結婚式の男の持ち物、忘れてはいけない物とあると便利な物

結婚式に招待されたけれど結婚式に出席するのは初めてという場合には、当日何を持って行くと良いのかよくわからないですね。

そこで今回は結婚式に出席する男の持ち物について紹介します。

まずは絶対に忘れてはいけないのはご祝儀です。ご祝儀の持っていき方やマナーをご覧ください。

途中で飲み物を買ったり、二次会に出席するなどでお金も必要です。財布も持って行きましょう。この時の財布は少し小さめの財布にするとかさばらなくて便利です。

持ち物が多くなるとバッグやカバンを使いたくなりますが、男性の場合は手ぶらが基本です。
またバッグを持つ場合にはシンプルな物をえらびましょう。

その他あると便利な持ち物についても紹介します。最後に結婚式の男性のスーツやシャツなどの服装についても確認しておきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

本出版のお祝いは何がベスト?本当に喜ばれるお祝いとは

知人や友達、恩師が本を出版したらお祝いは、どの様にしたら良いのでしょうか。なかなかあることではないの...

遠距離恋愛からの結婚・仕事辞めるか悩んだときの考え方と選択肢

遠距離恋愛の恋を実らせ、お付き合いしていた男性と結婚を決めたとき、自分の仕事をどうしようか悩む女性も...

ジムに必要な持ち物。女性のジム通いに持っていくべき物リスト

体型の変化が気になり、ジムに通う女性も多いですよね。しかし、初めてジムを利用する時には、どんな物を持...

野球とサッカーでは身体能力の差がある?身体能力が高い人の特徴

昔から根強い人気のあるスポーツ、野球とサッカー。子供たちに将来なりたいのは?と聞くと、だいたい野...

上の階の足音対策!具体的な解決策と対処法・騒音の基準について

上の階の足音が気になって仕方ない・うるさい騒音に頭を悩ませているという人もいますよね。家の中にいても...

テニスラケットの丁度よいグリップサイズの選び方を解説

テニスを始めたばかりの人は、自分に合ったグリップサイズの選び方がいまいち分からないこともあるのではな...

卓球の練習メニューでフットワークに効くものを紹介します

卓球の練習メニューで外せないものと言えばフットワーク練習ですよね。どんな練習をしたらフットワーク...

結婚式のサブバッグは100均でも大丈夫?選ぶ際のポイント

結婚式に持っていくバッグ!おしゃれで可愛いものが販売されていますが、どれも小さくて荷物が入り切らない...

ボクシングのルールの中でもわかりにくいダウンについて徹底解説

テレビなどでボクシングを見ていても、ルールがよくわからないという人も多いと言います。中でも「...

兄弟の結婚・ご祝儀相場は?結婚式なしのときのご祝儀について

兄弟が結婚することになり、ご祝儀について考えている人もいますよね。特に、結婚式なしの場合はご祝儀をど...

電車内でのキャリーバッグの置き方のポイント・注意点を解説!

電車にキャリーバッグを持ち込んで乗車する時は、置き方を考えて乗車することが大切でです。自分のことだけ...

高校生の勉強時間について!進学校と中堅校の差と勉強方法

高校生の勉強時間は進学校と中堅校では、どのくらいの差があるのでしょうか。驚くことに受験が間近...

スキーとスノボのウェアの違いと兼用するときの注意点を紹介

スキーとスノボのウェアの違いはそれぞれのスポーツに合わせた機能面です。どちらも寒い雪山のゲレンデで行...

ご祝儀の金額、部下へ贈る場合はいくら包むべき?ご祝儀マナー

結婚式に出席する際に悩むのがご祝儀の金額。特に上司として部下へ贈る場合、いくら包むべきか頭を悩ませて...

テニス初心者が社会人からでも楽しめるオススメなテニスの始め方

テニスの初心者で社会人からテニスを始めても楽しめるのかと躊躇されていませんか?運動は苦手だし、今...

スポンサーリンク

結婚式に絶対忘れてはいけない男の持ち物

結婚式に初めて出席するときは、服装はもちろん、持ち物についても何を用意したらよいのか不安に感じることが多いでしょう。結婚式会場で困ることにならないよう、事前にしっかりと準備をしておきたいですよね。

男性は手ぶらスタイルが主流

バッグがあると余計な荷物になってしまいますので、できるだけ手ぶらで行くようにしましょう。

スマホや財布

手ぶらということは、必要なものはスーツのポケットの中に入れることになります。スマホ又は携帯電話、ハンカチとティッシュ、財布は最低限持っていくものなので、できるだけコンパクトにまとめるようにしましょう。

特にカードやレシートなどで膨らんいるお財布や大きな長財布だとスーツのポケットにおさまりきらない場合があります。普段使っている財布が大きいのなら、結婚式用に小さくて薄い財布を用意しておくと便利です。

結婚式の招待状

持っておくと安心です。招待状には会場名や時間の他、会場までの地図が記載されています。万が一迷ったときのためにも念の為招待状も持つようにしましょう。

ご祝儀

結婚式の持ち物で忘れてはならないのが、ご祝儀です。ご祝儀は忘れずに事前に用意しておき、スーツの胸ポケットの中に入れておきましょう。

ご祝儀袋はそのまま持って行くのではなく、袱紗に包んで持って行きます。社会人にもなるとお祝いごとや香典などで現金を渡す機会も多くなります。袱紗を持っていないのなら、この機会にひとつ用意しておくと安心です。

