卓球のスマッシュにはコツがある。打ち方と決定力を上げるコツ

卓球の試合や練習でスマッシュが決まったら気持ちが良いですね。

ですがスマッシュがネットに引っかかったり、逆にオーバーしてしまったりとなかなか上手く決まらないとお悩みではないでしょうか。

そこでスマッシュが上手く打てるようになるコツを紹介します。

まずはスマッシュの基本的な打ち方から、ラケットの角度についてご覧ください。

スマッシュは打つタイミングや体重移動も重要なポイントです。

スマッシュの決定力を上げるコツも知りたいと思いませんか?以下の記事を読んで是非参考にしてみてください。

またスマッシュを使った戦術も紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ダブルスに勝つ卓球のコツ・多球練習とフットワークの練習方法

卓球の試合には、1対1で行うシングルスの試合と2対2で行うダブルスの試合があります。ダブルスの試合に...

ご祝儀袋を包むふくさはハンカチでもOK?包み方や色について

ご祝儀袋を持ち運ぶ時ふくさに包んでいますか?ふくさを使用する理由を知っているでしょうか?あま...

塩でお清めができるのはなぜ?塩を使う意味とお清めの方法

お葬式などに参列したあとに、塩を使いお清めをすることもありますよね。でも、なぜ塩を使ってお清めをする...

お通夜のお香典の金額の相場と渡す際の注意点

お通夜に参列する場合お香典を準備しますが、いくら包もうかと金額に悩んでしまいます。お香典の金...

バレーボールのサーブ・無回転サーブの基本や打つ時のコツを解説

バレーボールをしている人の中には無回転サーブを打てるようになりたいと考えている人もいるのではないでし...

高校生の子供が勉強しない!留年が心配な時に親にできること

高校生のお子さんがいるお母様の中には、子供がなかなか勉強しないことで留年を心配している人もいるのでは...

体育の授業を行う目的と大人になってからわかる必要な意味

体を動かすことが苦手で、体育の授業はいつも憂鬱という方はいませんか?数学や国語などは、大人になっ...

サッカーの夏休みのおすすめ練習メニューをご紹介【高校編】

高校のサッカー部の夏休みの練習メニューを考えるように言われても、何から始めればいいのかわからない人も...

問い合わせ電話のかけ方!ビジネスマナーを知って印象良い電話を

取引先やお得意さんに問い合わせの電話をかける時、まだ電話をかけ慣れて居ない人はかけ方についてあまり良...

本出版のお祝いは何がベスト?本当に喜ばれるお祝いとは

知人や友達、恩師が本を出版したらお祝いは、どの様にしたら良いのでしょうか。なかなかあることではないの...

バレーボールのサーブカット上達法!できない原因と練習方法

バレーボールをしている人の中には、サーブカットが苦手でなかなかうまくできないという人もいるのではない...

スノボの初心者の服装とは?持っていくべき必需品を紹介

スノボ初心者は服装でどんなことに気をつけたらいいいのでしょうか?とにかく寒くないようにと着込んでしま...

スキーは姿勢が大事!基本の姿勢や止まり方、滑り方の姿勢を解説

スキーには基本の姿勢があります。ただ原理はわかっていても身に付けるまでが難しいため、予習しておく...

卓球のスマッシュの練習方法!上達するための練習のコツ

卓球はスマッシュが決まった瞬間が一番楽しいのではないでしょうか。しかし、卓球のスマッシュはなかな...

神社のお供え物の順番は?正しい順番と神棚の設置場所・参拝方法

家に神棚を設置しようと思っている、または設置したばかりの人は、お供え物を上げる順番について悩むことも...

