子供の成長は目を見張るものがありますので、今シーズン着た服を来シーズンも着られるかというと、必ずしもそうではありませんし、可愛い服があるとついつい買ってしまう事もあります。
子供の人数だけ必要な子供服も増えますので、収納がいっぱいになってしまったり、子供が自分で服を出し入れするとなると、せっかく畳んで入れた服もぐちゃぐちゃになって何度も畳みなおししなくてはならない事になってしまいます。
そこで、子供服の収納をキレイに、大人も子供も出し入れしやすいアイデアをご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
スポンサーリンク
子供服を収納する場所も見直しましょう
子供服の収納を考える時、収納の仕方ももちろん大切ですが収納する場所もとても重要です。
生活スペースの中に子供服を収納すると楽です
子供が小さいとしょっちゅう服を汚したりして着替えさせなくてはならなかったり、一日に何回も着替えをすると洗濯物の量も増えるので、しまうのが億劫になってしまう事はありませんか。
また、子供が自分で服を用意する習慣があるなら一度出した服をもう一度しまったりしているうちにタンスの中があっという間にごちゃごちゃになってしまう事もあります。
子供部屋の子供用のクローゼットに子供服を収納していると、出したりしまったりする度に子供部屋に移動しなくてはならず、一日の全体の時間で言うとわずかな時間なのですがそれでも無駄な時間や手間がかかってしまいます。
ですからすぐに目の行き届く所や子供たちが取りやすい場所に子供服を収納する事で効率的に、しかもキレイに子供服を収納する事ができると同時に子供も自分の事を自分でしやすくなる環境を整える事ができるようになります。
子供服を見やすく分かりやすく収納するアイデア
実際に子供服を収納する時にはハンガーにかけて吊るして収納するか、タンスなどにたたんでしまうかのどちらかでしょう。
子供服をたたんでしまう時には、その服を着る子供がたたまれている状態でその服がどんな色でどんな柄の服なのかが一目で分かるようにしまうとあれもこれも引っ張り出さなくてよくなります。
子供にも分かりやすいたたんでしまう時の収納法
服をたたんでタンスなどにしまう時には、たたんだ服をしまいたい場所の大きさに合わせて立てるようにしてしまうと服が見えやすいのでタンスの中を引っ掻き回す必要がなくなります。
それから、服の色ごとに分けてしまう事で今日は○色の服を着たいという時でも見当をつけやすくなります。
服をしまう棚が決まったらラベルを付けて、引き出しを開けなくても何が入っているのかを分かるようにすると子供でも出し入れがしやすくなるので、無駄な所を開けてぐちゃぐちゃになってしまう事が少なくなります。
収納はタンスにこだわる必要はありません
服が多いと、タンスの開け閉めが大変という事もあります。
服がぎゅうぎゅうに詰め込まれた引き出しは大人でもそっと開けて、服がはみ出さないように閉めるのは手間のかかる事ですから、子供だと上手にできなくても当然です。
そんな時にはカラーボックスや本棚を使うと見やすい上にしまいやすくなり、大人にも子供にも嬉しい収納になります。
アイデア次第で収納に使える便利グッズ
収納をする時には、見やすさとしまいやすさが重要になりますが、ただ物を詰め込んでいくと、全てがびっちりと入っている時には良いのですが、何かを取ったら場所が崩れてしまって結果的に棚の中がぐちゃぐちゃになってしまって見るのも嫌という事態を生み出します。
収納の力強い味方
100円ショップやホームセンターに行くと大小様々なカゴやファイルケースが並んでいます。
持っている服に合わせてこうしたものを組み合わせる事で収納は見違えるほどキレイに使いやすくなります。
細かく仕切りが付いていたり、仕切りを自分の好みの幅に調整できるものは靴下や下着などの小さい物をしまう時には大活躍です。
また、靴下などのしわになりづらいものは洗濯ネットにまとめて入れて壁にかけておくと子供でも出し入れがしやすく分かりやすいです。
身の回りの物を賢く使って収納の仕方を考えるのは意外とクセになってしまう楽しさがあります。
子供服もハンガーでかけると親子で楽に収納できます
子供の物をしまう場所は子供の目線の高さに合わせると子供自身がとてもやりやすいと言われています。
服をしまうのに一番面倒くさい事はたたむという作業ではないでしょうか。
特に子供服は小さいのでたたんでもすぐに戻ってしまったり崩れてしまったりと大人の服とは違う面倒くささがあります。
そこで便利なのはハンガーで吊るして収納する事ですが、ハンガーラックは大抵大人の目線で作られているので子供が自分でどうこうするのは難しいことが多いです。
子供用のハンガーラックは自分で作れる
カラーボックス一つでは足りない時にはカラーボックスを二つ用意してそれぞれをハンガーラックにし、その二つのカラーボックスの間に更にかけるための棒を通せばたくさん服をかけられます。
ハンガーでの収納は、洗濯をした時にハンガーにかけた服が乾いたらそのまま収納できるという点でも無駄を省く事ができます。
持っている服の量や形に合わせて作れるのが自分で作る事の一番良い事です。
子供服をキレイに収納するためのアイデア
せっかく子供服を収納する事を考えたのなら、これを機に服のたたみ方もおさらいしてみましょう。
たたんで収納する時は服が自立するようにたたむと良いのですが、そのためにはある程度の厚さを持たせてたたむと見やすく収納できます。
赤ちゃんが着るような小さな服はたたむというより丸めるイメージでたたむと見やすくキレイです。
また、自分で支度ができる年頃の子供服はただたたむのではなく、崩れないようにすると着たい服を探す時にせっかくたたんだ服がめちゃくちゃになりません。
具体的にどうするのかというと、服が崩れないようにキレイに丸めるのです。
例えばTシャツでしたら、
- まずはTシャツの背中側が見えるようにキレイに広げて置いて左右の身ごろの脇を合わせるようにしてたたみます。
- 襟から裾までを三等分に分けて考え、裾を襟に向かってたたんで襟の部分を上に重ねるように畳むのですが、この時に襟の部分を裾の輪の中に入れます。
こうする事で子供が服を探す時に服に触ってもたたんだ形が崩れにくくなりますので、何度も何度もたたみ直す事が減ります。
他の服にも同じように応用させる事で子供服をキレイに収納する事が可能になります。