一般的には、2級以上を記載すること、ただ、雇用がバイトであったりする場合は、2級未満でも書いても支障はないのではないか?ということをみてきました。

ここでは、より具体的に、英語検定の場合は、何級から記載した方が良いのかについてみてみたいと思います。

まず、英語検定ですが、正確には、「実用英語技能検定」といいます。履歴書にもそう記入しましょう。また、英語検定ですが、何級からだと履歴書に記載できるのでしょうか。

先ほども触れてきましたが、2級以上だと、自信を持って書けるようです。レベルとしては、高校卒業レベルなので、自信を持って書いて下さいね!

また、これから資格を取得する予定の方でしたら、履歴書には、「OO勉強中」など記載してみたらよいと思います、面接官にも、意欲が伝わるかもしれませんし、面接官によっては、採用に繋がるかもしれません。

簿記検定も履歴書に書く場合は2級以上?

履歴書に書ける資格ですが、英語検定であれば、2級以上、また勉強中であれば、「OO勉強中」と記述することについてみてきました。ここでは、今度は簿記検定についてみていきたいと思います。

事務の中でも、経理があり、求人の中でも、「簿記検定2級以上」という資格が求められいるものもあると思います。その考えからいくと、やはり簿記検定も2級以上を記載するのが、一般常識なのでしょうか。

結論からいうと、簿記検定はどの級であっても、記載した方がよさそうです。日本では、簿記が一般常識の一部になってきている部分もあると思いますが、その知識があるかなにかで差が出てくると思います。その為、どの級であっても、あるのなら、書いておいた方が無難だと思います。

採用するかどうかは、あくまでも採用担当者になります。O級以上から書かないといけないのかな?っと悩むのであれば、いっそのこと、簿記検定3級でも書いた方が自己アピールになるのではないでしょうか。書いた方が、採用担当者にアピールになるかもしれないですよね。

履歴書の資格欄の正しい書き方とは?

履歴書に書く資格ですが、簿記であれば、何級でも記載した方がよい、簿記検定3級であっても、記載するべきであることをみてきました。ここでは、履歴書の資格欄、正しい書き方を学んでいきたいと思います。

  1. 取得年月順に書く
    取得した資格が複数ある場合ですが、取得した年の順に書いていきましょう。また、受験した月ではなく、合格した月を書くようにしましょう。
  2. 資格を正式名称で書く
    「英検」など、「漢検」など、略式で書かずに、正式名称で書きましょう。その為にも、自分が持っている資格の正式名称を調べてから履歴書に書いたほうが良いと思います。

例えば、「簿記」ですが、「日本商工会議所簿記検定」と記入しましょう。

そうすることにより、履歴書にも「差」をつけることができるのではないでしょうか。取得年月順に書いて、資格の正式名称を書いていきましょう。