ナックルとフォークの違いとは?名前の由来から特徴まで解説

プロ野球を観ていると、ピッチャーが投げた球種が表示されますが、その種類の中でよくわからないのが「ナックル」と「フォーク」ではないでしょうか。

どちらもボールの回転が少ないと言われていますが、その違いは何なのでしょうか?ボールの握り方も違うようですが、それななぜなのでしょうか?

ナックルとフォークの違いやその他の変化球について詳しく説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

台風で会社から帰れない時の対策は?酷い時は会社泊も検討に

台風の影響で、会社から自宅へ帰れないという事態はよく起きるものです。鉄道などは安全のためすぐに運...

野球の差し入れに嬉しいものとは!社会人野球で喜ばれる差し入れ

社会人野球をしている方に差し入れをしたいという場合にはどのようなものが喜ばれるのでしょうか。せっ...

新人が使えないのは当たり前?上司の不満・新人の不満

新しく入社してきた新人が使えないと腹を立てている上司や先輩のみなさん、新人が使えないのは当たり前だと...

職場の愚痴を言わないと幸せになれる?愚痴のメカニズムとは

職場の愚痴。口を開けば、不平不満のオンパレード!愚痴っていると、ヒートアップしてどんどんどん...

特技を面接で聞かれる大学生、そのワケを紹介します

就活が忙しい大学生は、面接の時に特技をきかれて困った経験はありませんか?趣味はあっても、特技...

サッカースパイクの人工芝用と土用の違いとベストな選び方を解説

サッカースパイクには人工芝用と土用のものがあり、他にも天然芝用や兼用で履けるものもあります。ですが、...

大学の単位は4年生になる前に取っておこう!その理由を徹底解説

大学4年生ともなると就活もあり、大学へ行かない日の方が多くなりますよね。そうなると気になるの...

ソフトボールのコツを理解して、体育の時間に打ってみよう

オリンピックなどのソフトボールの国際試合を見ると、体育の授業で自分もあんなふうに打ってみたいと思いま...

職場にイケメンがいたら癒しになるという女性のホンネ

職場にイケメンはいますか?また職場にイケメンは必要だと思いますか?職場にイケメンがいたら、「...

仕事のミス!実際にしてしまった最大のミスとミスへの対処法

仕事をしていると、時々ミスをしてしまうこともありますよね。小さなミスやケアレスミスであれば問題になら...

上司からの謝罪にはどんな返事をする?返事をする時の注意点

仕事のことで上司と意見が合わずに対立をすることもありますよね。相手は上司だから上司に従わなくてはなら...

平泳ぎの息継ぎのルールとは?大会で失格とならない平泳ぎの呼吸

水泳ってクロールが花形なイメージがありませんか。けれど水泳はやってみると色々な泳ぎ方があって、ど...

育児休暇復帰のメールでの挨拶が必要な理由と送る時のポイント

育児休暇後に会社に復帰するときには、きちんとした挨拶をするのは当然ですよね。では、育児休暇復...

大学の部活の中で初心者でも心配なく入れるものをご紹介!

大学に入ったら、サークルではなく部活に入りたいと考えている人もいるのではないでしょうか?しか...

在宅で起業する主婦が急増中!成功の秘訣とは

子供が小さくて外に出て働くことがまだまだ難しい・・・という主婦も多いのでは?在宅ワークをして...

スポンサーリンク

ナックルとフォークの違いについて理解しよう

フォークはバッターに近いところでストンと落下する投げ方です。回転をあまりかけないためボールが真っ直ぐに飛んで、バッターの近くまできたところで急に落下するという特徴があります。ボールを人差し指と中指の間にはさみ、回転をかけないようにして投げます。正しいフォームで投げないと体への負担が大きい投げ方でもあります。
ボールを挟む手の形がフォークに似ていることからこの名前がついたそうです。

一方、ナックルは、ボールがユラユラと不規則に動くような投げ方になります。ボールの回転をほぼ無回転になるようにして投げることで、真っ直ぐに動くボールに空気抵抗がかかり左右に揺れるようになります。ナックルはボールの軌道が想像できないため、バッターだけではなくピッチャーにも予想外の動きをすることがあります。
ナックルは曲げた指の第一関節部分でボールを握って投げますが、この第一関節をナックルということから、この名前がついたと言われています。

ナックルとフォーク、握り方に違いがあるのはなぜ?

