結婚式の持ち物をご紹介!男性ゲストの必要最低限の持ち物とは

結婚式の持ち物はどのようなものが必要なのでしょうか、結婚式に大きなバッグを持ち込むのはマナー違反。そのため女性も小さなバッグを持ち込みます。

もちろん男性ゲストも同じです。男性なら手ぶらで必要最低限の持ち物を会場に持ち込むのがスマートです。

そこで結婚式に必要な持ち物、また持ち物をバッグに入れたい場合のバッグ選びについてご紹介をいたします。おめでたい席でマナー違反にならないように注意をしてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

No Image

結婚式の出席を断る時のマナーについて知りたい

結婚式はその人にとって、特別に大事な日ですから、出来るだけ祝福してあげたいですよね。しかし、人に...

電車の車掌や運転手の仕事内容・車掌と運転手になる方法を解説

電車の車掌や運転手の仕事に憧れている人もいますよね。将来は電車に関わる仕事をしたいと考えている人もい...

先勝の結婚式・午後からの結婚式はNG!でも午前中はOKです

結婚式の日取りを決める時、六曜を意識して日取りを決めることがあります。先勝は午後の結婚式がNGと言わ...

面【剣道】のお手入れ方法とは?面の洗い方を紹介します

剣道の面のお手入れはどのようにしたらいいのでしょうか?日頃のお手入れのポイントとは?防具は、...

字が綺麗な女は好印象!美文字が与える印象と綺麗な字を書く方法

綺麗な字を書く女性って憧れますよね!字が綺麗だと、なんだかその人の性格や生活も良いイメージがありませ...

卓球のダブルスのサーブは対角線に入れるように打つのがルール

卓球にはシングルスとダブルスがありますが、この2つにはサーブを打つ時のルールが違います。ダブルスでサ...

お通夜のお香典の金額の相場と渡す際の注意点

お通夜に参列する場合お香典を準備しますが、いくら包もうかと金額に悩んでしまいます。お香典の金...

力士の給料はどこから?力士の給料は相撲協会や懸賞金が収入源

大相撲の力士たちの給料が一体どこから支給されているのかご存知でしょうか。自分の体で相撲を取り...

ボレーが上達するテニスの練習メニューを詳しくご紹介します

相手のショットをダイレクトに打ち返すボレーは、テニスのダブルスにとって欠かせない練習メニューのひとつ...

上司との喧嘩【仲直り】は部下から言うもの。大人の階段を上ろう

上司と喧嘩になってしまった!仕事を辞める選択肢も頭をよぎるも、そんな子供みたいなことはすぐにはで...

一人暮らしでもアパートの挨拶は必要?迷った時の判断ポイント

女性がアパートで一人暮らしをする時、引越しの挨拶をするべきかどうかで悩んでしまいます。それは、ど...

卓球の練習方法・初心者の中学生の練習と一人でもできる練習方法

中学生になってから卓球を始めた人の中には、周囲と比べてなかなか自分のテクニックが上達せずに悩んでいる...

榊や神棚の手入れ方法・手入れする時のポイントや注意点はコレ!

自宅や会社にがある人や、これから神棚を設置するという人の中には、神棚や榊のお手入れ方法がよくわからな...

バブル時代の給料平均からみる今では考えられない仰天エピソード

今では考えられないあのバブル時代。給料の平均をみても、新卒の新入社員でさえかなりの高額を手にして...

バスケのチーム名を決める時の決め方ってどうすれば良いの

バスケが好きなもの同士で集まって、新しくチームを作る時に一番に決めなくてはいけないのがチーム名ですよ...

スポンサーリンク

結婚式の男性ゲストは手ぶらが基本?最小限の持ち物

結婚式に大きな荷物を持ち込むのはタブーとされています。テーブルの上には料理が並ぶので物を置くことはできません。通路は他の出席者が通ったり、演出によっては新郎新婦が歩くこともあります。また、給仕の人の邪魔になってしまいますよね。テーブルの下もスペースが限られてしまします。

結婚式は男性なら手ぶらが基本

必要な物はスーツの上着のポケットに入れておくようにしましょう。ポケットに収まるだけの荷物にすることも必要です。
男性が持つ荷物ならハンカチとティッシュ、財布、スマホ又は携帯くらいでしょう。他に大切なのが結婚式のお祝いを包んだご祝儀です。これくらいなら全てスーツのポケットで十分です。

スマホや携帯は大きさを変えることはできませんが、財布なら小さいサイズのものに入れ替えるようにします。ハンカチやティッシュもポケットが膨らみすぎないように、タオル地のハンカチよりは薄い生地のハンカチ、小さめのポケットティッシュを用意しておくと良いでしょう。持ち物はできるだけコンパクトになるように準備をしてください。

