お茶とお菓子の置き方には決まりがある!お茶の基本の作法とは

会社や自宅に来客があった場合に、おもてなしとしてお茶やお菓子をお出しする機会もあるでしょう。

お茶とお菓子の置き方がよくわからないとうこともあると思います。

お茶とお菓子の位置や出す順番、おしぼりも出す場合はどこに置いたらいいのかを紹介します。

茶托にも向きがあるって知っていますか?

お茶出し際のマナーをみてみましょう。

また美味しいお茶の入れ方も知っておきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

結婚式が雨のときの傘は折りたたみ?雨が降っているときのマナー

結婚式に出席する予定の日の天気が雨だと、どんな傘を差して結婚式に行くのが一般的なマナーなのか、知識が...

色の種類を漢字で書く時はどんな文字で表すの

色の種類は赤、青、黄色など、シンプルに表現するのなら、数十種類程でしょう。しかし、さらに細かく漢...

【テニスの練習メニュー】シングルスの試合で勝つための方法

テニスのシングルスの試合に出ることになると、勝つためにどんな練習をすればいいのか悩む人も多いでしょう...

ご祝儀袋はふくさでの渡し方がマナー?結婚式での渡し方

結婚式でご祝儀袋を渡す時、ふくさを使った渡し方が一番ベストです。ふくさで包むのには理由があり、よ...

卓球初心者の練習方法!素振り・壁打ち・球を打つ練習で卓球上達

卓球を始めたばかりの初心者の人の中には、どのような練習方法で練習を行えば上達するのか知りたい人もいる...

ご祝儀袋へのお札の入れ方と書き方のマナー【大人のマナー講座】

ご祝儀袋にお札を入れようとして、入れ方に戸惑ってしまうということはありませんか?結婚式のご祝儀を渡す...

帽子着用時のマナー・男性と女性で違う帽子を被るときのマナー

オシャレのアイテムとして普段から帽子を着用する機会が多いという人もいますよね。帽子が好きでいつも着用...

品出しのバイトとは?女性も活躍している品出しについて

品出しのバイトは女性にはきついのでしょうか?確かに、スーパーの品出しなら牛乳や油など重たいものを上げ...

化粧をしない女性は社会人としてマナー違反?化粧に対する考え方

「化粧をしない女性は社会人としてマナー違反だ」という議論が世の中を騒がせていますが、女性が化粧をしな...

ホテルのベッドの使い方と良く眠れるおすすめな使い方

ホテルに宿泊した時に、キレイに整えられたベッドはとても気持ちが良いですね。ですが寝ようと思っ...

スノボ初心者の滑り方!知っておくと上達する滑り方のコツ

初めてスノボをするというスノボ初心者は、まず何から練習すればいいのか悩む方も多いと思います。そこ...

飲食店のキャンセル料は払わないといけない?キャンセル料とは

飲食店のキャンセル料が発生するのは、何日前から?払わないと請求される?友達と一緒にご飯を食べ...

面【剣道】のお手入れ方法とは?面の洗い方を紹介します

剣道の面のお手入れはどのようにしたらいいのでしょうか?日頃のお手入れのポイントとは?防具は、...

結婚式のネクタイの色は?定番の白をあえて外すネクタイ選び

男性が結婚式に出席する場合は、白のネクタイが定番とされていましたよね。特に親戚の結婚式ではマナー違反...

結婚式でマナー違反にならないために!親族の和装に合う髪型

結婚式に親族として参加をする場合、親や姉妹は和装が一般的です。着付けと一緒に髪型のセットもプロの方に...