袱紗はお祝いごとに使う慶事用の袱紗と、お葬式など弔事に使う袱紗の2種類があります。慶事用の袱紗は明るい色をしていますので、それをお葬式に使うと場違いな感じがしますよね。
袱紗は主に色で分けられています。

慶事用の袱紗は赤やピンクといった明るい色、弔事用の袱紗は青や黒といった暗い色になります。鶴や亀、松といった模様がある袱紗も慶事用になります。

これから袱紗を購入するのなら紫色の袱紗がおすすめです。紫色は慶弔のどちらにも使うことができます。ただし淡い紫色は慶事用になりますので注意してください。

結婚式では男は手ぶらが基本。持ち物が多い場合のバッグ選び

結婚式に出席する男性は基本的に手ぶらですが、カメラや折りたたみ傘など、持ち物が多くなってしまうこともありますよね。スーツのポケットだけでは入りきらず、かばんも使いたい場合もあるでしょう。

結婚式に使うかばん

小さなクラッチバッグを選んでください。

結婚式に着るスーツに相応しい色で、シンプルなデザインのものがおすすめです。

仕事でスーツを着ている人ならビジネスバッグを考えてしまうかもしれませんが、ビジネスバッグやリュックサックといった大きめのバッグは結婚式では相応しくありません。リュックサックやメッセンジャーバッグ、ボディバックは両手があいて便利ですが、カジュアルすぎてしまいます。

片手でさりげなく持つことができるクラッチバッグを持つようにしてください。

結婚式に出席する場合の男の持ち物とあると便利な物

普段は持ち物が少ない男性でも、結婚式には持っておいた方が良いものもあります。持ち物はできるだけ少なくし、その上で結婚式で困ることがないように事前に用意をしておきましょう。

普段から財布とスマホ又は携帯電話は持ち歩いているでしょう。この他にハンカチとティッシュは持つようにしてください。

手ぶらで行く場合は持ち物はスーツのポケットの中に入れます。スマホや携帯電話は仕方ありませんが、財布はコンパクトなサイズのものを用意しておきましょう。結婚式当日に必要なだけのお金とカードを入れておきます。

ご祝儀袋も持つのを忘れないでください。ご祝儀袋は袱紗に包んでから持ちます。袱紗を使うと少しかさばってしまいますが、袱紗ごとスーツの上着の内ポケットの中に入れて持って行きましょう。

あると便利な持ち物”招待状・薬・折りたたみ傘”

招待状

結婚式では招待状を使うことはありませんが、結婚式会場に向かうまでの間にトラブルが起きた時のために念の為持っておいた方が安心です。会場までの道順に迷ったときや、会場に問い合わせをしたい時に便利です。

結婚式当日に何がおこるかわかりませんので、薬を持っておくと安心です。頭痛薬や胃薬の他、二次会に参加するのなら二日酔い対策の薬もあると良いでしょう。乗り物に酔いやすい人なら酔い止め薬もあると安心です。

折りたたみ傘

当日の天気が崩れそうな場合は折りたたみ傘も必要になります。雨に濡れたり湿度で髪型が心配な人はヘアワックスなどの整髪料を持つこともおすすめします。1回分を小分けして持つと荷物にならずに便利です。

遠方から結婚式に出席する場合、大きい持ち物はクロークへ

結婚式会場が遠い場合は、その分荷物も多くなってしまいます。普段着で家を出て会場でスーツに着替えたいという人もいるでしょう。

着替えや必要な持ち物を用意するとかばんも大きくなってしまいますが、大きな荷物を披露宴会場に持ち込むことはできません。

大きなかばんなどの荷物は結婚式会場のクロークに預けるようにしてください。
クロークでは披露宴会場に持ち込みたくない物を預けることができます。大きな鞄、コートなどのアウター、長傘といったものは全てクロークで預かってもらいましょう。

披露宴会場に持ち込まないからといって、荷物を入れた鞄は派手なものやスポーツバッグは使わないようにしてください。結婚式に相応しい落ち着いたシンプルなデザインのバッグを選んでください。ボストンバッグやキャリーケースなどが良いですが、カジュアルすぎないデザインのものです。

披露宴会場には手ぶらで入りますが、大きめのカメラを持ち込みたいのなら、カメラ用のバッグを用意しておきましょう。テーブルの上には大きなカメラを置くようなスペースはありません。自分の足元に置くようにしますが、カメラを裸のまま床に置くのは避けたいですよね。カメラ用のバッグを用意して、バッグに入れてから足元に置いておくようにします。

結婚式のスーツやシャツなど男の服装について

結婚式の服装はスーツを着用します。親族の場合はフォーマルスーツを着用しますが、友人や職場の同僚の結婚式なら一般的なスーツで十分です。ただし、結婚式という場を意識して、ビジネスっぽくなったり、又は派手になりすぎないように注意してください。

結婚式のスーツの色は黒や紺、グレーといったダークカラーが良い

よりフォーマルな印象にしたい場合はベストも着用してスリーピースにするのをおすすめします。いつも仕事でスーツを着ている人も、スリーピースにするだけで印象がかなり違ってきます。

結婚式はお祝いの場なので、ネクタイは明るい色がおすすめ

仕事では大人しい柄のネクタイが多いと思いますので、結婚式ぐらいはネクタイを変えてみてください。ピンクやシルバーなど少し華やかさのある色がおすすめです。ネクタイと合わせたポケットチーフをするのも良いでしょう。同じスーツでも着こなしを変えるだけで結婚式らしくなります。

結婚式はあらたまった場で、服装や持ち物などにもマナーがあります。当日になって慌てることがないよう、心配がある人は事前に調べて準備をしておきましょう。