ボクシングのストレートはコツを掴めば初心者でも打てる

ボクシングのストレートを打つには、コツを掴めば初心者でも打てるようになります。

特に、ボクシングの右ストレートパンチといえば、ボクシングの花形なので憧れる人も多いでしょう。

そこで、初心者でもわかるボクシングのストレートの打ち方のコツについてまとめてみました。

ぜひ参考にして、真っすぐきれいなストレートパンチを打てるように練習しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

アメリカの医師免許は難易度が高い?高得点を狙って勉強しよう

アメリカの医師免許を取得したいと考えた場合、日本の医師国家試験よりも難易度が高いのかどうなのか気にな...

少人数の職場では急に休めないない実態がある!そのワケと対策

少人数の職場だと、体調が悪かったり急用が出来てもなかなか休めないという場合がありますね。人手...

ソフトテニス戦略、前衛として相手にプレッシャーを与える動き方

ソフトテニスで相手に勝つためには戦略が必要です。特に前衛の動き方は重要で、フェイントなどを使いながら...

履歴書用の写真が古いものはNG!その理由について解説します

子供と違って大人は顔が変わることもないから、履歴書に多少古い写真を使っても問題ないだろう…そんなふう...

レセプションとは!バレーにおける意味やその役割について解説

テレビでバレーの試合を見ていると、解説者が「レセプション」という言葉を使っていますよね。「レ...

バレーボールのセッター、上達するための練習方法を徹底解説

少しでも良いトスを上げて得点に結び付けたい…セッターの人は皆そう考えているのではないでしょうか?...

ワイシャツのインナーは何を着る?女性にオススメな色やポイント

女性が白いワイシャツを着るときに下着が透けるという問題がありますが、透けないインナーってどんな物を選...

ゼミは就活に影響する?影響するかは結局のところあなた次第

ゼミで専門的な分野を学んでいるから就活に有利、ゼミに入っていないから就活で不利になる、などという話を...

韓国に住む、そして仕事をしたいと考えている人へのアドバイス!

日本から飛行機で3時間弱で行くことができる「韓国」。観光名所に行くと日本人でいっぱいですよね。...

バスケの初心者はこう動こう!バスケットボールでの動き方

バスケットボールを始めたばかりだと、「どこにいたら良いのか」「どのように動いたら良いのか」「味方の邪...

レコード会社に就職すうためには学歴は必要?有利となる条件とは

レコード会社に就職したいと考えている人にとって、学歴はどこまで必要となるのか気になるところではないで...

レジ打ちの仕事のコツは【カゴ詰め】にあり!明日から実践しよう

スーパーなどのレジ打ちの仕事を始めたばかりの人は、カゴ詰めの要領がイマイチわからないですよね。...

硬式テニスのサーブの打ち方とは?初心者が入らない理由とは

硬式テニスのサーブがなかなか入らないのはどうしてなのでしょうか?初心者の場合はこんなことに注意してサ...

コンビニの品出しの時間はお店によって違う!時間帯を紹介

24時間営業していたり、ちょっとした物を買うのに気軽に寄ることが出来て便利なコンビニ。いつも...

会社が寒い!夏の冷房対策で体調不良を予防!自分でできる対策

会社のエアコンが効きすぎてて夏でも寒いという人もいますよね。外の気温は高いのに、オフィスの中はまるで...