スポンサーリンク

お茶やお菓子の置き方のマナーについて

家に来客があった時は、お茶とお茶菓子を出すのがマナーですよね。

会社でも同じです。

お茶とお菓子を出す場合、ただ置けば良いという訳ではなく、ちゃんと決まりがあるのをご存知でしょうか。

基本的には、お客様から見た状態で、お茶が右、お菓子が左になるように置きます。

おしぼりを付ける場合は、お客様が手に取りやすいように、一番右側になるように置きます。

お茶を入れる湯呑にも、ものによっては決まりがあります。

茶托に木目模様がついているものであれば、木目がお客様から見て横向きになるように置きます。

また、絵柄がポイントで付いている茶碗であれば、絵柄をお客様の方に向けます。

出す順番は、方向によって変わります。

お客様の左側から出す場合はお茶から、右側から出す場合はお菓子から出します。

これは、先に出したものの上を後から出したものが通るのを避けるためです。

このようなマナーを日頃から意識していると、いざという時に慌てなくて済みそうですね。

お茶のお菓子やおしぼりの位置関係や置き方

特に会社では、茶托を使ってお客様にお茶を出すことが多いと思います。

お客様に出すものに水滴が付いていると失礼に当たりますので、茶托やお茶碗が濡れていないかきちんと確かめましょう。

お茶碗が濡れていると、茶托も濡れてしまうので、お茶碗が濡れている場合はきちんと拭いてから茶托に置きます。

おしぼりは、固く絞ってから、キレイに巻き直して出すのがマナーです。
お客様におしぼりを出すときには、巻き終わりの三角形の部分を下にします。

ケーキをお菓子として出す時には、ケーキの周りのセロファンは剥がした方が食べやすいので剥がし、ケーキ底のホイルはそのままでも良いでしょう。

置き場所は、お客様から見て(左)お菓子—お茶—おしぼり(右)となるように置きます。

最初のうちは、置き場所どっちだったっけ?と忘れてしまうこともありますが、右手でおしぼりが取れるから右がおしぼりと覚えると、あとはお茶とお菓子だけなので、わかりやすいのではないでしょうか。

お茶やお菓子の置き方で日本茶の場合とカップ・ソーサーの場合

お菓子にも、和菓子と洋菓子がありますが、種類にかかわらず、お客様に出す時にはお菓子が先です。

お菓子を出してから、お茶を出すという順番です。

お茶にも、日本茶や紅茶、コーヒーといった種類があります。

日本茶の場合は、茶托やお茶碗の向きや水滴がないかなどに注意が必要です。

紅茶やコーヒーの場合は、カップ&ソーサーを使います。

紅茶は浅めのカップ、コーヒーは深めのカップが良いでしょう。

お客様に出すときは、お客様が飲みやすいように持ち手を右向きにしておくという方法が多いです。

そしてシュガーやミルク、スプーンなどは、ソーサーの手前などに置きます。

お茶を出す時、部屋の中にサイドテーブルなどがある場合は、そこで、茶托とお茶碗、カップ&ソーサーをセットしますが、ない時は、テーブルの下座で一旦置いてからセットします。

紅茶と洋菓子の場合は?

紅茶というと、「英国式」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

イギリスでは、アフタヌーンティーといって、午後に紅茶と共に軽食やお菓子を取るという文化があります。

イギリスで紅茶を飲む場合は、お客様の目の前でホストが紅茶を注ぎ、1人ずつに手渡すというのが流儀なのです。

なので、日本のように、あらかじめカップに入れられた紅茶は本場の流儀からすると違うようです。

自宅にお客様が来た場合は、この英国の流儀のように、大きめのポットに紅茶を入れて、お客様のカップに注ぐというスタイルでも良いですね。

その場合、紅茶に使用するミルクや砂糖、レモンなどは、テーブルにあらかじめ用意しておくと良いでしょう。

お菓子と一緒に紅茶も出します。

三角形のケーキであれば、三角形の角が左側を向くように置き、食べる時も左側から切ります。

食べ終わったケーキの底のホイルは2つ折りにするなどし、お皿の奥側にフォークと一緒に置くのがマナーです。

おいしいお茶の入れ方を紹介します

同じ急須とお湯を使っているのに、ある人が入れるお茶はとても美味しいということありませんか。

お茶の淹れ方というのはとても重要で、淹れ方により味も変わってきます。

お茶の上手な淹れ方を知って、美味しいお茶を淹れられるようになるといいですよね。

  • お茶に使う水
    ミネラルウォーターが美味しく淹れられるような気がしますが、お茶に向いている水は軟水です。
    高い外国産のミネラルウォーターを使うなら、普通の水道水を沸騰させたものを使う方がお茶には良いのです。
  • お茶に最適な温度
    煎茶には旨味成分のテアニンが含まれていて、これは50度以上のお湯で抽出されます。
    温度が高すぎると、旨味と同時に渋みも出てしまいます。
    煎茶を上手に淹れるなら、低めの温度のお湯で抽出するということがおすすめです。
    お茶を淹れる時は、一旦湯冷ましなどの容器に沸騰したお湯をとることで温度が10度ほど下がりますので、これを何回か繰り返し、お湯を適温にします。
    また、この時、一旦湯呑みにお湯を受けると、湯呑みを温めるという効果もあるので一石二鳥の効果が得られます。