男性でも結婚式のご祝儀袋は袱紗に包むのがマナー

結婚式で忘れてはならないのがご祝儀です。

ご祝儀は結婚式用の水引がついたご祝儀袋に入れふくさを用意

ご祝儀を渡すときにはマナーがあります。ご祝儀袋を裸のまま持っていくのではなく、男性の場合でも袱紗を用意して使うようにしてください。

袱紗には慶事用と弔事用の2種類がある

袱紗の生地の色や刺繍のデザインによって使い分けられています。結婚式で弔事用の袱紗を使うことはありませんし、お葬式でお祝いごとに使う袱紗を使ってしまうのは場違いになります。

結婚式で使う袱紗なら、色は明るい色、刺繍があるタイプなら鶴や亀、松といった縁起の良いと言われている物が刺繍されたものを選んでください。

赤やピンク、オレンジといった色の袱紗がお祝いで使う袱紗です。

ご祝儀袋を袱紗で包んだら、スーツの上着の胸ポケットの中に入れておきます。ちょっと邪魔に感じるかもしれませんが、結婚式場までの辛抱です。

結婚式場についたら、ご祝儀袋は渡す直前に袱紗から出してください。ご祝儀袋の向きを相手が読みやすいように持ち、受付で渡します。

結婚式で持ち物をバッグに!男性ゲストのバッグ選び

結婚式はできるだけ荷物を少なくし、男性の場合なら手ぶらが基本になりますが、どうしても荷物が多くなってしまう場合もあるでしょう。財布やハンカチ、スマホといった必要最低限の荷物だけにしても、カメラなどの荷物が手ぶらというわけにはいきませんよね。

結婚式では、女性でもクラッチパッグや小さいサイズのショルダーバッグを持ちます。大きなバッグではなく、結婚式に相応しい小さめのバッグを用意しているのです。

男性も同小さめのバッグを用意すると便利

女性が持つバッグの大きさを目安にすると良いでしょう。

結婚式場に持ち込むバッグは大きさだけでなく、デザインや素材にも注意が必要です。

結婚式に相応しいものを選ぶこと

クラッチバッグや小さめのセカンドバッグが良いでしょう。装飾があまりないシンプルなデザインのものを選んでください。
色や柄が派手なものも結婚式には相応しくありません。結婚式で着るスーツに合わせて、黒やダークグレー、茶や紺といった落ち着いた色が良いです。

気をつけたいのが素材
ビニールやナイロン、コットン素材のバッグはカジュアルになりすぎてしまいます。結婚式のようなフォーマルな場に相応しい素材というのも大切です。本来なら結婚式にはレザー素材は避けるべきですが、男性の場合だと布製のバッグはなかなか見つからないと思います。落ち着いた色のレザー素材なら、フォーマルなスーツとも合わせることができます。

バッグを持つ場合、男性が持ってると役立つ持ち物

結婚式でバッグを持つのなら、荷物ももう少し増やすことができますよね。バッグの中にまだ余裕があるのなら、持っていくと便利なアイテムをご紹介します。

便利な持ち物

スマホ又は携帯、必要な分だけのお金を入れた財布、ハンカチとティッシュは結婚式のみならず、外出の際は必ず持つ物です。

ご祝儀

結婚式の場合は袱紗に入れたご祝儀袋も持ちます。手ぶらで出席するのならスーツの上着の胸ポケットに入れますが、バッグを使うのであれば、無理に胸ポケットに入れずにバッグの中に入れて持って行くようにしましょう。胸ポケットだとご祝儀袋が折れてしまったり形を崩してしまう可能性もあります。

招待状

結婚式ならこの他に招待状を持っていると安心です。式場までの道順がわからなくなったり、なにかトラブルがあって式場と連絡を取りたいときに便利になります。
写真を残したいのならデジカメを持ったり、スマホの充電器もバッグに入れておくといざと言うときにも安心です。

折りたたみ傘

天気が心配な日は折りたたみ傘、髪型が崩れたときのことを考えてスタイリング剤やコンパクトミラーを持っておくと良いでしょう。

予備のバッグ

また、小さめの折りたたみ式のバッグも持っておくと、引き出物など帰りの荷物が多くなったときに便利になります。

結婚式で不必要な持ち物は預けるのマナー

結婚式の荷物がかなり多くなるような場合は、式場のクロークに預けるようにしてください。チャペルや披露宴会場の中に大きな荷物を持ち込むのはマナー違反です。

結婚式場のクロークを利用

披露宴会場に持ち込む必要のない荷物、コートなどのアウター、傘などを預けることができます。荷物を預けたら引き換え用に番号札を渡されますので、結婚式が終わって荷物を受け取る際にその番号札をクロークで渡してください。クロークは基本的に無料になっています。

クロークがない式場の場合はロッカーを利用

ロッカーの中に手荷物を入れて、披露宴会場には手ぶら、もしくは最低限の小さなバッグだけを持ち込むようにします。クロークがなく小さいロッカーしかない場合は長傘まで入れることができないこともあります。傘置き場を利用するか、最初から折りたたみ傘を使うと安心です。

結婚式場に大きな荷物を持ち込むのはマナー違反です。手荷物はできるだけコンパクトにしてください。男性の場合は手ぶらが基本になります。持ち物を減らす工夫もしてくださいね。