ナックルとフォークはどちらも球に回転をかけずに投げる方法、握り方の違い

フォークボールは直球と同じ位のスピードがあります。
投球フォームも直球と同じなので、直球と思わせておいて近くにきてから変化をかけることで、打たせない狙いがあります。完全には無回転ではないようです。

ナックルの方はスピードは直球より落ち、また投球フォームからもナックルボールであることがわかります。
ボールは下や左右に変化したり揺れたりするので、ナックルボールとわかっていても芯で打つのが難しい球種になります。
この球種を専門に投げるナックルボーラーは本当に無回転なので、投手も最後までどのような変化が起きるかがわからないそうです。
一方、ナックルカーブというのもあり、こちらは少しだけ回転をかけることで、ある程度変化をコントロールするそうです。

ナックルとフォークのデメリットとは?リスクの違いはある?

フォークボールは決まれば三振がとれます。しかし失敗してしまったときは逆に打者にとって打ちやすい球になってしまったり、大暴投になってしまうこともあります。
ワンバウンドになりやすいため、ランナーがいる時はワイルドピッチになり、結果として盗塁されてしまうことになりかねません。
フォークボールは手首を使わずに投げますので、他のボールよりも肩と肘の負担が大きくなります。実際にフォークを武器にしている投手には、肘の手術をしている方が多くみられます。

ナックルボールの方は投手でもどう変化するのかがわからないというリスクがあります。大きく変化すると成功しますが、小さな変化だとスローボールになってしまいます。
ナックルボールもまたワイルドピッチになりやすかったり、投球フォームでナックルボールだと気づかれてしまうので、盗塁される危険性があります。捕手が捕りにくいということもあるようです。

「ナックルフォーク」という変化球もあるってホント?

ナックルフォークとは別名「おばけフォーク」とも言い、フォークにナックルの要素が入った変化球のことで、お互いの良いところを合わせた変化球と言えます。無回転のためナックルのように左右に揺れながら、打者の近くでフォークのように急降下します。使いすぎると肘を痛めるリスクがあります。

  • ナックルフォークの握り方
    ナックルとフォークを合わせた感じで握ります。ボールを人差し指と薬指ではさみ、人差し指、中指、薬指をナックルのように第一関節で曲げ、親指はボールを支えるようにして握ります。
  • ナックルフォークの投げ方
    ナックルフォークの投げ方はフォークのように、直球を投げる感じとほぼ同じ投げ方になります。手首の角度は直球を投げるときのように真っ直ぐになり、リリース時に手首を勢いよく返すことで薬指が引っかかり、腕の振りと手首の力でジャイロリリースがかかります。できるだけ回転がかからないよう意識して投げます。
  • ナックルフォークの変化
    回転数は1~2回転と非常に少ないので、直球のような軌道をとりながらも打者近くでいきなり落下します。完全な無回転ではありませんが、ナックルのように風の抵抗を受けて左右にゆれて見えます。
    ナックルより投げるのは簡単で球も早くなりますが、投げすぎると握力がなくなりすっぽ抜けて暴投してしまったり、指への負担が大きいので痛めてしまう危険性もあります。

ナックルカーブとカーブとの違いとは?

「ナックル」はほとんど回転をかけずに不規則に揺れるのが特徴の球種で、そして「カーブ」はスピンをかけて斜めに曲がる球種です。

この2つの球種名が合わせたのが「ナックルカーブ」になります。
ナックルカーブは斜めにスピンがかかり、普通のカーブと同じように斜めもしくは縦に曲がります。揺れながら落ちるナックルの要素はありません。

普通のカーブは手首を深く曲げ、肘で手首に角度をつけながらリリースは抜く感覚でスピンをかける変化球になります。
一方、ナックルカーブは人差し指を立てて握るため、強く腕を振ってもボールを抜いてリリースしやすくなります。つまり、ストレートに近い腕の振りでカーブを投げることができます。普通のカーブよりも速い急速になります。