スポンサーリンク

初心者でもわかるボクシングのストレートの打ち方のコツ

ボクシングのストレートのコツをご紹介します。

ストレートとは

  • 最短距離での打ち方の一つ

ストレートのコツ

  • 振りかぶらない
  • 余分な力を入れすぎない

右利きの人で右ストレートの場合は左足を前に出します。

後ろになっている右足の踵を少し浮かせ、打つ時に外側に、同様に捻ります。
打つときに踵と腰を回転させるように捻ることが大切です。

打つときと同時に腰や踵も捻ることによって、体重が乗り、手だけで打つよりも強力になります。

腰や足を捻って、重心を拳に移すイメージを意識しましょう。左足は力を込めて踏み込む事が大切です。

打った後はすぐに拳を引き、基本の姿勢に戻りましょう。

ストレートは大きなモーションのために動きを把握されやすいですが、捻りを加えて重心をかけることによって強力なものとなります。

ボクシングで真っすぐきれいなストレートパンチを打つコツとは

ストレートに大切なのが、振りかぶらない事です。
構えている基本姿勢から、すぐに打てることがストレートです。

振りかぶってしまえば、その分間が出来てしまいますので避けられてしまいやすくなります。

また、腕に余分な力を入れすぎないようにする事で、自然と早く打てるようになります。
右利きの人の場合で右ストレートを出す場合は、左足で思い切り踏み込みます。

後ろ足となる右足は、踵を外側に向けて回転させるように捻ることで、ストレートを打つ時に重心を加えて強くなります。

踵を外側に向けて回転させると同時に腰(骨盤)も肩も右側を前に出すようにして、連動させるように捻るようにして打ちましょう。

腕、腰、足(踵)の使い方で、ボクシングのストレートが綺麗に打てるようになるので練習しましょう。

ボクシングの右ストレートは骨盤と肩を連動させて打つのがコツ

ボクシングでの右ストレートをやるにあたって、脇をしめましょう。
脇をしめる事によって真っすぐとストレートに打つ事が可能になります。

ボクシングの右ストレートのコツ

脇をしめて構えている状態から腰(骨盤)を回すように捻りながら右足で床を蹴ります。骨盤と連動させるようにして肩も回して、右ストレートを打ちます。

連動させて、右足で蹴り、その重心を腕に移動させて打つ時に加わるイメージです。

腕だけに意識させるだけでなく、足、骨盤、腰、肩などを連動させていき腕から拳に重心が加わるようにします。

ワンツーとは

左ジャブから右ストレートを打ちます。

左フックのコツ

左フックは、左ジャブから右ストレートを打って、ワンツーとした後に、腰を基本姿勢に戻す動きを利用しましょう。

右ガードを下げずに、そのまま左肘を床に対して水平になるように、相手のサイドから打ちます。

足は、前に出ている左足を中心に重心にしてうちましょう。

右フックのコツ

右フックは、右利きの人は左足が前が基本なので、あまり使用する事が少ないかと思います。

右利きの人の場合は、相手のサイドから打つ右クロスとなる事が多いでしょう。

ボクシングの基本的なスタンスとパンチの打ち方のコツ

ボクシングは身体の捻りの力が大切

  • 手足の自然な動きの反動を使用した捻りが大切です。

歩くときには、右足を前に出した時には左手が前に出て、逆に左足を前に出した時には右手が前に出るのが自然な動きです。

そのように左右で連動されていて、その自然な連動された動きの反動を更に回転させて捻ることによって、より大きな力が入ります。

踏み込みの力が重要

ステップする時にジャンプする事に対して必要な踏み込みの力も必要になります。
前足となる左足は、気持ち大体30度位、内側にする事で、前後左右にスムーズに動きやすくなります。

ボクシングは腕の力だけでなく重力の力が大切

体が落下する時の重力の力も加えていく事で、腕の力だけでなく、体重や重心などを加えることができます。

自然な動きや反動、ステップや体重移動などを利用する事が大切になります。

ボクシングの右ストレートは体を折りたたむイメージで

右ストレートをやる時のイメージは、体を左右で折りたたむ感じで打ちましょう。

右ストレートをやるに当たって、腰や踵、肩を回すように捻ることは大切なのですが、教える人にも人それぞれ言い方が違っていたり、イメージがわかない事もあります。

そのような時は、体を左右で折りたたむイメージを意識しましょう。

体を縦に半分に折りたたんで、左右で重ねるような感じです。

右ストレートをやるときに、右側半分を左側半分に折りたたむようにして近づけましょう。

脇をしめる事は大切なのですが、折りたたむように近づける事で脇もしまりやすくなり、まっすぐと打つ事が可能になります。

自然反応として、右側半分を左側半分に近づけようとする事で、まっすぐ打ち、同時にアゴを引いて隠す事も可能になります。