スポンサーリンク

卓球のスマッシュの基本の打ち方とスマッシュのコツ

卓球のスマッシュの基本の打ち方は、胸の前方あたりの位置から横斜め上あたりにラケットを引き、そこから利き腕と逆の足を前に踏み出して、強く打ち込みます。
基本的なスマッシュの打ち方はとてもシンプルです。

卓球でスマッシュを成功させるコツは、一番大切なのがラケットの角度です。

ラケットを下に向ければボールは下に落ちますし、上に向けてしまうとボールはオーバーしてしまいます。
あなたのスマッシュがネットにかかってしまうときは、いつもよりラケットの角度を上の方に向けて打ってみましょう。
あなたのスマッシュがオーバーしてしまうときは、いつもよりラケットの角度を下のほうに向けて打ってみましょう。
あとはコツをつかんでいけるように練習を重ねていきましょう。

卓球のスマッシュをミスする原因と使うタイミングとコツ

チャンスボールがきたのに、スマッシュをミスしてしまうという人に考えられる原因としては、ボールに対してラケットの角度が合っていないことはないでしょうか?
また、スマッシュを打ち込む打点が高すぎてしまったり、低すぎてしまったりはしていませんか?
そして、チャンスボールがきた!と思って、いつもより力んでしまってはいないでしょうか。
せっかくのチャンスボールがきても、スマッシュが決められないのは点数を取ることが出来ないので早くスマッシュを決めれるようにしたいですね。
そこでスマッシュを使うタイミングとコツについてお伝えします。スマッシュの打ち方で大切なポイントとなるのが、やはり「ラケットの角度」とスマッシュを打ち込む「打点」になります。
イメージとしては、チャンスボールを上から叩きつけるときに使うようにしましょう。

スマッシュの決定力を上げるコツを紹介

チャンスボールが来たときに思いっきりスマッシュを打ち込むことが出来ても、得点につながらなけば意味がありません。
スマッシュが決まらないと試合の流れを自分側に寄せることが出来ませんし、相手に得点が入ってしまうので自分のモチベーションも下がってしまいます。
そこで、スマッシュの決定力をあげるコツについてお伝えします。
スマッシュの決定力をあげるコツとしては先ほども言いましたが、コンパクトにスイングを行うことです。
ラケットの振りかたが大振りになってしまうほど、ラケットの角度がぶれてしまったり、スマッシュのための体重移動をうまくボールにのせることが出来ません。
オーバーしてしまう原因にもなってしまうので、コンパクトに無駄の無い動きでスイングするようにしましょう。
そして、スマッシュを打ち込んだあとに基本姿勢にすぐ戻るように意識しましょう。
自分がスマッシュを打ち込んだあとに「決まっただろう…」と思って基本姿勢を崩してしまっている人がいます。
それでは、スマッシュを返されてしまったときにすぐ打ち返すことは出来ないですよね。スマッシュをしたからといって安心してはいけません。
得点を決めることが重要なのです。
スマッシュをしたあとも気を抜かず、基本姿勢に戻るのを早くするようにしましょう。

スマッシュを使った戦術とは

スマッシュとドライブをその時の状況に応じて使い分けるようにしましょう。
しかし、このスマッシュとドライブの切り替えを行うことは難易度が高いものです。
ドライブからのスマッシュを打つというのはさらに難しいです。
そこで、どうしたらスマッシュとドライブを上手に切り替えを行うことが出来るのか、コツについてお伝えします。
それは、ドライブを打つときも水平的なスイングを心がけることです。
ドライブのスイングをスマッシュのような水平的なものに近づけるようにします。
ボールに下方向への回転がかかっているとき以外の話にはなりますが、ドライブからスマッシュへ切り替えを行うスピードが速く、切り替えもしやすいのが特徴です。
ボールを前のほうへと打ち出すように意識すると上手くいきやすくなります。

力強いスマッシュが打ち込めるようになり、得点をとれるようになると卓球がどんどん楽しくなります。
そして、試合の流れをつかむことが出来るので、自分のモチベーションも上がっていきます。
そしてスマッシュを打てるようになるためには練習あるのみです。
練習を重ねていきましょう!